ナイトアウェイクさんの映画レビュー・感想・評価 - 49ページ目

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

フィルマークス146件目。

全体のまとめ方が最高。お父さんと娘さんの散りばめられたやり取りに、とても感動する。息子さんも、とにかく可哀相。

相対性理論による、重力の変化で起きる時間速度への影響や、
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

5.0

フィルマークス145件目。

活気が消えた町。
今、この一瞬の為だけに、裸になる映画。

私、この皆が大好きよ♥
元気をもらえる映画☆

孤独な嘘(2005年製作の映画)

4.3

フィルマークス144件目。

仕事から帰宅して、既にいない奥さんのストールに顔をうずめて、その嗅ぎ慣れた香りに泣く旦那さんの場面が特に好き。
奥さんの為に、耐えて嘘を続ける姿も好き。

奥さんがいない
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

2.3

フィルマークス143件目。

観せる場面が、きれい。だけどその反対に、主人公のお姉さんが、愛する人の為とはいえ苦痛な境遇になっていくのがツラい。
こういうのは、点数を付けるのがキツい。

このお姉さん
>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

1.4

フィルマークス142件目。

ただの、撮り直し。アイディアの追加もほとんどなし。ただ、撮り直し前よりは映像とかきれい。それだけ。
どっちを観るか迷ったら、どっちを観てもいい映画。どうして、リメイクしよ
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

1.4

フィルマークス141件目。

povによるホラー振り切りは、とてもいい。当時は、ブレアウィッチ+ゾンビの融合に、やってくれちゃったわね☆と、舞い上がって鑑賞した。目の前でリアルタイムにゾンビが仕上がる
>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.4

フィルマークス140件目。

主人公二人がとてもいいし、フツーに面白い映画だった★単刀直入に、自爆テロの人を追う内容。劇中の嫁が超ウザい。一応、裏社会とか何も分からないフリをしてるクセに、吹き替えだと
>>続きを読む

ママの遺したラヴソング(2004年製作の映画)

-

フィルマークス139件目。

ラストに、ちゃんと集約されてるのかな。まぁ劇中のプロセスも、そこまで悪くはないけど、特に面白いとも感じない。主人公の女の子の顔つきが苦手だった。まぁ、打ち解けていくのは良
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

1.0

フィルマークス138件目。

こういう類いの映画って、本当にツラいわね…。こういう作品が多いと、本当に滅入ってしまう…。でも、現実なのよね。

男って、穴があればいいワケ?
(劇中のクズに対して)
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

-

フィルマークス137件目。

ちょーどいい感じ。
嫌いじゃない、けど何度も観はしない。

ただし、具体的に観直しは必要な為、点数なし。

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.2

フィルマークス136件目。

地球そのものの、異変映画。
本当に起きてもおかしくない内容で、怖かった。地球の中を見るという事ができる珍しい作品。掘削先の、あのクリスタルの結晶がほしいわ☆

霊幻道士2/キョンシーの息子たち!(1986年製作の映画)

1.3

フィルマークス135件目。

この時代らしい、香港映画ね。悪くない。
キョンシーがいる事自体、非現実なんだけど、この年齢のただの女の子が、ちびっこキョンシーと友達になれるのかしら…。
テンテンならまだ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

フィルマークス134件目。

宇宙を描くのに、スケールの広さや観せ方がとても優秀。
そして、無音という音。地球に戻る事ができず、一人きりでいるという事がどれ程怖い事か。

絶対に会う事もできない、通信
>>続きを読む

リーピング(2007年製作の映画)

1.6

フィルマークス133件目。

ん〜、超自然現象。本当に起きたら怖いし、私は劇中の赤い川が嫌だった…。濾過せず飲む事になったら、究極の罰ゲーム。最悪。

まぁ、嫌いじゃない映画。
何よりも、ジャケットが
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.7

フィルマークス132件目。

すごく良かった、何度も観てる。いつ吹き飛んでもおかしくない状況ばかりで、主人公がなぜあんな感じなのか。
いわゆる、戦争の後遺症ね。命懸けで赴く背景には、国の駒にされる悲し
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

1.0

フィルマークス131件目。

観た、似た設定の映画が多過ぎ。
親子関係の描写も肌に合わない。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.6

フィルマークス130件目。

2022年末に鑑賞。
基本的に、俳優さんや作品の前情報では鑑賞しないから、期待値ゼロ。選んだ訳ではなく、むしろ仕方なく観たのが本音。

すっごく面白い映画だった☆低予算ア
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

2.2

フィルマークス129件目。

情熱だけではなく、しっかり現実に向き合わせる姿勢がいい。今という事だけに囚われた保護者の愚かな姿ったら…。でも、それもすごく良く分かる。黒人が、特にスラム出身という事が、
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.3

フィルマークス128件目。

主役3人が、悲劇。3人で掴んだはずの栄誉なのに、すごく悲しい。悪の権化が、女ばかり。でも、こんな女達なら有無言わさず、地獄に落ちたらいい。

お金もなく、突出した才能も無
>>続きを読む

0:34 レイジ 34 フン(2004年製作の映画)

1.6

フィルマークス127件目。

言ってしまえば、低予算系?だけど、人がいない深夜の駅だったり、閉鎖的な感じがすごくいい。明かりはあるのに、不穏な空気、そして安心感を感じさせない雰囲気そのものがいい味付け
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

1.5

フィルマークス126件目。

[死霊館]も実在の御夫妻やケースを映像化したという事もあり、あの作品の現象があのまま起きたと思い込んでる無能もいるけど、これは演出が圧倒的に負けてる。
しかも、どこまでが
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

1.0

フィルマークス125件目。

タイトルに魅力を感じた。

……。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.9

フィルマークス124件目。

主人公が、本当にただ可哀相。精神的な苦痛からこうなってしまう事、本当に理解されないわよね。周りは心配してくれる構えでも、理解してる姿勢でも、それがただの押し付けになってる
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

フィルマークス123件目。

黄色い熊さんが、想像以上にゆっくりだった。
ロビンが、頑張って怪物と戦うシーンは、暴力や力とは無縁で好き☆

ラストの解決方が、とてもシビれちゃった。ちゃんと、どうしてそ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

1.8

フィルマークス122件目。

劇中の時代背景とかは好き。だけど、怪物(?)とかが、どう見てもコンピューターグラフィックスで、つまり合成と分かるから、入り込む事ができなかったわね。映像は確かにいい。
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.0

フィルマークス121件目。

ん〜…。
まぁでも、当時は新しい試みよね。それは評価したい。評価して、1点以下。頑張って観たら面白いかも。

記録。

プロフェシー(2002年製作の映画)

2.0

フィルマークス120件目。

世間で言われるUMAを題材にした作品。ほとんどその怪物の出現描写はないけど、おかしな事が起きて、そこに繋げてくという展開。繋げてくというか、繋げたいのかな?

でも、不可
>>続きを読む

シェルター(2010年製作の映画)

3.2

フィルマークス119件目。

背筋が、ゾっとした(あくまでも、私のね)。
こんなの、ありなのね。悪役男の正体には驚くし、その展開がとてもいい。人格変化で骨格まで変わるなんて、本人はどんな感じなのかしら
>>続きを読む

ビューティフル・クリーチャー(2000年製作の映画)

3.3

フィルマークス118件目。

なんか、単純に面白い映画だった。深みがある訳でもないし、絶賛する程でもない。ただ行き当たりばったり系。死人は出るけど重くないし、いい作品。
ブロンドの主役のお姉さんが、中
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.0

フィルマークス117件目。

サバイバルアドベンチャーってゆーのかしら?1の殿方がまたお目見えしたわね☆前作のラストで遂に翼竜が出たと思ったら、こっちでは襲撃者なのね。
子供が単独で、恐竜まみれの区域
>>続きを読む

南京の基督(キリスト)(1995年製作の映画)

1.0

フィルマークス116件目。

配役に違和感が…。
でも、それを越えて観る事はできた。
ん〜…、悲恋…。報われない映画。叶わなくても、夢を見て、幸せと思って消えてゆくのは、それはそれで一つの幸福でもある
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.4

フィルマークス115件目。

映画として肝心のテンポや、登場人物がすごく良かった。the 映画という感じ。
ジャケットがなんか受け付けなくて躊躇したけど、乗り越えて鑑賞。良かった☆
よくできた内容ね。
>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

1.0

フィルマークス114件目。

予想以上に予想外のツマらなさ。一瞬、おっ!っとなるけど、結局それを越える事がない。ジャケットの雰囲気やタイトルもいいし、自分の中で先に想像し過ぎた。
それだけ。

告発の行方(1988年製作の映画)

-

フィルマークス113件目。

警戒心が足りない女子が悪いと言われるのは、当時からなのね。素行の悪い集団を放置するのも、どうかと思うけど。

こんなヤツ等、世間に個人情報も晒して、逆にアナルレイプされて
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

1.0

フィルマークス112件目。

続編とかではないみたいね。映像も綺麗だったり、人間味は増した感じはある。けど、私は単体で観る上でも、前作の方が好き。ヒーローもヒロインも悪役も描写も、個人的には前作が良か
>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

3.4

フィルマークス111件目。

とても良かった☆
結構好きな映画。

物語に変化球はない印象だけど、画面を分割して観せたりするシーンは楽しかったし、登場人物にも違和感は感じなかった。
主人公が超絶イケメ
>>続きを読む