ナイトアウェイクさんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

フィルマークス219件目。

ジェイソン・ボーン3作目。
このシリーズは、ボーンの暗躍、工作の真骨頂がどの作品からでも受け取る事ができる。本当に、こんな人を育てる機関があるか分からないけど、すごい。
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.9

フィルマークス218件目。

ジェイソン・ボーン2作目。
前作から続き。まさか、冒頭でヒロインだった人が絶命するとは思わなかった。今生きてるなら、記憶はそれ程重要ではない生活をしてたのに、記憶に関わる
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

フィルマークス217件目。

ジェイソン・ボーン1つ目。
最高レベルにお気に入りのシリーズ。

記憶を失ってるからと言って、無能なワケではない。何ができて、何ができないのか。ではなく、できる事が際限な
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

1.0

フィルマークス216件目。

悪役とか超良かった。
何より、バルボッサ…。このシリーズのキャラクターでは一番好きだった。バルボッサが最高のヒーロー、覚醒バルボッサは映画史上でも最高過ぎる。泣いてしまっ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

1.0

フィルマークス215件目。

やっぱり、バルボッサが好き☆けど、びっくりしちゃった…。貴族服着てても、下品で汚らしさが全く隠せてないのが、また好き☆

作品としては、失速気味?
物語も、なんかそんなん
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.4

フィルマークス214件目。

前作と直結だから、待ちきれなかった。スパロウがいっぱい。面白い★

ウィルの覚悟が予想外で、エリザベスと10年に一度しか会えなくなる結末には泣いた。号泣してしまった。ウィ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.2

フィルマークス213件目。

これと次は、完全に直結よね。海賊に視点を置きながら、今度はバケモノ海賊。スケールアップの仕方がちょーどいい。しかも、ちょーどいいを越えた悪の権化。

映像もいいし、スパロ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.3

フィルマークス212件目。

一緒に海賊になれる映画☆
すごく大好き。

スパロウが絶対ヒーローでも、絶対強者でもない、掴みどころがないけど、頭がいい役なのがすごくいい。主役っていうカラーなのは、ウィ
>>続きを読む

アリゾナ・ドリーム(1992年製作の映画)

1.0

フィルマークス211件目。

軽く観る程度、そんなに観ないかも。

妹の恋人(1993年製作の映画)

1.0

フィルマークス209件目。

分かり易い。嫌いじゃないけど、そんなに好きでもない。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

2.2

フィルマークス208件目。

境遇や環境に苦しく感じる。でも、自分を信じて生きたいと思えるのはいい。
何度もは観れない、けど奥行きを感じる。

ドンファン(1995年製作の映画)

1.0

フィルマークス207件目。

ちょっと、遠過ぎる…。

エド・ウッド(1994年製作の映画)

1.0

フィルマークス206件目。

なんか、好き☆
何度もは観ない。でも、嫌いじゃない。

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

1.0

フィルマークス205件目。

[サブウェイ123]と似た、リアルタイム展開系。リアルだったら、もっと人間ってダメな行動とかしそう…。
ちょっと、色々な意味で、あまりいい妄想もしにくい映画だったわね。
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

1.6

フィルマークス204件目。

仕事の為とはいえ、それまでの自分が消えていくのは、なんとも悲しい。秩序を保つ一端でも、人間てよくやるわよね。
すごくいい映画だった。

ノイズ(1999年製作の映画)

2.8

フィルマークス203件目。

物質、物理的な意味でのエイリアンは出ない。けど、知ってるはずの人が、全く違う人になってたら…、という怖さや概念が良かった。

全体的に、好きな作品。
こんなバッドエンドの
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

1.0

フィルマークス202件目。

ん〜…、掴みにくくて、ちょっと合わなかった…。

ナインスゲート(1999年製作の映画)

3.4

フィルマークス201件目。

最高に好きな雰囲気。不穏で、怖さを滲ませてて、どうなるのかドキドキしながら、一緒に旅をした気持ちになった。

基本的に映画の収録時間や、鑑賞中は時計を観ないで臨むけど、気
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.4

フィルマークス200件目。

ホラー、ダーク、おとぎ話、いい塩梅。色の使い方がすごく好き。エンターテイメントとしても、すごくいい。

ブロウ(2001年製作の映画)

1.8

フィルマークス199件目。

かっこ良さや、日本には無いだろうその国の独特な空気は感じた。

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

3.7

フィルマークス198件目。

面白かった、結構好き☆
だけど、本当にその方法で見えた犯人像に、誰も疑わないのかしら?結果的に、こうだったけど。

確かな資料と分析、理詰めのグレアム捜査官とは違って、か
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

1.0

フィルマークス197件目。

現実の中に、悪夢が侵入してる感覚。不可解だった。けど、そこまで掴まれる事はなかった。
点数は低いけど、何度も観てる。
惹かれるものがある。

シューター。シュートハー。

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

1.8

フィルマークス196件目。

なんだか、殿方向けの映画?
と、思いつつも、熱いものを感じる。
闘争心とかそういうのではなく、情熱的なもの。劇中の音楽のせいかしら。

両目が見えなくても戦う人、すごくか
>>続きを読む

リバティーン(2004年製作の映画)

1.0

フィルマークス195件目。

この劇中の時代って、すごく高貴よね。一般ピーポーの私には無縁の階級で、なんか難しかった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

1.7

フィルマークス194件目。

おとぎ話、童話の世界を現実にして連れていってもらった感じ☆なんか、楽しい。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

2.5

フィルマークス193件目。

こだわりが強烈。これぞ映画、醍醐味がいっぱい詰まってる作品。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

1.0

フィルマークス191件目。

これも、マンガを現実にしたら…、系の映画だった。マンガというか、アリスってたしか童話よね?童話にほとんど触れた事ないから、分からない。
色使いとか、光の加減は好み。
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

1.0

フィルマークス190件目。

アダムスファミリーと、路線は同じ?
でも、テンポとかダークさ、作品の良さは、こちらが上。ただ、苦手な方。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

2.8

フィルマークス189件目。

キレイなマンガ世界を、現実にするとこんな感じなのね。って、映画。だけど、ちゃんとダークな部分も忘れず、大事にしてる。

子供ながらにも、すごく切なくて、ずっと心に残ってた
>>続きを読む

Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて・・・(1994年製作の映画)

2.4

フィルマークス188件目。

結構好き☆
スッパマンが黄色く変身して、次の瞬間には消えるの最高過ぎる。
だけど、古いアラレちゃんを観慣れてたせいか、スッパマンのお声に違和感があって、引っかかってしまっ
>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

2.0

フィルマークス186件目。

ミュージカルは苦手だけど、なんかすんなりいけた。外人さんが描く日本人は、明らかに無口な侍だったりするけど、ちょっと諸国に対してそんな偏見がある造形だったかな…。

例えば
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

4.0

フィルマークス184件目。

かなり、絵が違う事にびっくりした。けど、ちびまる子ちゃんらしい、日常の中の人間劇。

小さい頃は、数少ない仲良しが違う学校に転校してすごく淋しい気持ちだった。車で、10分
>>続きを読む

マニアック(2012年製作の映画)

1.0

フィルマークス183件目。

本当に、悪い意味で、怖い意味で捉えるマニアック。