Ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Ryo

Ryo

映画(1098)
ドラマ(14)
アニメ(0)

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.6

ピクサーの新作。混じり合う事のない火のエレメントのエンバーと水のエレメントのウェイドが恋に落ちる。エレメントをアニメにするなんてアニメーションの進化だね。

なんの話やねんって思ったら、監督自身の移民
>>続きを読む

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

3.5

コロナ禍の香港。リウマチの母と二人暮らしの清掃会社を営むザクの元に貧困のシングルマザーが働くようになる。

ザクは懐が深くて大きい。全てを失っても自暴自棄にはならないのがすごいな。

人の尊厳とは何か
>>続きを読む

ジェーンとシャルロット(2021年製作の映画)

4.0

フォトジェニック。お洒落過ぎる。2人とも存在自体がお洒落だもんなあ。

もちろん、いろんな意味で普通の母娘ではないけれど自立した親子だわ。フランスのお国柄もあるのかな。この2人が喋っている映像を見るだ
>>続きを読む

テクノブラザーズ(2022年製作の映画)

3.7

りこちゃんが社長になってた。
テクノミュージック、かっけえー。

喋らないブラザーズ😆
ちょっとテイストが違うカラー作品。低予算だけど、目指してるところは高いのがわかる。いつか東京に辿り着けるのか⁉️

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.1

初めて見たのはレンタルビデオのVHSだったかも。それ以来、自分にとって特別な大切な映画になった。レスリー・チャンのファンになり彼の映画を追いかけた。

映画館で見た事あったかなあ。リマスタされてボヤけ
>>続きを読む

地図にない海(2021年製作の映画)

3.9

りこちゃん、サイコー。タイトルも素敵。

コロナ禍中の夏休み。小学5年生のりこちゃんは祖父母の家で海に行くことを夢見ながら、退屈で長くて毎日繰り返しのようでちょっとずつ違う二度とは戻らない時間を過ごし
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.6

子供って純粋だから故に残酷で愚か。

ずっと不穏なままのサイキックホラー。やっぱり喋れないアナがキーパーソンだと思うんだけど、いかんせん喋らないから観客側もよくわからない。謎なんだけど目が離せなかった
>>続きを読む

世界のはしっこ、ちいさな教室(2021年製作の映画)

3.8

世界の僻地の学校で教える3人の女性教師のドキュメンタリー。シベリアの遊牧民の小学校は期間限定のテントで先生はシーズンになると雪の中動物たちがひくソリでやってくる。バングラデシュでは船が教室。ブルキナフ>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.7

父が亡くなり故郷の青森へ帰る途中、サービスエリアで従兄弟の車とはぐれてしまう。

菊地凛子さん、よかったです。人と長く喋ってないと声の出し方忘れるよね。
人とどう接していいかもわからない。言ってもわか
>>続きを読む

神回(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと異色のタイムリープもの。今度は5分かいっ!って思って見てたら、楽しい感じからちょっと不穏な展開へ。途中げんなりしたものの、まさかの予想外のラストね。もし私だったらあの瞬間に戻りたいかなと思って>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

もはや夏の風物詩。60歳超えのトム・クルーズが頑張ってる姿を映画館で見るだけでも価値あり!毎回、何のために何と戦ってるのか途中からわからなくなるけど、今回の敵はAIでわかりやすい。でも仲間のハッカー達>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.9

ザ繊細オブ繊細。少年たちが瑞々しく美しくて儚い。幼馴染でただただお互い大事な存在だっただけなのに。友達にカップルってからかわれてしまう。

2人の少年の表情に胸を締めつけられた。「アイスホッケー、僕も
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

情報を一切入れずに観れた。声優がめっちゃ豪華だった!すごいと思ったけど、カオス。面白いかと言われるとちょっとよくわからなかったなあ。少なくとも子どもが見てもわからないんじゃないのかな。宮崎駿先生の集大>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.8

17歳で過酷な現実。夫は働かずキャバ嬢をしながら2歳の子どもを育てしている。沖縄の男性ってなぜか働かない人が多いっていうけど。親にも頼れず、誰か手を差し伸べてくれる人もいない。事態は悪いほうへ転落して>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

3.8

元東映がBunkamuraになってた!元東急本店まで行っちゃったよ。

第二次世界大戦後のドイツは男性同性愛を禁じた法律があった。1945年から1967年法改正があるまで、同じ刑で懲りずに何度も投獄す
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

ただただ驚かす系のホラーではないのがよかった。描かれた時代に合わせて細部にこだわった演出が素晴らしい。50年代の古い映画のオマージュ。フォントが可愛い。そして主演のミア・ゴスさんに拍手👏オーバーオール>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.7

北アイルランドのベルファストの小学生に哲学を教える校長先生のドキュメンタリー。
映画「ベルファスト」を思い出した。20年前は北アイルランド紛争でカトリックとプロテスタントの争いがあり、子ども達の親世代
>>続きを読む

小説家の映画(2022年製作の映画)

3.6

ラストカットが好き。エンドロールがないのが潔くて。小説家の映画の中のキムミニ、可愛かったよね。

相変わらずの意味のあるようなないような会話劇。ホン•サンス監督が好きじゃないと辛いやつ。それがクセにな
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

映画の日だからはりきって見た。土曜日だしほぼ満席だった。ハリソンフォード80歳ってすご過ぎる。マッツ様、カッコいいなあ。

正直、長い。そして寝不足で寝てしまった。1作目は80年代で子供だったからほと
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.6

良くも悪くも広瀬すずさんのお顔が綺麗過ぎて説得力がイマイチになってしまうけど、意外と後半がよかった。10年も怒り続けてるのはもったい。自分の人生を誰かのせいにしちゃいけない。楓ちゃんが昔の広瀬すずみた>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ドロステのはてで僕ら」が好きだったのでこっちも面白かった。
京都の貴船神社近くの宿で2分タイムリープを延々と繰り返す。今回は登場人物がみんな記憶がある。登場人物が徐々に増えていくのが楽しい。ロケ地と
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.9

高額の宝くじを当てたシングルマザーのその後。当てたお金は全部お酒になってアル中で家族や友人の信頼を失い無一文になってしまった。
設定も物語もシンプルだけど、胸にささるいい映画。うるっとした。捨てる神で
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これは心が引き裂かれそう。映画業界に就職したばかりのアシスタントの主人公のとあるI日を定点観測したように淡々と描いた作品。アルケマン監督のブリュッセル1080みたい。
誰よりも朝早く来て上司の部屋を片
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.8

映画館で見逃したやつ。意外とといってはなんだけど、コメディタッチでありながら政治の裏側をリアルに描いた選挙映画で面白かった。地方の企業を優遇するのは当たり前なのね。今までにあまり類を見ない。世襲で立候>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.6

冒頭はグウェンちゃんの話からスピーディーに展開して美しいアニメーションと多次元宇宙の世界へどっぷり浸かる。
後半からいろんなスパイダーマンが240人も大集合するも、長尺過ぎて集中力が一気に失速してうと
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.4

原作が佐藤泰志さんの映画って雰囲気あって好き。前半の暗さに相反してハッピーエンドなのが意外だし、ちょっと拍子抜けした感が否めないかな。悪くないけど、よくある話で終わっちゃう。
城定監督の演出が松本まり
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から海の映像に引き込まれてワクワクした。映像の進化すごい。実写版でも違和感なく海の中にいるみたいだった。 
何がオリジナルなのかもうわからないけど、アンデルセンは確か海の泡になるという悲しい話なん
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.6

水道局の2人がイケメン過ぎるね。ってそういう話じゃなくて。水道局の人ってああいう仕事もするのはちょっと辛いな。疾走する母親役の門脇麦ちゃん、なんか上手いな。すごく面白いテーマだし、あの姉妹もよかったの>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.7

途中でこれって現代?しかも実話なの?ってなる衝撃。スマホもないし服装も昔風だし女性達は識字率ゼロだし。宗教的に特殊な環境の村で集団で女性達を牛の鎮静剤で眠らせている間にレイプするっていう酷い出来事があ>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.6

こちらも振りが長いなあ。主人公だけじゃなく、みんななかなか死なない!最強少女がもう1人いた。前作より、全てがパワーアップしてたけど、前作のほうが好きだった。シンプルで。CG使いすぎだしねー。何でもあり>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

振りが長いよー。最強過ぎるわ。一重瞼のくりくりお目目が可愛い!韓国女子の一重瞼の女の子って本当魅力的。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督、坂元裕二脚本、音楽坂本龍一、今の日本の最高峰タッグ作品。ってだけで何の情報も入れずに見たほうがいい。できれば羅生門方式っていうのも知らずに見たかったな。

人は自分の見たいようにしか物事を見
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにしてた荻上監督の新作。今までとちょっと違う雰囲気。そして演技派俳優が大集結!出てる人みんな好きな俳優さん💕

歯ブラシのシーンが地味に好き。

いろんな今の日本における問題を全て抱えてしまった
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

ああああ、なんてエモーショナル!これは寝ちゃいけないやつなのに!疲れてる時に見ちゃダメなやつだよ。もう一度見直したい。

離婚して離れて暮らす31歳の父と11歳の娘の夏休み。父と同じ31歳になった娘が
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.7

女性シェフが高級レストランを辞めて移民の少年達の自立支援施設で彼らを料理人に育てていく話。テンポよくコメディタッチで明るく描いてるから見やすい。テレビ番組の生放送はマジで最後までオチがわからなかったけ>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

冒頭から暗さと警察のエグい展開がいかにも韓国映画っぽかった。主演の2人が絶妙なバランスだったなあ。まさか藤井道人監督が岡田准一さん主演の映画を作るなんて意外だったけど、面白かった。ラストが最高。最後ま>>続きを読む