Ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Ryo

Ryo

映画(1098)
ドラマ(14)
アニメ(0)

Somebody Comes into the Light(2023年製作の映画)

-

何も頭に入ってこない。
世界の田中泯さんの素晴らしさよ。

生で見てみたい。

白日の下(2023年製作の映画)

3.6

この間見た石井裕也監督の「月」みたいな話。どこの国も似たような社会の歪みが出ている。怖い。演出の違いも興味深い。わりとドラマチックな演出だった。

香港で実際に起こったケアハウスの虐待事件。障害者や高
>>続きを読む

タタミ(2023年製作の映画)

4.1

これは面白かった!
柔道世界大会で勝ち進むイランの選手とコーチがイスラエルの選手と戦わせないように政府から棄権しろと圧力をかけられる。実際にあるあるらしいね。なかなか酷い話だよ。

モノクロのカメラワ
>>続きを読む

夏の終わりに願うこと(2023年製作の映画)

3.4

ガンに侵され死期迫る父の誕生日パーティーが行われる、とある1日。7歳の娘から見た死のふんいき、子どもにもわかるよね。ドキュメンタリーのようでストーリーがなく、なんだか見にくかったかな。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

おじさんの言いなりにしか出来ないダメ男を演じたディカプリオがもうサイコー過ぎる。デニーロは圧巻のワルだったなあ。白人が私利私欲のために先住民の方々に酷いことしてたという実話。

しかしスコセッシ監督、
>>続きを読む

ゴンドラ(2023年製作の映画)

3.4

だいぶ忙しいゴンドラだな😆子どもが可愛かった。2人の女優さんが素敵。

監督の前作が好きだったので。やっぱりセリフはない。いかにも映画的な表現は好き。アイディア勝負だから、後半はやりきった感あり。

(2023年製作の映画)

4.1

石井裕也監督のまた新しい作風を見られた。見るべき作品であるに違いないけど、もう一度見るには勇気と覚悟がいる重たい作品だった。誰もが見たくない部分、見ないように隠された部分をこれでもかと見させられ、問い>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

映画館で見るほどではないけど、クドカン面白いね。後半からちょっと失速した感あったけど。ドラマを見返したくなった。あのキャスティングは今思うと奇跡。みなさんお芝居が上手い方ばかり。柳楽優弥さんの中国語も>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

3.8

天才が3人集まった時に奏でる音楽は、やっぱりくるりという奇跡だった!くるりにしか作れない音楽をありがとう。あんな早く歌詞が出てきて、すごいな。ファン歓喜😭

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.0

岩井俊二の原点回帰。圧倒的な孤独と魂の郷愁。初期の作品を思い出して涙が出てしまった。小林武史だもんなあ。その昔、監督がCHARAを発見したように、出逢っちゃったんだろうな、アイナ•ジ・エンドちゃんに。>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.2

時系列が過去と未来で行ったり来たりしてるだけかと思いきや池松壮亮さんが二役やってて、なんで??ってなった。

昭和の終わり、銀座にあんなジャスを生演奏してるキャバレーなんてあったっけ?着飾った人たちが
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

突然やってきた謎の男に井浦新さん、失踪する夫が瑛太、胡散臭い探偵がリリー・フランキー。キャスティングがいかにもだなあ。1人くらい意外な役者さんにしたらもっといいのに。でも煙草屋のおじさんがよかったな。>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.6

面白かった!さすがバカリズム脚本&大九明子監督。そして豪華キャスティング。披露宴あるあるをうまくそれぞれの立場からギュッとまとまってた。向井理以外は☺️何も考えず楽しめる作品。

白鳥(2023年製作の映画)

-

演出はグッドアイディアだけど、なかなか酷い話だなあ。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

ジャニーズかあと思ってスルーするパターンが多いけど、安藤サクラさんだから見てみた。豪華キャスティングがよかった。特に警察側ね。江口のりこさんもよかったけど、新人さんのキャラがお気に入り。

冒頭のオレ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

ザ、ウェスが40分にぎゅっと凝縮されてる!
しかし何度見ても寝ちゃう。

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.6

普通の鬱屈した主婦かと思いきや、南極へ行ってからはケイト•ブランシェットってやっぱりぶっ飛んでる!っていう映画。
南極旅行ってそうか船旅になるのか、っていうのが知れてよかった。元天才ってところはなかな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

このシリーズ、実は初見。1,2,3を見てから鑑賞しようと思いつつ間に合わなかった。1だけ見たけど、バリバリ3の続きから始まったなあと思ったけど、あまりストーリーはあってないような感じかな。一人一人のキ>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.9

ものすごく上質で洗練されたダンス映画。
ヒロインが素敵過ぎると思ったら、パリ・オペラ座の現役ダンサーだった。道理で体が本当に美しい😍バレエとコンテンポラリーダンスを両方楽しめてうっとりした。

足首を
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

97年の今敏監督の真骨頂ともいえる作品。初見。気になってて、やっと見れた。

これはかなり心がえぐられますね。アイドルからの脱却を図るため女優に転身するも、脱ぐ仕事をする事で壊れていく主人公、未麻。何
>>続きを読む

グリーンフィッシュ 4K レストア(1997年製作の映画)

3.7

イ•チャンドン監督のデビュー作はヤクザ映画。97年の韓国、今とは全然違ってノスタルジー。冒頭は牧歌的な感じで始まって、だんだんと哀愁がただよい始めて、ラストはあーやっぱりイ•チャンドンだなあって感じ。>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

ストーリーがシンプルで王道な展開なだけに久しぶりに現実を忘れて集中して見れたわあ。これは映画館で見るべき。特に音響と音楽の使い方!エンヤとケニーG、笑ろたわ。ちょっと懐かしい雰囲気がいい。オーランド.>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

これは酷い。緊張の83分。
黒人への警察官発砲事件は後を絶たない訳だけどもこれはただの八つ当たり。何の罪もない人をただの思い込みや感情だけで人を殺す事はあってはいけない。冷静な人もいたんだけど上からの
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.6

これがフェイクドキュメンタリーかあ。このシリーズ、初めて見た。ロケ地がカメ止めと同じなだけにいい意味でのB級感出てる。ホラーじゃなくてコメディに振り切ってるね。
赤い女、笑った😆

が、その後失速した
>>続きを読む

バカ塗りの娘(2023年製作の映画)

3.6

青森津軽の漆職人。頑固おやじの父と不器用だけど漆を愛する娘。離婚した母に継ぎたくない自由な兄。父親は小林薫さん。娘の堀田真由さんは声がいいねー。

世の中のスピードと時間をかけて丁寧に何度も塗る工程が
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

演技、カメラ、演習が掛け算になって作家性を感じる。監督の前作見逃したのが悔やまれる。説明的なものを一切省いた映画は大好物。門脇麦さん、いいのよねー。

夫婦のあの重たい空気感!ああなったらもう一緒には
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.8

宇宙人が可愛かったなあ。

前作くらいから、全くついて行けなくなっちゃったよ、ウェス。色味とこだわりの映像はよかったけれども。ストーリーが全く頭に入ってこなくて、ぽかんでした。登場人物の名前が覚えられ
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.1

韓国の社会システムの闇だなあ。日本もこの構造はあり得ると思う。コールセンターに実習生として働くようになった高校生が心を病み自死。後半から警官として捜査するペ•ドゥナを中心に展開していく。

久しぶりの
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーの森達也監督の初の劇映画。正直、傑作で驚いた。すごい熱量でストレートに伝わってきた。集団心理の恐ろしさよ。瑛太の一言が真実。すべてが集約されるクライマックスに至るまでが素晴らしい。>>続きを読む

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

3.8

イ・チャンドン監督の見てなかった作品の一つ。

ソンガンホの存在が尊い。あんないい男が常に側にいるなら心強いはずなんだけどねー。
目の前の存在は目に入らず、目に見えない幻想に取り憑かれてしまう。面会で
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

これは映画というより美術館で見るようなアート作品。独特すぎるストップモーションアニメ。壁に主人公、こんなの見た事ない。カメラも動き続けて作りながらワンカットで撮影って、どうなっての?あと音響がすごく凝>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.0

御年80歳のクローネンバーグ監督の近未来はテクノロジーが進化したというより旧時代のようなこんな荒廃した世界なのかあ。でもこんな風になってたら嫌だなあ。でも確かにあり得なくはない。人類が進化した結果、痛>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.5

敬虔なカトリック信者の母親はゲイである息子を受け入れられない。母親に捨てられて16歳でホームレスとなった主人公は生きるために海兵隊に入るもゲイがバレていじめられるが、耐えぬく。どうして耐えられたのか?>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

面白かった!グレタ監督、さすがです。冒頭の2001年宇宙の旅から始まってピンクの壁がない家とか階段を下りずに車に乗っちゃうとかおかしくって🤣

バービー人形全盛期に夢中になった世代です。ケンやその友達
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.9

タランティーノファンにはたまらない。スタッフや役者の撮影秘話などのインタビュー。ただし本人は出てこない。そういえば、あのワインスタインがプロデューサーだったんだよなあ。

レザボア・ドッグスはめっちゃ
>>続きを読む