いやそうはならんやろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

二十日鼠と人間(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の手で撃つべきだった

これから事あるごとに空いた隣を意識してしまうであろうジョニー… 彼がレニーをあそこまでケア?なぜ?っていうのが引っかかりはしたものの、なんかわかる気もする。自分が頭が切れて
>>続きを読む

山の焚火(1985年製作の映画)

4.5

はいすき

切り取ったら絵画。これはいい影。チルえすと
周りの広大な自然とそれとは反対に限りなく狭い輪の中で生きる一家。坊やは悪気はないのよ。この一言が耳に残る。最後も悲しむ姉に対して坊やは淡々として
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

-

これがかの有名な のなちゃらせよ^^
みなさんに復讐が行き渡るように全て取り計らった挙句、自分は最後の食べカスを頂く程度で済ませたクムジャさんは確かに親切では。途中までよく見る展開だったから惰性で見て
>>続きを読む

ビフォア・ザ・レイン(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

巡り巡っている。誰か一人くらい幸せになれよ〜
2部、未来からの写真と電話で頭バグるw エッシャーの絵って書いてる方がいるけど本当にその通り過ぎる。整合性はあえて取ってないらしいからそういう装置なんだと
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

5.0

前半は戦争いやねえって見てたのにカーツ大佐と会ってからなんか違う映画みたいになってきた。でも後半は後半で明暗が物凄いきれいで見入っちゃいました。カーツ大佐まじ闇堕ちも闇堕ちですね。恐怖には耐えられても>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

-

こんなに不気味なハッピーあるんかって程度にこわい でもそんなsiaがすっき

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミッサマも見た!ガンニバルも見た!よっしゃじゃあウィッカーマン行くか!なテンションで見たら中々牧歌的だった。拍子抜け。
ミッサマは大分商業的だったんだ。観客をあの手この手で驚かしてくれて。こちらはのほ
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メ⚪︎カリで受信を妨害するって売り文句でガラクタが高値で出されてるって見たんだけど、この男みたいな人が買うのか?しんどい。

刑事ぃ〜〜!!!って思ったけど、実際こんな状況だったら刑事と同じ見方しちゃ
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.5

ムービングを引きずっている人間はマチューのあの演出が能力者に見える。スーパー聴力。

見てる側もフェイクかけられまくりながら真相に辿り着くこの感じが好き。絵面地味〜だけど全く退屈ではない。
マチュー、
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.0

人生終わりだ!ってなってからしぶとかったのにまだ行ける!ってなったらあっさり終わっちゃうの虚しい。

マスクガール見てたら思い出して。
谷原さんのズボン上げ上げとハッピーウェンズデーが好きです。

>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リザえっrrら!!! 救われた

自分も周りも欺けるギリギリの年。性別の違いを目でも頭でも認識し始める年。はらはらする。
乳歯(に見えた)と同じように偽チンも成長過程の一種だったのだなと思わせるシーン
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同病相憐れむ
共通点が多いと親近感湧くもんな。同じ男を愛して失ってカフェを営む。本来なら全く接点のなかった筈の男女がお互いを媒介して繋がっていく。
プラトニック3Pだったという結論に至りました。
トー
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.0

人間の欲とは
油田発掘で2時間半超えてそれ面白いんかって思ったら面白かった。PTAすぎょい

オイルで彼が手に入れたかったものって一体
全部手に入れて全部失ってるがなー 海辺での会話・弟、息子とのやり
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

知識ひけらかすマンに実演させてクソミソに踏み躙るとこがよい。自ら生み出しはしないのに批評は一丁前にする人間…うっ刺さる ^q^

妲己ちゃん刷り込まされ過ぎてハンバーガーの肉はタイラーかと思ってた。
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パパ軟禁?虐待?と思わせてからのまさかのそっち??ナイス掴み(事前情報皆無で見たからいいけど普通にポスターでスポってて草
焚き火サークルでタイトルの意味が語られた時、二人の結末は暗示されてしまった。骨
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

題名買い〜

一回目見てふーん。みんなの考察読んでから二回目を駆け足で見た。強かでよろしいんじゃないでしょうか。少なくともプロミシングヤングウーマンな結果にならず、己は何がなんでも生き残って捕食者を逆
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

lean on pete 少年が寄りかかる相手に選んだのは周りの大人ではなく処分ギリギリの馬だった… ということですか?大人に頼れないのかなしいな

覚悟を決めて図書館に向かう姿と少しの間置いてくれな
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えー… そこは出てって助けるなりしてから文句言えよー先輩の手法聞いてたくせによーーなに引き下がってんだよーー萎えーしかも一人で勝手に傷心して事実確認もしないまま꺼져???? 甘えんじゃねーー!!

>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

4.0

ラッセルが感じる外の世界の居心地の悪さが画面越しに伝わってくるようなもどかしさ(褒めてる

期間限定の恋愛を扱った映画は数あれど、こちらはニ日間。ビフォアシリーズよりは長い。
そこは例に漏れず、この短
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1+1=1

一緒にいることが何より大事だという遺言の内容の重み。全ては離されたことから始まった悲劇ですもんね。
知らなくて済むなら知らなくてもよかったのでは… 映画始まらんけど。
彼らが双子でよかっ
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

-

1mmの悲しさやるせなさも許さねぇ!って感じの、完全無敵ハッピーラブコメBL

そのパターンは知ってるよの連続だった。王道好きな人には堪らないと思う。
ポスターのビジュが良かっただけに期待し過ぎたとい
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.5

カメラワークらぶ
WSS味あった

不安になる程の軽過ぎる始まりに喝を入れるクァングクの登場…

惨いシーンの合間に入ってくる束の間の穏やかな時間が後半に胸を抉ってきますね… 兄との関係性もそう来たか
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

まず絵がきれいだしあらすじもバディ者、はたまた能をアニメで見せてくれるってアールヌヴォーな試みを期待して見始めたら斬新が私個人の理想と食い違ってたのではまりませんでした。
能のことよく知らんけど、そも
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

やられたー/(^o^)\

The past is never dead.
It's not even past.


いやー映画の狙い通りに誘導されちゃった!


あれ、あの音が聴こえる…?
>>続きを読む

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トリップしている画がおもろい!
両親の死によるトラウマ持ちの主人公が一人の隣人と出会って自分なりに克服する話なんだけど、映像がうつくしあ。なんてったって緑が目に沁みる…ヒーリンッ
雨がウクレレ演奏した
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ええええ?

取り憑かれたマムは自分の指チョップ!そのパターンは知ってるよ
自分なら看護師の死に方いちばん嫌だ。部外者なんだからもっとあっさり殺してあげてくれよ。編み物の時点で絶対目いくと思った…痛い
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.5

こんなん良い確やろ!

アマプラのサムネが美味しそうすぎて見ちゃった。
声が落ち着く。ナレーションの内容がちょっと自分にはキザ過ぎると感じる所も声のおかげでふんばれる。
旅の醍醐味は現地での美味しい物
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10分で戻るはさすがに盛りすぎ笑
もうちょっと現実的な数字言ったれよ

まじでライオンだけだった。もっとなんか髑髏島的なの想像してた。ノラちゃんかわいい。メアちゃんは時と場所を考えて話してみようか。イ
>>続きを読む

睡蓮の人(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとこわい
日本昔話みたいな、良い話だけどなんか不気味。クレイアニメの見た目もある。

部屋の描写がよかった 夏がまだ地獄の暑さじゃなかった頃の懐かしい感じ

渇き(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

浮かして靴履かせてあげるのエロい。素材的に多いのはわかるが途中でせっせシーン飽きた

この比較的ノーマルエロの頃から後発でアガシの入浴シーン等が誕生したかと思うと監督、どこまで見せてくれるん?(上から
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーダン・ピール作品の中でこれ圧倒的に一番すき!!映画の入りからさいこうだった(monkeypawで思わず血塗れの手を凝視せずにいられん

生物のデザインがめちゃくちゃ良かったよぉ〜〜!!!天使の様
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

サダヲのあの無光の目がたまらんかった

凶悪がちらつくと思ったら監督同じなんすね
面会室のアクリル版、今回もお疲れ様です

一定の年齢に括ってたのはもういいのか?なんだか本人の生い立ちに起因してそうな
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

配信滑り込みアーティスト、これもギリギリセーフやで
サムネで気になって観なきゃ!って思ってたやつ
やっぱ価値観は確実に変化して来てるんだなって実感するような、ひぇ〜〜〜ってなっちゃう部分と、親一人、娘
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

なんか懐かしくなった。小さい頃親戚の家に泊まったこととか思い出しつつ。あの頃面倒見てくれたお姉ちゃんたちには自分もジェシーだったのかとか

あの年頃の記憶って断片的にでも結構覚えてて確実にその後の成長
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

弟くんを見習ってジャンプスケアがくる度「シャマラン!!!!」って叫んでた。心臓に悪い。オーブン芸すき

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本版の予告で存在知ってオリジナル版を観た。韓国版をリメイクしたって一瞬でわかるタイトル選手権したら上位ちゃうか
最後まで行くスピード感。 重過ぎず軽過ぎず中弛みせず、絶妙なバランス

声真似する人の
>>続きを読む