せいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

せい

せい

映画(868)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

強いジジイの話かと思ったら強くてやばいジジイの話だった。このジジイしぶといぞ。
強盗が"2人だった"ことになってるのはともかく地下の女の子の死体とかどう説明するんやろ…と思ってしまった。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.6

あんなに色々あったのに離婚してんのかーい!笑
ゲイカップルの人、こんなに他人に危害加えてたっけ?結構ひどいんやが…。
コミコン行くのおもろい。

テッド(2012年製作の映画)

3.8

27年も一緒にいて毎日バカやってたらそっちが楽しいのも分かるし、彼女が未来のことを考えて欲しいと思う気持ちも分かるし…。
テッドがちょっと気を遣った方が良かったのはそうなんだけど、でも結局遊びに行くこ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

赤の他人に毒盛られて軟禁されながら育てられてるのキモすぎるでしょ…。
ラストは最高すぎて拍手してしまった。
これ本当にあったことじゃないっけ?って調べたらガチだった…。こんなん起きてたまるかよ。

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.8

旦那、自分が興味ある分野の女性には敬意を払えるのに身近にいる妻は見下してるのな。
終わり方に希望があって好き。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

ステージに上がった女がアンコール歌って、しかもそれが恋人との曲だったら彼の夢女死ぬだろ…といらん心配をしてしまった。
ブラッドリー・クーパー格好いい…。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この父親にしてこの子供ありよ。
まあ父親がそうなった原因も家族にあると思うけども。
子供やばいやつすぎるので施設にいれよう。
あそこで子供を捨てたら自由にはなれたかもしれないけど、その代わりに自分の家
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像は良かったけどなんかなー。
自分で子供捨てておいて今更母親ヅラはないでしょ。主人公がのうのうと快適な生活をしてる時子供はずっと待ってたんだから。
やっぱ不老不死ロクなことがないね。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

誰も悪くないんだよ。
サムの言い分もタスカーの言い分も分かるんだよ。でもずっと一緒にいて欲しいと願ってしまう。
人は星でできてる。

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.6

「世界か君か」ってキャッチコピーめっちゃ良い。
カップラーンが好きだったり、ちゃんと年相応の男の子なソボクが可愛い。
やっぱクローンとか不死って絶対作っちゃいけないものだよな…。

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

3.5

ブラジャー版シンデレラか?
無声映画見たことなかったから、この映画そうなの!?とびっくりしてしまった。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.2

レイプ犯去勢しろって言うけど本当これよね。
勢いが凄すぎてもう見たくないとすら思うけど、ついつい目が離せなくなった。
火花みたいに生きる宮本と靖子が強くて美しくて、2人の幸せを願ってやまない。
宮本と
>>続きを読む

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

3.6

俺があやちゃんと付き合う!!!!!
小関くんビジュがめちゃくちゃ良いしハマり役だし超良かった!!小関くんが最高だったのでもうそれだけで良い映画だった。
陰キャが学校の人気者と仲良くなれるわけないけど、
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.6

本人に何があったのか、何故死のうと思ったのか、そんなの誰にも分かるはずない。
第三者は自分が納得できるように、あたかもそれが真実だと勝手に決めつけるけど、そんなの自己満足でしかないのだ。
俳優の菅田が
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.5

三好彩花ちゃんめちゃくちゃ可愛い。
これ催眠かかってないのについてこれてるやしろ優が一番強い説あるな

スナッチ(2000年製作の映画)

3.5

ダイヤの取引の話と裏ボクシングの話が同時にやられるので色々起こりすぎだし、何より登場人物が多すぎて訳分からなくなってくる。
雰囲気は結構好きだし、OPの登場人物紹介も好き。いつかリベンジしよう。

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

3.6

エレベーターに閉じ込められてる間にこんなことになるなんて思わないよね。
あの時ロープを回収するのを忘れてなければ…。
秘密の関係なら写真撮るのやめよう。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

ビー玉みたいにつるつるしてて綺麗なものは口に入れてみたくなる気持ち分かる。絶対に飲み込んじゃだめだ、と思いながらビー玉を舐めたことが幼い頃あったような気がする。
誰でも共感できる感情だと思うんだよな。
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

海に出たことがない人にはこの苦しみは伝わらない。
こういう状況になったら人を食べるのも仕方ないと思うよ…。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

DANGER ZONE トップガンの曲だったのか。
やっぱ戦闘機ってロマンあるよね。
トム・クルーズって周りより身長小さめなんだな〜。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやこれそうなるのも仕方ない気がするからフォローできねえ…。
きっとルーカスが死んだのは結構前で、母親が手術に行くまではルーカスは存在する体で過ごしていたんだろうし、そんな中で突然ルーカスをいないもの
>>続きを読む

アンジェリカの微笑み(2010年製作の映画)

3.5

アンジェリカは真実か、幻想か。
畑を耕す人たちの写真の意味とか、ちゃんと考察したら面白いんだろうなーと思った。

裏アカ(2020年製作の映画)

3.4

SNSで承認欲求埋めようと思い始めたら終わりなんだよな…。
「だって私なにもないんだもん」
そう叫ぶ彼女が、自分みたいで心が痛かった。

his(2020年製作の映画)

3.8

一緒に暮らすことはできなくても、「家族」にはなれる。
途中から胸がぎゅっとなってしまって泣いた。
「歳取ったら男か女か分からんわ!」って言う町の人たち優しい…。

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.7

この男「自由」を盾にして好き勝手やってるだけじゃん。自由に生きることには責任が伴うんやで。
女だからこんなの書けるわけない、と言われた作家って多分いっぱいいるんだろうな…。
漫画も、割と最近まで女の作
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.6

美術に全く無知なもので、ゴッホの耳の怪我のことも、銃で撃たれて死んだことも全然知らなかった。
天才は狂人でなければなれない。
でもそこを突き詰めると、ゴッホは寂しくて生きづらかった人なんだろうなあと思
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも甘酸っぱい青春。
もう付き合っちゃえよ〜〜と何度口に出したか。
まあ本当に好きな人とは付き合わないほうがいいっていうもんな〜。付き合わなかったらお互いのことを好きなまま、綺麗なままで終われる
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地球温暖化をなんとかしようとしたら大失敗って感じ。自然の流れに逆らってはいけないね。
白熊が生存しているということは生物が生きる環境が整ってるんだな。ここから地球の再生が始まるのか。
側近の女みたいな
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

バットマンってただ金持ちなぼっちゃんがヒーローやってるわけじゃなくて修行みたいなものもしてたのね…。
殺さない、助けないけど。はもう殺してるんよ。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.6

これが噂のヒース・レジャーのジョーカーですか…。
私の知ってるジョーカーと違うんだけど傷の話は虚言ってこと?
機械が変幻自在でかっけ〜〜!

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

アホだから何が起きてるかよく分からなかった…。夢の中の夢みたいな感じだから複雑…。
夢の中の体感時間と現実の時間にどれくらい違いがあるのか気になる。子供もいたのによくそんなに寝れたな…。
生きててふと
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

前作が思ったより…だったので見るか迷ってたけどさすがはジェームズ・ガンだわ!!面白かった!!
ハーレイが1人で銃ぶっ放すところ最高だった。
ヒトデ結構可愛くない?二本足で立ってるの可愛い。
ナナウエの
>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

3.6

姉妹揃ってとんでもねえな。メンヘラとビッチの戦いだ…。
そもそも15歳に手出してる男が悪いのは前提だけど!好きになってから何も見えてなかったせいで、年齢のことを忘れていたんだろうな。
にしても妹のよう
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

銃をぶっ放す大泉洋全然見れないなと思ったらラストに怒涛の…!
でもどうせなら皆で戦ってるのが見たかったなー。有村架純の置物感すごい。
富士アウトレットパークのZQNを倒した(全部ではない)だけで、まだ
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

娘は本当にいたのか?
支配人は何を知ってる?
この部屋の正体とは?
わからないことだらけだけど嫌いじゃない。場面が次々変わるところは夢見てるみたいだった。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

私はジョジョは4部が一番好きなので、ちょっと身構えてしまったんだけど、まあ思ったより悪くないかなって気はした(原作を最近読み直せてないせいもあると思うけど)。
「第一章」ってついてるし続編やりたいんだ
>>続きを読む