はやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

湿度の高い怖さ。
降霊ホラーに馴染みがあるのかもしれない。
最後のほら「継承」ですよ感

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぞわぞわと蝕まれていく。それでも美しいと思うことや、狂気を感じるほどの芸術に圧倒する気持ちをとめられない。
ほら、邪魔をするのは私自身でしょ?と語る笑みが離れなくなる。ラストステージの全てが頭に鳴り響
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作品を見るということを考え込んでしまった。オープニングの言葉の洪水。人形の意味。展開に翻弄されて物語がわからなくなっているはずなのに、なぜか気持ちが動く瞬間や目に焼きつく映像が心に残る。ヘンリーとアン>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

心の中にある絶対的に色褪せないものを、目の当たりにする時間だった🧜‍♀️
最初のアンデルセンの引用も良い。
船や船員の様子、実写化だから分かるなと思った。あの海の上にいたら自然を讃える歌も口から出るよ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンが良すぎてハッピー。最初の突入、ダメすぎて爆笑してしまった。
誰が何を目指してるんだ。その辺はごちゃこちゃしていたような気がする。
ハーレイの赤ドレスと戦闘が良い。それを見られただけで良い💃
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Usより怖くない。いけた!いや、怖いが。
横たわる彼女が1番印象に残っている。表情も動きも……やっぱり怖かったな。あの謎のテーマソングも流れるたびに嫌だ。友人、ありがたすぎる。ちゃんと迎えにきてくれる
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しそう〜〜小松菜奈だから許してしまう役
ザ・オリンポス、ただただ可哀想。ダンスも衣装よかったよ!!!

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

I love rock 'n' roll
トムの荒々しいロックスター姿を浴びて幸せ。ゼダ、大好きだ。
異常に元気が出る。なんなんだ

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

救いなんてみせてもらえない。悲劇のヒロインにもなりきれなかったジュディがもがいた先で、Somewhereと歌うことの苦しさに震える。映画内のラストステージすら明確な救済ではないけれど、誰かに届いたこと>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わからないことや展開が、「魔物の力だ…」「不思議な玉の力だ…」でゴリ押しされる。最高だ。爆速で剣士も集まる。一度に2人?!
薬師丸ひろ子は可憐で声も美しく、岡田奈々は怖いくらい美しい。
何度も繰り返さ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは読書している時の感覚にとても近いと思う。浮遊して、過去の話がじっくりと始まって。
血のつながりや、不思議なものへの眼差しが一貫しててとても良いなと思う。エンドロールで「愛の遺伝」と曲名が
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

どこにも進めなくなっている、みんな好きだ……

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃで、かっこよくて、すばらしい。アクション映画。
全員退避!のところ、タイタニックを思い出した。
今年も楽しかった

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読みおえて、同じ日にみた。短編同士をそうやって組み合わせるんだ。短編の内容にとどまらず、映画の脚本が作り上げられていて、その追加部分(映画祭や、ワーニャ叔父さん)がのびやかでつながっていていいな>>続きを読む

宋家の三姉妹(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人生や家族が流れていく。
そこをスローモーションで飛ばすんだ、という歴史的事実が多いように感じたが、感覚のズレなのかな。
次女役の方がすごく芯のある表情をする。でも吹き替えでおどろいた。
長女の愛の力
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

希望も救済も絶望も全部ある。映画も音楽JAZZも人間も大好きだ。体が熱くなる、まだ生きていけると思えた
漫画1〜5巻まで読んでから行ったので、続きも読みたい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと見ることができた。何が起こるのかふんわり知っているのに、めちゃくちゃ嫌。ホラーだ、ここまで明るいのにホラーとしてやれるのがすごい。
村に着くまでも十分嫌な人間関係。
上下逆さまなところや部屋に入
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ時に、強い感情を殺して静かに諦めることを必然としている点が心に残っている。映像化によって、その静かさや疑問が殺されていくところが際立っているように思われた。アンドリューガーフィールドとキー>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

赤の女王と白の女王の話が深まっていて、物語が自立していくようで好きだった。それこそ、空想で物語を広げている話を聞いているような感じ。その点が原作自体のイメージに近く良い。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく応援したい、声援を送らせてくれよ!!の気持ちになる。痛そうだけれども

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あるあると揶揄満載でよい。それでいてセルフラブに行き着くの、いい。結論も全然うるさくないし、フィナーレも良い。やりすぎ、いいね。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

すごい八の字眉毛。ひたむき。
え、でも彼氏なにも悪いことしてなくないか?ずっと悩んでいる。
無理やりなエンディングじゃなかったから、尊重を感じる

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全てが良い。欲しいもの、見たいもの、好きだったもの全部。オープニング映像から上がってしまった

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い。時間が揺らされていく。各階層が重なって行くところが良すぎる。エレベーターのシーンが好き。
コブのトーテムの映像だけなぜか知っていた。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。安定感。ドウェイン・ジョンソンだいすき!と思ったりした

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全て残り続けていく。愛の実在。
長くて、そしてあたたかいホラ話

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に歌いっぱなし。モチーフが統一されている歌は、オペラッタに近いような感覚さえする。でも耳も飽きない。
視覚的にも鮮やかで良かった。
ストーリーもこてこて

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実写で…すご
「なんで?」を放置したまま進むのが、プラスになってるシーンもあれば、そうじゃないシーンもある

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんな時には…の作品。敬う愛

ベニスに死す(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼が出てきた時、つい「うわ」と言ってしまった。向こうの視界に入らないところが倒錯的。見られていると気がついていない姿も、目が合った時もあまりにも美しい
音楽も良い。こうもり

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きだった!良い!
登場する場所が少ないのも話題や喋り方が統一されてるのも良い

どうしよう……頻繁に思い出すので、とても好きな作品だ…

赤ずきんちゃん(1934年製作の映画)

4.0

3匹のこぶたシリーズの、赤ずきんちゃん。おもろ〜〜〜赤ずきんちゃん、やや怖い😃