間々田陽紀さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

間々田陽紀

間々田陽紀

映画(162)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※映画として描き出す背景が限られた時間軸と場所なのに、無理に詰め込むということもなく物語を違和感なく展開させている演出には好感を覚えました。抽出しようと思えば色々なテーマが浮かんでくるのですが、そこを>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※映画の中で多くの楽曲が使われているのですが、個人的には《これでもかと言うほどワム!」の「ラスト・クリスマス」》をいたるところのシーンのバックで流したほうが印象的になったような気がしました。

※ケイ
>>続きを読む

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※なかなか朝目覚めないダニーに、コップの水を浴びせてオーウェンが《モーニングコールよ》と声をかけるシーンが気に入りました。

※古い港街にお似合いのオーウェンが乗る古い赤い車(シトロエン2CV)とダニ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※映画の中で何度も出てくる《靴ひもを結ぶ》という象徴的シーンが、これほど上手く生かされている映画も珍しいですね。不器用なジョジョ、母親の履いている靴のひも、エルサの靴ひもなど、実に巧妙に映し出されてい>>続きを読む

スターダスト(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※フレディ・マーキュリーやエルトンジョンなどの映画も観ましたが、今回のデヴィッド・ボウイの映画は、少しだけ違っていたようです。明らかに監督は、本人に与えた兄の存在を強く意識した制作となっていましたね。>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※映画構成の中で最後にアレサのドキュメンタリー映像を挿入していましたが、これは正解だと思います。途中で挿入する構成の映画もありますが、いきなりドラマからドキュメンタリーに引き戻されるようで感心出来ない>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※この映画でお気に入りのシーンと言えば、恋人スーザンへの想いを謳い上げる屋上のシーンと親友マイケルへの想いを謳い上げる人気のない屋外ステージのシーンだと思います。正直この2つのシーンを観ただけでも、観>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※基本的に嘘と優しさという並び立たない心の葛藤が、見事なほどに自然な物語の展開して描き出してあることは感動すら覚えますね。物語のコンセプトにエールを送りたいですね。

※エヴァンが恋愛模様について一般
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※最初の頃のシーンに出てくる田舎のエリーの部屋の様子も興味深かったですね壁にはオードリー・ヘプバーンの《ティファニーで朝食を》のポスターが貼られていて、エリーが長いキセルを口にくわえてオードリーの真似>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

※大好きなジョニ・ミッチェルの「Both sides now」 青春の光と影が、最初に V先生がコーダに歌うように指示したシーンと、都会の名門音楽大学への受験の際にV先生のピアノに合わせて歌う重要なシ>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※個人的にはアップツーデートの世界観よりアウトオブデートの世界観の方が居心地よく感じられるので、この映画の背景に流れていた雰囲気には好感が持てましたね。

※劇中さりげなく壁に掛けられているサリンジャ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※事前に映画アメリカン・グラフィティと共通性があるとの事前情報があったせいか、例えば夜のシーンの暗さの演出(ジョージルーカスが意図的に演出した)や夜の街にオープンカーで繰り出すシーン、ウルマンジャック>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※実写のシーンにコミックなCG映像を入れる演出は正直違和感を覚えることが多い中で、この映画では成功していたように思えました。CG映像がオールディーズの世界観と見事にマッチしていましたね。

※劇中で家
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

※父親との葛藤を話している時のブライアンの目元が微妙に揺れ動いていたのが気になしました。今でもブライアンの中では負の遺産として残っているのでしょうね・

※全体的に友人である元ローリング・ストーン誌の
>>続きを読む

ビリー・ジョエル:ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

※ファンに帽子を投げたり、ピックを投げたりと、ファンを大切にするアメリカのエンターテイメントの神髄を見るようでしたね

※ポールの東京ドームのコンサトに行きましたが、確かにあの時はコンサートが始まって
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※映画の初めの方でアンバーの部屋の天井にロンドンの地下鉄路線図が貼ってあったので、アンバーはアイルランドの田舎町からロンドンに出て行くのを夢見ているのが分かりましたね。

※エディとアンバーの2人が4
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

※舞台が1980年代初頭のイギリスしかもロンドンでなく地方の静かな海辺の街ということで、スクリーンに描き出される古い映画館の美しさが際立たって見えて素敵でした。この美しい街の風景を見るだけでも価値があ>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

※オールディーズの世界観が大好きな自分にとって本当に素敵な映画でした。とにかく映画に出て来るクラッシクなアメリカの車が良かったです。あれだけの車を集めるだけでも大変だったのでしょうね。何げないシーンで>>続きを読む