龍之介MARVELOUSさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

龍之介MARVELOUS

龍之介MARVELOUS

映画(718)
ドラマ(8)
アニメ(0)

非行少女(1963年製作の映画)

4.0


なんとまぁ切ない事…

小池朝雄目的で観たら

つまらねぇ役でどーでも良くなったけど

和泉雅子が綺麗で可愛いのなんの

ポッテリしててたまらん✨

迫真の演技で

即没入した

当時16歳らしいが
>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

3.9


豪華過ぎるキャスト陣!

ラストは流石の深作欣二!

俺の好きな成田三樹夫が出てるだけでも観る価値アリ!

色々想像したw

変な協定とか無くて一度で良いからヤクザ映画でウルトラ兄弟全員勢揃いみたい
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.1


当時付き合ってた彼女に誘われて

下高井戸シネマで観た

まぁ衝撃でしたよ

前回『ル・アーヴルの靴みがき』のレビューで

色々長々と話しちゃったから今回は短めで

バンクシーよりティエリーがオモロ
>>続きを読む

七人の野獣 血の宣言(1967年製作の映画)

3.8


なんか普通に面白かった

スッキリした

ドタバタで喧嘩ばかりしてる6人が

最後やっとタイトル通り7人になる

そこが又良い

1967年頃の東京が素敵✨

世の中は多少馬鹿で荒れてる方が俺は好き
>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

-


当時付き合ってた彼女と下高井戸シネマで観た

コレぞ単館系って感じでスゲ〜良かった

この作品がキッカケになって下高井戸シネマの会員になった

それからは原チャ飛ばして毎週観に行ってた

映画詳しく
>>続きを読む

東京市街戦(1967年製作の映画)

3.6


小池朝雄が好きだ

それはさておき

戦後の新橋駅高架橋の烏森口前のマーケットが舞台なんだけど

高架橋がレンガ造りじゃ無いんだよね

なんでだろ

高架橋に新橋駅のプレートまで貼って有るんだけど
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.7


ベトナム版の『さらば、わが愛/覇王別姫』かと思ったら違った

映像は素晴らしくウォン・カーウァイの『ブエノスアイレス』の色彩をワントーン落とした感じ

特にアパートがお洒落✨

室内に光が射すと美し
>>続きを読む

非行少年 若者の砦(1970年製作の映画)

3.0


キャスト凄いし

松原智恵子可愛いし途中まではまぁまぁだったけど

ごちゃごちゃし始めて良くわからなくなって

在日朝鮮人がどうの差別的な扱いがどうの

まぁそりゃ当時は有ったかも知れんけど

だか
>>続きを読む

イントレランス(1916年製作の映画)

-


ガキの頃読んだ本

映画評論家が選ぶ名画100選で

10位以内に入ってた

んで100位から全作観た

その中の1作

コレ又あんま内容覚えて無いが

一応観たって事でココに残す

そして又観てみ
>>続きを読む

あばよダチ公(1974年製作の映画)

3.8


加藤小夜子が桜田ひより似で可愛い❤️

たまらん❤️

どんどん可愛く見えて来る❤️

若かりし頃の樹木希林の真っ赤なパンティ

色白で可愛い加藤小夜子の綺麗なおっぱい

バリ島の木彫り人形の様な松
>>続きを読む

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

3.9


普通に面白かった

https://youtu.be/mGHVSdhchJw?si=yaEYBLwo-dg_3cEg

コレ観た

エンドロールが抜けてるから44分だった

Filmarksだと47
>>続きを読む

さらば愛しき大地(1982年製作の映画)

-


過去に鑑賞

内容はよく覚えて無い

ただ過去に観た時のメモがスマホに残っていた

そこには

『クソ映画だった』



一言書いてあった

気球クラブ、その後(2006年製作の映画)

2.8


つまらん

俺の人生に必要なかった

最後ピンと来ないし

もっと素敵な作品が観たい

最近思う

昔の名作で観てないのが観たい

もうあんま無いんだよね

最近のなら話題になれば知れるから観れるけ
>>続きを読む

八月の濡れた砂(1971年製作の映画)

2.8


夏の日の1971

湘南を舞台に思春期の若者がやらかす

村野武範のキャラはそんな悪く無いが

イライラした

キャラがみんなおかしい

どいつこいつも知性は感じず

とにかくリアリティがまぁ無い
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2


ナ〜ァトゥ〜♬

単純で誰でも書ける様なジャッキー・チェンのカンフー映画をベースに

チャウ・シンチーばりのダイナミックで有り得ないCGブチ込んで

至る所に色付けして壮大にした感じw

だから突っ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.8


俺はガキの頃

マフィアに憧れた

スリーピースのダブルのスーツ

ストールにBorsalino

正直マジでなろうと思った時も有ったけど

ガキの頃は今以上にビビりだったし

キャラが違った

>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.8


やっぱスゲェな

コッポラはバケモンだ

観るの3度目で

1からブッ続けで観たけど

俺は最近ナニを観てたんだってなる程

やっぱスゲェ大作

まだ没入から抜けて無い感じ

別格過ぎてなんも言えん
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8


人生で3度目の観賞

今日まで生きて来れたと思えるこの感じ

ガキの頃観た時より遥かにソレを感じる

『今、俺は生きている』

凄いぜ

凄過ぎる

これ以外何を言っても軽くなるから言わん

以上
>>続きを読む

クズとブスとゲス(2014年製作の映画)

3.3


エロが全く無い

超不満だ

そして主役

勢いだけは良いが

ヤクザに脅されてケツ捲るが

結局クズのヘタレ

イモ引いてガジられる

そんでもって銭ないはずなのに

結構な量のコークは持ってる
>>続きを読む

観察 永遠に君をみつめて(2007年製作の映画)

3.3


まずね

前半半分くらい面白くない

半分経つとスゲ〜ヤツ出て来る

小沢仁志だ

変なメガネかけてて

変な顔してる

かなりの衝撃映像

普通の人の役なのよ

それがすっごく変なの

宜しければ
>>続きを読む

7月7日、晴れ(1996年製作の映画)

4.0


ドリカム好きにはたまらない

ドリカムのMVに19歳の観月ありさ

それのシネマヴァージョンって感じだ

7月7日晴れた日

夏物語から

雰囲気は「冬の風物詩」の「JR SKISKI」的なヤツに突
>>続きを読む

ヨーロッパ特急(1984年製作の映画)

3.6


このタコ

グッド・バイ・マイ・ラブ…
https://youtu.be/Rm1DQ7Cpr3g


グッバイ・マイ・ラブ
この街角で
グッバイ・マイ・ラブ
歩いてゆきましょう
あなたは右に
私は左
>>続きを読む

パイラン/ラブレター パイランより(2001年製作の映画)

4.1


ギュと抱きしめたくなる

心暖めてあげたい

赤のストール

会いたい

歯ブラシ2本

それはちょっとした恋する惑星

後ちょっとで会えたのに

馬鹿な男のせいだ

チェ・ミンシクが上手過ぎて
>>続きを読む

きばいやんせ!私(2019年製作の映画)

1.9


田舎だってチャリの2ケツはダメよ

2万円以下の罰金よ

てかね

夏帆ちゃんが可愛いくて

色白で

ずっと眺めて…

られない

可愛いけど途中で先が読める典型的なストーリー

あー

このまま
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.4


観終わった後の爽快感が無い

80sの曲がhttps://sounyuuka.com/eiga/atomic-blonde/

まぁコレだけ流れてちょいとテンション上がるけど

3分の2観た辺りでや
>>続きを読む

完全なる飼育 香港情夜(2002年製作の映画)

3.9


粗削りなんだよな

そこを無視すれば

それ以外は好きなストーリーだし

全部好き

女の子も可愛いし

雰囲気も良いし

全シリーズ観たけどコレが一番

意外と完成度の高いVシネって感じ

男はこ
>>続きを読む

賭場の牝猫 捨身の勝負(1966年製作の映画)

3.6


第三弾

もう野川由美子でお腹いっぱい

龍之介

お疲れ様でした

賭場の牝猫 素肌の壷振り(1965年製作の映画)

3.6


第二弾

トルコ嬢になってたw

まぁ普通に面白い

野川由美子を一気に観過ぎた

お腹いっぱい

私の少女(2014年製作の映画)

4.2


良くやった!

倍返しだ!

最高だぜ😢

それ以上はネタバレするから言えない…

見逃してた!

キム・セロンとペ・ドゥナが共演してるなんて!

キム・セロンは10年くらい前に俺の映画館史上?最高
>>続きを読む

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.8


好き❤️

眼がクリクリのレイチェル・リー・クックが可愛くて

当時何度も観た😻

目立たない子がプロムNo.1を目指し

ドンドン可愛くなって行く

まぁ初めから可愛いけどそういう設定

単純明快
>>続きを読む

博徒斬り込み隊(1971年製作の映画)

3.9


鶴田浩二

丹波哲郎

若山富三郎

今井健二

渡辺文雄

八名信夫

室田日出男

小林稔侍

渡瀬恒彦

地井武男

待田京介※ノンクレジット

平泉成※ノンクレジット


てなワケで好きな役
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0


ラブロマンスじゃねーし

想像を大きく裏切ってくれた

結構メチャクチャな話だ

大袈裟ですげぇコミカル

ツッコミ入れたくなる程

しかし発想が凄い

流石スピルバーグ✨

主人公を中心に

ター
>>続きを読む

賭場の牝猫(1965年製作の映画)

3.4


修羅場に女を助けに行くのは良いけど

チンタラと抱き合ってるから撃たれる

あたりめぇだ

阿呆っぺっえんだよw

野川由美子がやたらセクシー🫦✨

22歳とは思えん😻

コレも『賭場の牝猫』ってい
>>続きを読む

BG・ある19才の日記 あげてよかった!(1968年製作の映画)

2.5


何スカコレ

すっげぇつまんね

エロくも無いし

ただ不倫して処女捧げて

付き合ってる男と別れる

そんだけ

カリブの白い薔薇(2006年製作の映画)

3.8


1950年前後のキューバ

街はアメ車だらけ

女の子が沢山いる家

その中の1人の娘

それがあのアナ・デ・アルマス

メチャメチャメチャメチャメチャメチャ可愛い😻

もうね

眼がヤベー

唇も
>>続きを読む

夜の牝 花のいのち(1969年製作の映画)

3.6


今回は野川由美子が賢いのか阿呆なのか

なんか容易くも変わった性癖をお持ちの

ジゴロなヤクザに惚れてしまう

ちょっと痛い子なんだな

第三弾は再び銀座

冒頭に奥村チヨが出て来て

あなたと逢っ
>>続きを読む