りょすうけさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

りょすうけ

りょすうけ

映画(408)
ドラマ(0)
アニメ(0)

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.6

"ハルさまぁの猫かわいい"

猫にあまり恩返しされてなくて
それはそれで面白かった笑

ちょっぴり成長したハル
彼女だけが知ってる秘密
だからどこか嬉しそうだった

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

"さようなら 全てのエヴァンゲリオン"

これが観たくて
踏み出したエヴァの世界。
2ヶ月ほどでの総浚いは
頭がパンクするほどの密度だった。

どう表現していいのか
わからないほどの映像美。

人智
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.5

"秀吉の意思は引き継がれていた"

とにかく痛快で面白い。
たった一人の姫を守ろうと立ち上がった、名もなき大阪の男たちの熱い思い。
ファンタジーだけではない、
連綿とつながれてきた
父親たちの思いが胸
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

”映画を愛するものだけに訪れる奇跡”

映画監督を夢見る青年・健司が密かに想いを寄せるのは、
通い慣れた映画館・ロマンス劇場の映写室で見つけた
古いモノクロ映画のお姫様・美雪。

今は誰も観なくなった
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.8

”思いがけず、伝説がまた始まる!”

今シリーズの主人公はビルボ。
ドワーフの雪辱を果たすため
若かりし頃のビルボが仲間とともに『思いがけず』
冒険に出かける!

あの指輪シリーズが再び!!ってところ
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

2.5

"正気ではいられない、犯人も被害者も”

デレクには6歳になる愛娘ジョージアがいた。
天使のように美しく、純朴で愛おしい存在であった。
幸せの最中であったある日、
ジョージアが無惨な姿で見つかった。
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.3

”エンダァァァァァァァァァァァァァァァァァァ”

曲があまりにも有名でつい笑

世界でも有数のボディガードであるフランクは、
ある時、歌手であり女優でもあるスーパースター、
レイチェルの護衛を依頼され
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.9

”王が還ってきた。人間の王が”

サムとフロドの信頼関係あってこその
ロードオブザリング。

フロドがどれほどの重圧に耐えてきたのか
どれほど指輪に苦しめられてきたのか
開放されてからの彼の顔を見れば
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.3

”それぞれの地で戦うもの達”

サウロンとサルマンの軍が中つ国を滅ぼしに動き始める、

二人で指輪を捨てることを決意したフロドとサム。
メリーとピピンを探しにいくアラゴルン、レゴラス、ギムリ。
オーク
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

"史上最悪の総理大臣が記憶喪失に!?”


病院のベッドで目が覚めた男。自分が誰だか、ここがどこだか分からない。一切の記憶がない。
こっそり病院を抜け出し、ふと見たテレビのニュースに自分が映っていた
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.7

”人は見たいように見、聞きたいように聞き、信じたいように信じる”


10歳の娘を二人の白人青年に強姦された黒人の父親カール(サミュエル・L・ジャクソン)は怒りでその二人を撃ち殺してしまう。黒人差別が
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

”呪いの指輪と旅の仲間”

ホビットの青年・フロドがある指輪を手にする。
それは遡ること数千年前、闇の冥王が作った世界を破滅させる力を
封じ込めたものだった。
王の手下がその行方を追う中、
世界を救う
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

2.5

”何このバッドエンド、視聴者を突き放す衝撃の終わり方に鳥肌”

波紋を呼んだアニメシリーズ(僕は猟奇的なものを感じました)
25話、26話を完全リビルドした本作。
当然、内容も全く違い
ゲンドウとゼー
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

1.9

”ここまで理解ができないとは、、、シンジずっと何やってん、、”

レビューするかどうか悩むくらい理解ができなかった、、
予習しなさすぎた反省反省、、

ラスト、跡形も無くなってる地球を見せられ
何の希
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.2

”残酷の中にも美しさあり”

劇場版2作目、鑑賞しました。

今回作から登場したアスカ、加持の存在感は半端じゃない!!
そして徐々に明らかになってきたNERVの陰謀。

初号機は一体どうなるのか、
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

2.9

”エヴァがわからないからって、逃げちゃダメだ!!”

高校の時分、
友人からエヴァ全巻を借り、
読破しましたが
深くまで理解ができずに
『面白かった!!ありがとう!』とだけ言って
返却したのが自分の中
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

”テルちゃん、仲原、二人とも不憫すぎるよ、、、”

テル子は守にぞっこん。
ぞっこんすぎて側から見たらやりすぎだろ行為連発。

友人の仲原が同じことをしていると理性を持って否定できるのに
自分のことと
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

”調べなくてもわかる、これ福田さん作品やん”

短期記憶障害の瑠衣に
ヤリチンモテモテツアーコーディネーターの大輔が
一目惚れをし、毎日恋をし続ける。

テンポ良し、ユーモア有り、涙あり。

ムロツヨ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.4

"1日限りの恋愛、明日も彼女に恋をする"

交通事故によって短期間記憶ができないルーシー
そんな彼女に一目惚れしたシャーリー
いい関係を築いたとしても次の日彼女の記憶はリセットされてしまう。
そんな二
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.8

”怖くない あなただから”

狼と恋に落ち、女で一つで狼人間の子供を育てる母親と
子供たちの成長の物語。

大自然の描かれ方と、雨の表現がたまらなく好きです。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.1

"あまりにも壮絶で悲惨な人生"

いじめ、LGBT、ドラッグ

自分とは縁遠く感じられるものがテーマの作品だったが、
決して他人事ではなく胸が締め付けられた。

辛い時に誰も支えてくれない、
頼りにで
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.3

”Hasta la vista , baby”

前作から10年後の世界。
サラの息子のジョンも10歳になった。
彼は30年後の世界をマシンから救う
人類の希望であった。

そのジョンを殺すために未来
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

”He'll be back again and again”

笑ってしまうくらい怖くて強くてしつこいターミネーター。
意外に初めてしっかり鑑賞しました。

リアルに核戦争が起きそうな時代背景だった
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

”ケビンスペイシーによるケビンスペイシーのための映画”

ある貨物船で起きた集団死事件
唯一の生き残り、事件の証言者として逮捕された キント
そのキントの回想シーンで話が進んでいく。

事件のキーマン
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

"嘘つくと吐いちゃう殺人容疑者!?"

世界的ミステリー作家の大富豪ハーランが自身の85歳の
誕生日パーティーの後、自殺していたのが見つかる。

パワフルで元気発剌の彼は本当に自殺したのか!?

依頼
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.9

”何度でもより高く這い上がる”

妻の浮気で躁鬱病になったパットと
夫を亡くし荒れた生活を送っているティファニーが
お互いを癒しあい、セラピーを重ねていく。

自分を責めまくってしまう鬱病の経験が僕に
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

”信念を貫き通す、たとえどんな時でも”

時代は1960年代。
まだ黒人差別が根強く残っており、
南部地方では、トイレやホテルまでもが分けられていた。

そんな中、あえて南部地方でツアーを行う
ドン・
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

" おぉ、モッツァレラ、、、、"

軽い気持ちで鑑賞したのですが、、
驚いた!!!!

リトルマーメイドとファインディング・ニモと美女と野獣と
リメンバーミーを掛け合わせたような作品と言っても過言では
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.6

”ダライ・ラマと友人であり続けた登山家”

時代は第二次世界大戦真っ只中。
オーストリアの登山家 ハインリヒ・ハラーは
インドで捕虜として捕まり、命からがら亡命。

辿り着いた先は大自然の中、仏教と共
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

3.6

”変化を恐れず受けれる、二人のリズムで”

ディズニー短編映画
セリフ一切無しの七分間。
煌びやかな街並みと、軽快なリズムがとてもいい!!

変わらないものなんてこの世にはない。
変化をしながら自分た
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

2.8

”大人の自分勝手な都合に巻き込まれた子供達の未来とは”

35年前の未解決身代金事件『ギン萬』

そのギン萬事件の脅迫に使われた音声は自分の声だと
気づいた曽根。
その真実を暴くために駆り出された記者
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

”善と悪の天秤は均衡にはなり難い”

世界一の名探偵 エルキューレ・ポアロ
彼が乗車したオリエント急行列車で
殺人事件が起きる。
容疑者全員にアリバイが!
だがそのアリバイには矛盾が生じ、、、

彼は
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.7

”トムとジェリー 仲良く喧嘩しな!”

動物が全てアニメーション!
今の技術だとここまでできるんだ。

トムジェリの今までの喧嘩シーンがリバイバルされてて感激!!

新郎新婦が半端なくアホだなぁ。。。
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

”人生の主役は自分じゃなくちゃ”

世界的ベストセラー若草物語が出来上がるまで。

南北戦争時代のアメリカに住む四人姉妹の物語。
映像が綺麗でみんながみんなそれぞれに魅力があってよかった。

みんなが
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

”最後の10分、瞬き禁止(絶対無理だけど)笑”

ピークを過ぎたハリウッド俳優のリックと
いつもどこか余裕のある屈強なスタントマン、クリフのコンビ。

二人の俳優業を通して当時のアメリカ、カルチャーが
>>続きを読む