りょすうけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

りょすうけ

りょすうけ

映画(408)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.4

“お薬の時間です”

ー郊外の一軒家で暮らすクロエは、生まれつきの慢性の病気により、車椅子生活を余儀なくされていた。
そんなある日、クロエは自分の体調や食事を管理し、進学の夢も後押ししてくれている母親
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

"なんだか会いたかった人に会えた気がする"

ーとある弁当屋の販売員のちひろさん。
彼女は元風俗嬢。いつも飄々としていて、
彼女に関わるもの全てに影響を与えるー

心が洗われた気がした。

描かれて
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

“型破りこそがマーヴェリック”

ー前作から36年、天才パイロットマーヴェリックはトップガンの教官に。訓練生にはかつての亡き相棒グースの息子が。彼はマーヴェリックに対して恨みを抱いていたー

視聴する
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.8

"新時代はこの未来だ"

-世界中の人々を歌声で魅了する人気歌手・ウタ。素性を隠してきた彼女が、初めて世間に姿を見せるライブが開かれることになる。そして、迎えたライブ当日、ルフィたちを含めた海賊や海軍
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

"人は愛の為なら何でもする"

ー新婚旅行中の夫婦、そして彼らの招待客たちを乗せた豪華客船がナイル川を進んでいた。そんな中、船内で乗客が次々と何者かによって殺されていく。偶然船に乗っていた名探偵・ポア
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

”一緒に生きたいから、一緒に戦う”

ーエンドゲームの激闘後、宇宙を救っているソーの元に神々が殺されているという知らせが届く。旧友たちを救うため神殺しに挑むソーだったが、彼の目の前にムジョルニアを携え
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.4

”君の世界に生きる私は何者ですか”

ー元天才外科医にしてアベンジャーズ最強の魔術師ドクター・ストレンジは、禁断の魔術によって今とは異なる世界へ通じる扉を開けてしまった。そこは無限の可能性が存在する“
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

”クヨクヨするな、人生は意味不明だから”

ー新たな「アベンジャーズ」へ続く物語が、ついに始動。身長わずか1.5cmの最小ヒーロー、アントマンとワスプは、<量子世界>に導く装置を生み出した娘キャシー達
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.1

”大義のためか、人類のためか”

ー地球には、“アベンジャーズ”が誕生するはるか昔から存在し、人類を見守ってきていた不死の種族“エターナルズ”がいた。ある日、宇宙史上最悪の敵・サノスをも凌駕する未曾有
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

”これがプロとしての礼儀”

ー殺し屋家業から足を洗おうとするも、過去の誓印が足枷となり、暗殺の依頼を引き受けることとなったジョン・ウィック。しかしそこで依頼人の裏切りに遭い、全世界の殺し屋から狙われ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

"息子のためについた優しい嘘"

ーユダヤ系イタリア人のグイドは美しい小学校教師ドーラに恋をする。
二人は駆け落ち同然で結婚、息子ジョズエにも恵まれ幸せな生活を送っていた。しかし、戦争色は次第に濃くな
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

“殺し屋に喧嘩を売ると、、、“

ージョン・ウィックは元凄腕の殺し屋。
彼は愛する妻との結婚を機に殺し屋を引退したが、妻の残し形見である愛犬のデイジーを殺されたことからまた殺し屋の仕事を再開していく。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

“変晢もない男、凶暴につき注意”

ーハッチは同じ毎日を平凡に過ごす2人の子供と妻をもつごく普通の男性。ある日一家に強盗が現れる。強盗を見過ごしたハッチは家族や職場の人からも蔑まてしまう。 その事件を
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

“解決も束の間 悪夢再び”

ー前作で真犯人を暴き出しタイムループから抜け出したツリー。しかし今度はカーターの同居人ライアンがタイムループにハマってしまう。タイムループの原因はライアンたちの研究だとわ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

“今日は残された人生の最初の日”

ー自由奔放に遊び周り、毎日男を取っ替え引っ替えのツリー。誕生日の日も知らない男性の部屋で目を覚ます。バースデーパーティーに向かう最中、マスクを被った謎の人物に殺され
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.4

“君がいれば、少しはマシだ”

ー妹夫婦の結婚式に参加したサラは、パーティーで飄々としていて魅力的なナイルズと出会う。彼と一夜を共にしようとしたその時謎の老人に襲撃されるナイルズ。彼を救おうとしたサラ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

“自分たちの救ったはずの民族に、、、”

ー人権運動に熱心な女子大生のジャスティンは、人権運動のサークルに所属する。先住民たちを脅かす資源開発に異を唱えるジャスティンたちの抗議活動は見事成功する。その
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.3

“彼らの名前を心に刻もう”

ー黒人男性が愛犬の待つ家に帰る途中、白人の警察官と口論になり何ども殺されてしまう夢を何度も見てしまうタイムループに陥るー

ジョージフロイドさんの事件がかなり印象的だった
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.0

“傲慢さが生んだ醜態”

ーセスは人類の移動手段に劇的な革命をもたらすため、テレポッドというテレポーテーションを発明する。彼は自分の身を挺して実験に勤しむ。テレポッドの中に潜んでいた蝿と共にテレポート
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.8

“AEDとToo Die”

ー高校教師の蓮見は二つの顔を持つ。
1つは生徒に愛される英語教師。
もう1つの顔は感情なく人を殺めるサイコキラー。彼の表と裏の顔に翻弄されるー

後半はストーリー関係なし
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.7

”雨の日には要注意です”

ー雨の日に起きる連続猟奇殺人事件。犯行現場に残された謎のメモ、そして見つけられることを前提としたかのような死体。犯人はカエルのマスクを被った通称・カエル男。事件の関連性に気
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.7

”ル・マンで勝利した唯一の米国車 フォードGT40”

ール・マンでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたカー・エンジニアのキャロル・シェルビー。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.4

”ヴォルデモートのレストラン!?”

ー太平洋岸の孤島を訪れたカップルのマーゴとタイラー。お目当てはなかなか予約の取れないシェフの振る舞う料理であった。大富豪たちとともに招かれるがスタッフやシェフに違
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

”子供のことちゃんとわかってますか”

ー忽然と姿を消した16歳の女子高生マーゴット。行方不明事件として捜査が始まる。家出なのか、誘拐なのかわからないまま37時間が経過。娘の無事を信じる父デビッドは、
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.9

”踏んだり蹴ったりのどたばた結婚挨拶”

ー看護師のグレッグは愛しの恋人パムと結婚するため彼女の両親に挨拶をしに行くことに。緊張しながら実家を訪ねると彼女の父親はまさかの元CIAの凄腕スパイだと発覚。
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

”アップテンポな進み方とケビンスペイシーの只者ではない感”

ー天才的なドライビング・センスを買われ、犯罪組織の“逃がし屋”として活躍する若きドライバー、通称「ベイビー」。彼の最高のテクニックを発揮す
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.3

”ガッツをくれる人と一緒にいるべき”

ー恋にうんざりした二人の女性がクリスマス前にお互いの家を交換し、
人生を見つめ直す物語ー

2人とも割と近場で収まったのがおもしろい!
娘二人が可愛いのなんの!
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

”カノジョの微笑はまるでモナリザのように”

ー大富豪マイルズ・ブロンにより開催されたギリシャのプライベートアイランドでのパーティー。そこへ名探偵ブノワ・ブランが降り立ち、多彩な容疑者たちが巻き起こす
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

”まさか、あの試合を映画館で観れる日が来るとは....”

ーインターハイにて、山王工業高校との試合に臨む湘北高校バスケットボール部。メンバーそれぞれが積み重ねてきた成果、背負っている過去、さまざまな
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

”人は誰しも表と裏の二面性を持っているものであって、、、”

ー大司教が全身を刺されて死亡した事件で、侍者の青年が逮捕される。名声を欲する弁護士は、その話題性から弁護を無償で引き受け、元恋人の検事と法
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

”これが最高の最悪策 四面楚歌とはまさにこのこと”

ー1979年イランで反米を唱える革命が起きる。
イランのアメリカ大使館が現地民に占拠され、多くの人が人質にされてしまう。その中、自力で脱出した6人
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

”家族であり続ける苦悩”

ー離婚プロセスに戸惑い、子の親としてのこれからに苦悩する夫婦の姿を、アカデミー賞候補監督ノア・バームバックが、リアルで辛辣ながら思いやりあふれる視点で描くー

お互いを思え
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

2.9

"稲葉さん、、、、レベチ"

ー地元客で賑わうニュー・ムーン・シアター。その成功からさらに大きな夢へと踏み出したバスターたちは、エンターテイメントの聖地レッド・ショア・シティで新しいショーを披露しよ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.9

”火はたった一つの火種から起きる”

ーエノーラはプロの探偵として、ある少女から姉の行方不明事件の解決を依頼される。しかしその事件は大きな陰謀と複雑に絡み合い、事件は難化していくことに。探偵として彼女
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

”たとえ聴こえなくても愛は伝わっている”

家族の中でたった⼀⼈“聴者”である少⼥・ルビーは、「歌うこと」を夢みた。そして、彼⼥が振り絞った⼀歩踏み出す勇気が、愉快で厄介な家族も、抱えた問題もすべてを
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.3

”子供と犬 コンビの成長”

ケイティが結婚し、リアムが生まれて子守りに不安なマックス。
心配性なマックスはリアムを守り切れるのか。

新キャラ続々出てくるし、スノーボールは相変わらずだし、
リアムみ
>>続きを読む