オニオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

オニオン

オニオン

映画(356)
ドラマ(7)
アニメ(0)

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.7

どういう映画か知らずにアカデミー賞ノミネートされてるという事で鑑賞し前半退屈かなと思ったけど後半にいくにつれ入り込んでしまった。後半のオーケストラのシーンは凄かった。そして背中合わせのシーンがエモい。

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.8

めちゃ強マブリーだけど時折お茶目な1面も見せてくれる。マブリーの魅力を分かってらっしゃる。
しっかりとしたアクションとちょっとしたグロさお話はありがちな感じだけど楽しめた。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

アートの様な綺麗な映像だけどやっている事は全然見合わない内容なんだけどなんかあっているような感じが何ともいえない。
「女王陛下のお気に入り」の時もそれは感じた。

エマ・ストーンの体当たりな演技が凄い
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

綺麗な映像とは裏腹にドロドロとした女の戦い。
女王陛下のお気に入りになろうと色々な策略をする。女王陛下は足が不自由で情緒不安定。そして秘密がある。

ドロドロバチバチの女の戦いだがところどころ笑えるシ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作リスペクトが伝わるとても素晴らしい作品でした。
続編期待しちゃう。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.8

いくつになってもこういうヤンキー映画はいいね。
原作よく覚えてないけど別物として楽しめる。
清野菜名のアクションは他の人とレベルが違う。

Gメン(2023年製作の映画)

3.9

原作知らないけど楽しめた。
バトルシーンそれほど迫力ないけどコメディー要素多めでストーリーよかった。
とにかく吉岡里帆がいい。かなり笑わせてもらった。
レイナのツンデレな感じもいいね。
ハイローズの曲
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.9

シルベスタ・スタローンとジェイソン・ステイサムのイチャイチャを楽しむ映画と思って観に来たら序盤は相変わらずでよかったけど途中で「えっ?」ってなってでも最終的にはよかったとなった。

R15なのでそれな
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.0

マーケットで起きた事件をきっかけにその日店にいた人が次々と殺されていく。インスタでタグ付けされた人が狙われていく訳だけどライブ配信とか現代のSNSを上手く取り込んでいるのがいいですね。
色んな殺し方す
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.2

スターウォーズのような世界観で個性的な仲間を集めて敵に向かう感じいいんですけどストーリーは少し熱くなれずに退屈だった。
パート2に期待。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.1

90秒憑依チャレンジに段々ハマっていって幻覚なのか現実なのか分からないような感じになってドラッグパーティーする若者のような表現がいいね。
そしてそれだけでなく主人公のミアの過去の出来事に迫ったりしてち
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.5

試写会でひと足先に拝見させて頂きました。
大好きなジェームズ・ワン監督作品を日本最速で観れてとても嬉しかったです。

もう最初からこちらをぶち上げさせてもらった。
相変わらずホラー要素を入れてくるとこ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

若手ベテランそれぞれ個性的なメンツが揃ってて楽しめる。
キャストも豪華で贅沢な作品。

バーニーとクリスマスの掛け合いがいいね。

クライマックスはチームがまとまってド派手に暴れてとても楽しめた。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

ミッシェル・ロドリゲス男前
時折入ってくるコメディ要素も面白い。世界観もいいね。
倒し方がアベンジャーズでハルクがロキにした攻撃みたいで楽しかった。
そして全体的にいいお話。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.6

男臭くていいね。ドクロとか男の子好きだもんね。銃火器ぶっぱなして殴りあってバイク乗って仲間を殺す奴は許さない。男の好きが詰まってる。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ男臭い映画
男が憧れる感じ
キャストが豪華
顔や体が吹き飛んだりする描写もいいね

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

怖い映画かと思いきや洒落が効いてて面白い。音楽の使い方もとてもいい。人を食肉としてみているのが面白い。人を殺す事に夫婦仲が良くなっていくというのも何というのもいいんだかなんだかね。しかし神戸牛ってフラ>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.4

気持ちよくスッキリとはしない終わり。犠牲が多く誰が悪なのかも分からなくなる。何となく最後はいい感じになるがスッキリとはしないね。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.7

ピータが可哀想
スノーがヴィランらしくなってきた。
スノー大統領の過去が少し明らかになったけど新作の「ハンガーゲーム0」に繋がるのかな?

ハンガーゲームやってないけどさてラストはどうなるのかな。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.7

意外な展開
そりゃこんなゲームやれば暴動も起きるよね。
次を観なきゃと思えるような終わり方

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.8

殺し合いを長く描くのかと思ったら世界観をしっかり描いているのはいいね。
戦いはもっと駆け引きや裏切り、頭脳戦があったりするともっと楽しめたかなと思う。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

ブラック・ウィドウのスカーレット・ヨハンソンの印象しかないので序盤で怯えてるスカーレット・ヨハンソン新鮮だった。
脳が活性化してこんな能力羨ましいと思ってたら段々行き過ぎていく。もうそれはどこまで行く
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

韓国版を観てて敵役の人がゴッツイ人だったから綾野剛でどうなのかなと思ってたけどよかった。
日本で違和感ないようになってて見やすかった。
ラストの役者達の表情が凄い。

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.0

名作「エクソシスト」の続編をブラムハウスが手掛けるという事で楽しみにしていてようやく観れた。

クライマックスの悪魔祓いのシーン今回悪魔に取り憑かれたのが2人の少女ということもあり迫力あった。
前作と
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ笑った。
MARVEL作品とDC作品のパロディだらけで本当笑える。
スタン・リーらしき人も登場するしこの映画作った人相当アメコミ映画好きなんだろうな。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

前作よりアトラクションのホーンテッドマンションって感じだった。
ホーンテッドマンション乗れる方ならホラー苦手でも楽しめると思う。
屋敷の感じやインテリアとかとても素敵。エンディングも良かった。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.3

前作も楽しかったけど更に面白くなってた。
母親が失踪して恋人が怪しいとなるけどそこからいろいろ分かるうち2転3転していく感じで目が離せなくなる。

事件を解決するきっかけになったやり方が凄かった。
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.4

カマラちゃんが推しのキャプテン・マーベルに会えて嬉しそうなの可愛かった。
キャロル・ダンヴァースとモニカ・ランボーとの現在の関係性はそういう感じになってたのね。

そんな3人が入れ替わりの練習してるの
>>続きを読む

ヴォルーズ(2023年製作の映画)

3.8

女性3人の窃盗団この仕事から抜け出したいでもなかなか出来ない。
冒頭から良かった。命懸けの任務なのに冗談言い合って軽いノリっていうのは結構好き。
でも後半はちょっと泣ける。

それぞれのキャラクターも
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.6

何も考えず楽しく観れる。
そして感動出来る映画。
食事の時に「真田サミットを始めます。大事な話が議題やき」のシーンいいね。
キャストがとても自分好みでした。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

男同士のパートナーと養子の娘3人家族の元に現れた武器を持った4人の男女 家族の1人が犠牲になれば世界が救えるという困難な選択を迫られる。選択しないと次々と…。

ラストシーンは結構好きかな。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

過去に観た気がしたがプライムビデオに追加されて鑑賞して普通に最後に真実が分かり衝撃

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

「ザ・クリエイター」試写会で観てきた。AIと人間の友のような親子のような愛に感動。監督曰く子連れ狼にインスパイアされたとの事。
新宿や渋谷が登場するニューアジアの世界観もよかった。日本語の文字が時折登
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.9

ただでさえ過酷な状況なのに今にも産まれそうな妊婦さんがというのが更に過酷さが増す。

コンテナに残されたものを上手く使ってサバイバルするのは なるほどそういう使い方があったかと思った。

ラストどうな
>>続きを読む