オニオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

オニオン

オニオン

映画(357)
ドラマ(7)
アニメ(0)

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

正直前作はハマらなかったけど今回のキャストが豪華過ぎて推しのアニャ・テイラー=ジョイも出演されるとの事で観たけど前作は序章で今作で一気にストーリーが本格的に動き出し楽しめた。

オースティン・バトラー
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.6

一流ファッション誌の編集長のアシスタントとなったが無理難題を言われまくる。
それでも頑張るアン・ハサウェイ。仕事と恋愛と友情とバランスをとるのが大変な状況に。
それでも頑張るが…。

素敵なファッショ
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

「羊たちの沈黙」よりレクター博士の恐ろしさが表現されている。
クラリスとレクター博士の複雑な関係性がいいね。
前半は少し退屈だったかな。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.7

「規格外のダークヒーロー爆誕」というキャッチコピーでバトルしたりするのかと思ったら「ジョーカー」的な感じ。
ストーリーは精神科医との会話と回想で進んでいく。
ドックマンの過去はかなり辛いけど中盤ドラァ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

夫との離婚話が拗れ夫の飛び降り自殺を目撃してしまう。それを癒すために田舎町の豪華なカントリーハウスで過ごすが全裸の不審者を目撃してから次々と嫌な事が起きる。
登場する男はみんな配慮に掛けた人達ばかり。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.6

プロポーズした次の日に彼女が失踪。彼女のことを探していくうちに彼女の過去を知っていく。

衝撃的な事実があるのかとちょっと期待していたが淡々と過去が明らかになっていく。

杉咲花の演技力は凄いね。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

玉田君頑張れってなるね。
クライマックスのソロとかたまらなかった。

楽曲よくて見入って聴き入っちゃう。
夢の舞台に立つその直前にあんな事は辛すぎる。そしてクライマックス感動。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

今回は人間側につくエイプも出てきてエイプ達はかなり追い詰められる。
シーザーは家族を殺されコバのようになったり捕まったりと辛い展開が続く。
そんな中女の子とバッドエイプは和ませてくれる。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.8

人間から愛情を受けて育ったシーザー、人間から酷いことをされて育ったコバ。対立してしまうのは仕方ない。シーザーの息子も人間は危険な存在と思っているからコバが正しいと思ってしまう。しかし戦争が始まると父親>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

「猿の惑星」初めて鑑賞

アルツハイマーの薬で作成されていたウィルスが猿に投与すると飛躍的に知性が高くなる。
人間より身体能力の高い猿が知性を持って人間の脅威となる。
シーザーが「自分はペットなの?」
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.4

キューバからフロリダまで約180kmを2日以上掛けて泳ぎ続けるという挑戦。28歳で失敗した挑戦を60歳を超えてからまた挑むという信じられない挑戦。これが実話というのが凄い。
プールではなく海だからこそ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

売れない小説家がステレオタイプな自分の本意とは違う本を書いて売れてしまう。
色々皮肉が効いてて面白かった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

本当名作
成り行きで助けた女の子。邪魔だったが次第に大切な存在になっていく過程がいい。
マチルダの時折見せる大人っぽさが何とも言えなず魅力的。
ラストは悲しいけど前向きに生きようとするマチルダがいい。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.8

ノリがいいね。
何も考えなくて楽しく観れる。
実写と懐かしいゲームの融合違和感なく観れる。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

クラリスとレクターが会話している時はそれ程レクターの異常性が分からなかったけどそれが一気にわかるシーンはゾクッとした。そして頭の良さも一気に知ることができる。
クライマックスのクラリスが犯人と対峙する
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.2

最初はおじいちゃん変なのに目をつけられて可哀想と思ってたけど敵の方が可哀想になった笑

何で生きてるの?
何で普通に歩けてるの?
って感じに何をしてもおじいちゃん向かってくる。

後半の協力シーンはカ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

マシューヴォーン監督のスパイ映画という事で楽しみにしていた映画。
やっぱり戦闘シーンの見せ方が本当に最高。
ストーリーも2転3転して楽しかった。
そして猫ちゃんがかわいい。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.9

プレデターVSネイティブ・アメリカン女子
プレデターと熊の戦い迫力あった。めちゃ強でプレデターに敵とも見てもらえないけど知恵を使って同胞や兄のかたきをとる。
自然の映像や弱肉強食な動物の映像等とても
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.9

クセのある登場人物が多いけどみんないい奴。人物の背景とか描きすぎて「早くプレデター暴れろよ」とはならず登場人物それぞれ好きになった。
この作品はコメディー要素が多く楽しくみれる。
プレデターの犬も見た
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

4.0

海外で酷評との噂を聞いていましたが普通に楽しめたし今後が楽しみ。
予告でスパイダーウーマン達が出てたからスパイダーウーマン達のバッチバッチのバトルとかを期待してたらガッカリしちゃうかもね。
マダム・ウ
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.6

それぞれの分野の強者が集められてプレデターが狩りをする。

日本のヤクザカッコよかった。
ローレンス・フィッシュバーンの登場も嬉しい。
敵の造形もよかった。
初代プレデターとは逆の戦い方するのもいいね
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.8

デビットが登場しプロメテウスより前かと思ったら その後だった。
旧デビットヤバいな。
クライマックス緊迫感と演出とてもよかった。ラスト予想はしてたけどうわってなった。

テンポもよくて映像や造形もよく
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.8

エイリアンの前日譚って感じでラストの方はとてもよかった。

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.1

前作の続きになっていてプレデターの飛行船にエイリアンが産まれて飛行機墜落して仲間を呼ぶまでよかったけど、もっとバッチバッチにプレデターとエイリアンで戦って欲しかったな。人間のストーリーがちょっと多すぎ>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.8

エイリアンとプレデターが襲ってくるなんて最悪。プレデターも1人じゃないしと思ってたらいつの間にかバディーものになってた。プレデターが男前でカッコよかった。エイリアンの繁殖力が凄い。

プレデター2(1990年製作の映画)

3.9

前作はジャングルだったけど今度はロサンゼルスの街中に出没。戦うのは刑事。武器が進化していてカッコよかった。
やっつけた?と思ってからのあの絶望感がヤバかった。

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

ジャングルの中でステルス状態で無茶苦茶強力な攻撃をしてくる得体の知れない敵。シュワちゃんもそのまま戦ったら相手にならない敵にあのガタイで隠れながら罠をしかけて戦う感じいいね。

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.9

最悪な状況がずっと続きハラハラしっぱなし。
エイリアンの数も多いし泳ぎもいけるんかい。
エイリアンの造形もよく楽しかった。

エイリアン3 完全版(1992年製作の映画)

3.8

坊主リプリーカッコイイ
前作の女の子折角助かったのに冒頭で亡くなってしまうなんて。
これまでで1番ホラー要素が多かった印象。
クライマックスのエイリアンを追い詰める疾走感と緊迫感とてもよかった。しかし
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.9

リプリーが女の子守る姿が素敵
緊迫感ある中で女の子の存在が癒しとなっている。前作では猫ちゃん。
クライマックスの畳み掛けが凄い。ラストバトルも良かった。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.3

ブラムハウス好きだけど今回はイマイチだったな。元ネタのゲームを知らないからかな?
ホラーとして観ない方がいい。
ドラマパート多めでテンポ良くなく話が複雑で入り込めないしスッキリしない。

どうしてもニ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.6

これを45年前にやってたんだね。
エイリアンのクオリティも凄いし展開もハラハラするし当時観てたら凄い衝撃だったろうな。流石SFホラーの金字塔と言われるだけある。

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.8

いい感じで怖がらせてくれてストーリー性もあって楽しめた。
タイトルが出る感じカッコよかった。
有名ホラー映画や過去作のオマージュかなというシーンもあったりしてよかった。

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.6

サム・ライミのオリジナル版は観たことないけど結構見応えあった。
グロさと痛い痛いっていう描写が絶妙だった。

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

本日は雪という事でこちらを鑑賞

墜落シーンから恐怖
人が飛ばされたり足が折れたり椅子に潰されたり描写がかなり怖かった。
そして墜落したところは人が生きられるようなところではない雪山。
食糧がなくなり
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

観たいと思いつつNetflixで配信されたので初めて鑑賞。

構成、雰囲気いいね。
登場する女性が魅力的。