だし巻きさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

2.8

何も考えずにこちらから視聴
少なくともこっちだとただのレイプ映画

気分悪すぎるし、レクタムのシーンは禍々しすぎて悪夢

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

孫のキキがミニカーでガチャガチャと乱暴に遊んでる所が好き
それ以外は全体的に好みじゃない

夫が20年浮気?してるのも個人的にマイナスポイント、逆にココが刺さる人いるの?

ひとえに感動ポルノにしたく
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オリオル・パウロ監督の作品は、「ロストボディ」、「嵐の中で」と今作で3作品目だけど3作ともオチだけが読めてしまう

オチまでの過程は3作とも全く違っていて秀逸で面白いのになぜオチだけがここまで似てしま
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

漫画は高校生の頃に当時出てる所まで読んでいた程度、漫画なのにも関わらずジャズの力強さが伝わってきたのを覚えてる。

しかし、映画になると演奏がパワフルなのに比べて演奏中のみ作画がCGでツルッとして力強
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

初っ端に2人が普通に轢かれることでそういう映画なんだなと調整することができた、だからご都合主義だろうが気にならなかった。
3人のキャラクターの掛け合いとテンポのおかげでずっと見てられる作品

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.4

なんかずっとノれなかったな
設定とか世界観は理解できるんだけど、なにしろファンタジーすぎて感情移入出来なかった。
個人的にもう少しファンタジー要素引き算して欲しいかな。
あれもこれもと設定が盛り盛りす
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.7

王道ストーリーなのは変わらず、前作同様敵に魅力が全然ない。
やはり1みたいにドラゴンを敵にした方がいいし、なんなら1みたいに悪いドラゴンも居るから〜みたいな流れで2.3を作って欲しかった。
今時ヴィラ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.5

なんかヒックがイキリすぎて無理
成長するのはいいんだけどイキリ方面に成長するのは違う
ハリーボッターだったりアバターを意識しすぎたり、全体的に薄っぺらいなと感じた。
ドラゴの敵としての魅力も皆無。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公のヒックが力がないからって最初から諦めるんじゃなくバイキングになりたくて努力してる所がいいね。
倒すんじゃなくムツゴロウみたく仲良くなって勝ち上がってくるのなろう系みたい。
2からは説明パートも
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.4

淡々と物語が進みこれといった山場がなく少し味気なく感じた。
母親に限らず彼女とかいれば良かったのにね

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初はリアリティがあって良い意味でうわ〜て感じで観てたが、途中から流石にフィクションすぎた。まず高級レストランとは到底思えないスタッフ達に萎える、それともイギリスの高級レストランてこんな感じのスタッフ>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど、うーんて感じ
チェイサーでも思ったが後先考えないバカな主人公はどうしても好きになれない。警察が見つけれずアレックスを監禁した事で手がかりが見つかったのなら分かるが、結局パパが何もしてなかっ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.6

どうしよもないし、ある種の詰みな気がする。
主人公のなんとも言えないだらしない体がめちゃめちゃリアルでいい。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白いは面白いんだけど、ミスリードのさせ方がスッキリしない。
衝突事故が原因の怨恨だなんて1ミリたりとも事故のこと出てこなかったやん笑
なんかいきなり知らん理由が動機でしたーて言われて残念

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.7

スカッとする王道映画
感動こそするがなにか物足りなく感じてしまう。韓国特有のドロっとしたものを欲してしまっている。

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰もが被害者
大きな事件の為気づかれやすいヤーセル、大きな事件に隠され闇に葬られたトニー、互いに深い傷があるから起こる事件。
ただカッとなったり、頑固になるのはよくないよねっていうお話。

別離(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

緊張がずっと途切れない嫌な映画
夫婦間の些細ないざこざから広がる嘘に嘘を積み重ねたある種のサスペンス
登場人物達の嘘が視聴者視点でさえ真偽が分からないというのが尚いい
日常が崩壊していく脚本史上1番か
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.5

テンポ良く進む余命バディ物
患者、ギャング、警察それぞれにバカで愛おしくなる奴がいるほっこり映画

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ガキ達のパート要らんなーて思ってたら、サクサクと死んで爽快
ニコラス・ケイジもロボットをサクサクと壊して爽快
こういうのでいいんだよ映画
「ピンチなのはロボットの方よ」

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

ビデオ版よりマイルドになってる
ホラー描写とギャグ描写は紙一重だと思ってるが流石にギャグより過ぎる

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.6

患者たちの演技が輝いていた、特にBTTFシリーズのドク役のクリストファーロイドが映画初出演とは思えないほど名脇役

スティング(1973年製作の映画)

3.5

ジョニー役のロバート・レッドフォードがめっちゃブラピに見える笑
殺しの復讐を詐欺でし返すってのが意気で気持ちいい。
ただオチは正直予想できたかな。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。
テンポの良さと99分という短さも含めて最高。
ラブコメ超えてラブラブコメコメ映画だ!
明るく元気な2人からは想像できない悲しい現実、ただひたすらにルーシーを愛すヘンリーが大好きで恋愛モノで主
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.0

設定面白いけど好きじゃない。
ドラァグクイーンの前に現れた四足歩行の人間が一番怖い。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたし、終始ローズという人物が好きになれなかった。
でもギリギリまで演奏した楽団は大好き!

アンドリューズに渡されるまでなぜ救命胴衣付けなかったのか謎、ダサいからって理由でヘルメット被らない
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーター2以降説明セリフ多すぎて疲れたけどやっとニューフェイト(Disney+未加入)以外見終わった。

歴代全てカーチェイスに力を入れてたのに、今作のカーチェイスしょぼくない?
余計なセルフオ
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.2

別物すぎてターミネーターとしての感想を言うことがない笑

ほぼトランスフォーマーだった
水切りマーカスおもろ

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

クレーン着いた車とのカーチェイスは面白い

2では解消してたはずの事情を把握していないキャラ(ケイト)が煩わしすぎる、なんなら弱気になってるジョンも煩わしい。
刺客を女性にして胸を大きくしたり、シュワ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

前作の安っぽさがなくなり、予算の増加を感じさせる作り込みが素晴らしい笑
OPに燃える公園の遊具が映し出されるシーンはディストピア感を見事に演出していて凄い。
1の敵だったシュワちゃんが仲間として加わる
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.4

あれ私がターミネーターだと思っていたものはもしかしてターミネーター2なのか?笑
金ローとかテレビでよくやってたり、有名なあのシーンはもしかしてターミネーター2なのか?笑
勘違いが解消されてよかった笑
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.0

初めてムーミンを見たけど緩い世界感なのに敵みたいなモンスターがいることにびっくり。
この作品しか知らないけどOPこんなに怖いもんなの?笑
今で言うちいかわみたいな感じ

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

1と別物すぎる笑
内容が大作映画のそれだし、映像も凄い、EDにメイキングまで付いてるし本当に同じシリーズなのか?
オードリーただの車掌さんの癖に順応し過ぎだし強すぎるだろ

2の評判が良かったので1と
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.0

主人公達が動く動かないの話をずっとしてるだけなの流石にやばい笑
クリーチャーデザインだけでこのスコア