だし巻きさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「いつから中国語が分かるようになったの」で確かにと自然に受け入れてた自分に笑ったし、城に突入する時の挿入歌がカッコよすぎたけどしてることはただの潜入なのが残念、敵を倒しながら挿入歌を聞けたらもっと良か>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

3.2

序盤のホラーともいえるような不思議な空気感が好きだった。
本作はドラえもんの道具が魅力的なのが多く、○×と光苔は面白くて好き。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.3

前作より良くなってる
前作はリルル1人にとても感情移入なんて出来ないけどピッポが追加されたことでリルルの人物像も知れた。

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.1

超王道ストーリー
盛り上がりの山場みたいなのがなくずっと同じテンションで終わった。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作よりはマシ
作画の綺麗さ、冒頭の特撮シーン、スネ夫の心境、パピの演説など追加された要素は全て良かったが、そもそもこの物語が面白くないからマシになっただけ。
のび太の後先考えない行動嫌い、ロコロコの
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

シンプルにつまんない
小さくなって戦う意味がわからないし、最後結局大きくなるんかよ

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

完全に前作の下位互換
感動路線に片足突っ込んだせいで恐怖度は激減

盲点バッチてなんやねん、石ころ帽子から変えた意図がわからない

テンポの速さが気になった前作より20分も長かったので期待したが、美夜
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

惜しい作品
伏線回収だったり人魚やハイエナの設定は凄く良かったが、死ぬほどテンポが早く感情が置いてけぼり状態。
あとドラえもんとのび太くんの無能具合が酷すぎる。
リメイクの方は見たことないので期待。

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

しずかちゃん車と海底人にもモテるのか。
無類の深海好きなので降りていく所やジャイアン達が死にかける時はドキドキした。
それ以降は右肩下がりかな。

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

3.3

流石にテレビ版未履修だと情報が追いつけなかったし、あっさりクレジット流れてびっくり。

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

デジモンの知識はアニメシリーズの最初の数話だけうろ覚え程度だが本作はしっかり楽しめた。
40分のハッピーセット
流れるように物語がどんどん進んでいき、2時間作品を観たかのような満足感。

子供達のメッ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

4.0

たった20分で得られる満足感史上最高。
劇中で終始流れる「ボレロ」はその独特さから作品の世界観に一気に引き込まれる。
緊張と緩和の塩梅が本当に美味すぎる。

「コロモン、もうお話してくれないの」

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのドキドキかくれんぼ(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大好き
幼少期を思い出して泣きそう
小枝を投げた瞬間の挿入歌が良すぎる
ポケモンの特徴を生かした隠れ方、ピカチュウがポケモンを見つけて「ピーカピカ!(みーつけた!)」を言うまでのほんの僅かに泳がす時間
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に良かった。
ザルードが喋った時、ダメそうと思ったけど案外すぐ慣れたし、王道で且つココとザルードをしっかり描いてくれたので満足。

ゼッド博士がなんかモブに見えてしまうのが残念、小綺麗すぎるか
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.2

テレビ版の神回なら分かるが、映画でこれは印象が薄すぎる。
映画は攻め攻めの味濃いポケモンを見たい、本作は半年後に思い出せる自信はない。

こういうポケモンを見たいわけじゃない。
内容は群像劇として上手
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ピカチュウ喋ったの無理すぎた
終盤の展開謎すぎてついていけへん

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

3.0

オチが分かりきってる脚本なのに、ダークライだけで長々と引っ張るのキツい。
ディアルガとパルキアの見た目嫌いじゃないけど、エスパーでもひこうタイプでも無いやつが糸で宙吊りされたかのように飛ぶのダサすぎる
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰がみてもヴィランといえるヴィシャスが最高、ポケモンの邪悪にさせるダークボールやサトシの手を踏み潰しセレビィを奪う所だったり徹底したヴィランは観てて楽しい。

中盤にセレビィが作り出す藁の化け物のビジ
>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.0

アンノーンの設定がよく分からんし全体的に謎脚本。
水中バトルだったり、リザとエンテイのバトルはよかった。

「お前がママだ!」

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ルギアと三鳥が良かったくらいかな
ジラルダン捕まってないしなんも解決してなくね

ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説(2001年製作の映画)

2.9

評価高かったから観てみたら残念。

OVAなだけあって流石にテレビクオリティ
ひかりのかべで攻撃て笑

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

3.3

バトラーが会社に追い込まれた社畜ということが大人になって分かった。
小さい頃見た時はもっと面白かった気がしたんだけどな…前作とは逆に子供向けて感じ。

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

当時小学生の時ですらポケモンらしくないお洒落な雰囲気に圧倒されていた本作

美しい街、ひと夏の思い出、ボーイ・ミーツ・ガールの三拍子が揃った傑作

めちゃめちゃ面白く満足感が凄い‼️
主題歌を始めとす
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.2

内容も一緒、新しい描写とかも特になかったので思い出補正が強いオリジナルでいいかなってなる作品。
まさしくクローン映画。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.6

ピカチュウが可愛くて可哀想な良作品。
ポケモン映画の1作目がクローンとのバトル映画なんて攻めてるなと思った。

それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(2018年製作の映画)

3.1

最近のになるほど脚本が王道で既視感しか感じない。毎回何のために生きるのかを話題に出してて正直飽きた。