だし巻きさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ターボキッド(2015年製作の映画)

3.1

アップルの存在と人間から水を作る発想だけ良かった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どうせ綺麗な映画なんだろて思ったら、序盤から下品な言葉が出てきてそれを通訳するルビーの表情や面白さにすぐ引き込まれた。

歌うシーンで毎回1度聞いてから巻き戻して音量0にして観るというサブスクならでは
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白いけどなんだかラストに衝撃を感じなかった。


⚠️「オールド・ボーイ」のネタバレ有⚠️






















「オールド・ボーイ」では常に一緒にいて恋に落ちた人物が娘だった
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なにひとつ惹かれなかった。

群像劇の割に対した絡み方してないし、バスケ部の子に関しては関係ある?って感じ。
あと全員男絡んでるやって感じ、図書室の先生が女性だったり、バスケ部のエピソードは女バスある
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.4

AIの見た目が所々透明で中の機械が透けて見える所が男心をくすぐる。
内容は普通だった。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

よく分からん。
ホラーとはいえ内容・展開謎すぎた。
トンネルで自身の名前を叫びこだまする所好き。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.3

綺麗で切ないSF映画
映像も勿論だがbgmが心地よすぎる。
メッセージ性も勿論あるが私はハマらなかった。ただ、ヒーリングミュージック映画というジャンルとしてアピール出来るほど耳心地が良い不思議な作品。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハマりはしなかったけど、しっかりしたストーリーにちゃんと嫌な敵が出てきて良くできた映画だなと思った。

猫娘や水木、ゲゲ郎の様なシュッとした今風のキャラも居れば昔の鬼太郎に出てくるようなずんぐりむっく
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.4

次回作があるならそれに期待かな
映像も音楽も終始イキきれてない感じがする、こういう作品は作家性をもっと発揮してほしい。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

評判に反して、それほどハマらなかった。
20代で観る映画では無いのかもしれない。

ただ、説明セリフを全て削ぎ落としてる点は凄い。人によっては最後までわからない人もいるんじゃないのかと思うくらい。
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.4

予習などせずオーメン初鑑賞
面白いと感じなかった、気味の悪い音響が凄まじかったくらい。
その音響も配信等でみるとしょぼいだろうから後々、スコア下がっていきそう。
怖くないし、ジャンプスケアばかりで残念
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

バカ映画すぎる
ゴジラコングのパートは割と満足
人間パートが絶望的に面白くないからなんなら次作は0でいいよ
ゴジラがコロッセオで丸くなって寝る所めっちゃ猫やし「エイリアン」感を感じた

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.5

会話劇が魅力的でセリフひとつひとつに面白さがあるなと思ったが、反対に会話劇の内容が大人すぎて個人的にそこまでハマらなかった。
「愛なのに」くらいコント感やポップさを感じれるのが個人的には好みかな。

his(2020年製作の映画)

3.4

ストーリーに文句は無いけど、空ちゃんがクソガキにしか見えへんくて、全くハマらなかった。

盲牌教えてるの渋すぎていいね。

「誰かと出会って影響を受けるのは人生の醍醐味」

mellow(2020年製作の映画)

3.5

普通に良かった。
不満はモテすぎじゃない?てところくらい
良かった所は青木夫妻のとの会話シーン、ここだけコントすぎる。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.4

紗季と補聴器の姉が全然好きになれない
ホッコリするはずの作品なのに2人のノイズが最後まで解消されない

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の
「カンタは?」
「もちろん私が連れていくけど」
のくだりが子供の話かと思いきや猫だったところで心を掴まれた。

けどそこからは可もなく不可もなくて感じ
猫泥棒はやりすぎな気がして、なのにその後
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.3

恋愛映画としては変だけど、オフビートなコメディと混ざり合うことで、普段摂取できないモノを摂取でき凄く楽しめた。

寝取り癖のあるウエディングプランナーは最悪すぎだし、神父様の「え?」は1番笑ったし、登
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

執着だよなーて作品
ここまで尽くす心理は流石に分からないけど、テルちゃん側の人間なので気持ちは分かる
泣き描写がないのが意外だった、テルちゃんマインドの人って仲原君みたいに泣いちゃいそうだけどね。

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人物の名前や嘘の供述などが絡み合い理解出来たけどちょっと難しいしラストに嘘でーすて酷いよ…😂

セクション8は姿を消して、軍の中に入って潜入捜査をしており、今回の謎解きはただの「辻褄合わせ」なだけで真
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

2.9

初めてサイレント映画を見たけど合わないなと知れた。
内容自体は可もなく不可もなく、100年以上前という時代を鑑みれば凄いというのは理解できるが、2024年に観てる訳だから物足りなさを感じずにはいられな
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

3.4

ちゃんと面白い笑
透明人間の対策を募ったり見てて面白い。

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.1

フランケンシュタインが博士の名前だということを初知り。
怖いのは怪物ではなく人間ていう話。

キャリー(1976年製作の映画)

3.0

あらすじも何も知識入れず鑑賞
サイコキネシス物とは思いもせず驚愕
特に不満もなく淡々と物語が進む
期待しすぎた1作

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

3.8

「CLIMAX」に次いで好き。
CLIMAXと同じ理由で内容云々ではなく、鑑賞して気持ちいいかで評価。

全体的にbgmのセンスが良すぎるし、滑らかなカットの繋ぎ方が気持ち良すぎてアガった。

再生ボ
>>続きを読む

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

2.9

映像に興味ある人だけが見ればいいかな
143分は流石に長すぎて疲れた

アレックス(2002年製作の映画)

3.1

ストレートカット版をみてから視聴
見るとしたら絶対にこっちの方がいい

比較した時にストーリーとしては分かりづらいかもしれないが、「時は全てを破壊する」の解釈はこちらの方が分かりやすい

日常から破滅
>>続きを読む

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

2.8

何も考えずにこちらから視聴
少なくともこっちだとただのレイプ映画

気分悪すぎるし、レクタムのシーンは禍々しすぎて悪夢

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

孫のキキがミニカーでガチャガチャと乱暴に遊んでる所が好き
それ以外は全体的に好みじゃない

夫が20年浮気?してるのも個人的にマイナスポイント、逆にココが刺さる人いるの?

ひとえに感動ポルノにしたく
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オリオル・パウロ監督の作品は、「ロストボディ」、「嵐の中で」と今作で3作品目だけど3作ともオチだけが読めてしまう

オチまでの過程は3作とも全く違っていて秀逸で面白いのになぜオチだけがここまで似てしま
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

漫画は高校生の頃に当時出てる所まで読んでいた程度、漫画なのにも関わらずジャズの力強さが伝わってきたのを覚えてる。

しかし、映画になると演奏がパワフルなのに比べて演奏中のみ作画がCGでツルッとして力強
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

初っ端に2人が普通に轢かれることでそういう映画なんだなと調整することができた、だからご都合主義だろうが気にならなかった。
3人のキャラクターの掛け合いとテンポのおかげでずっと見てられる作品

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.4

なんかずっとノれなかったな
設定とか世界観は理解できるんだけど、なにしろファンタジーすぎて感情移入出来なかった。
個人的にもう少しファンタジー要素引き算して欲しいかな。
あれもこれもと設定が盛り盛りす
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.7

王道ストーリーなのは変わらず、前作同様敵に魅力が全然ない。
やはり1みたいにドラゴンを敵にした方がいいし、なんなら1みたいに悪いドラゴンも居るから〜みたいな流れで2.3を作って欲しかった。
今時ヴィラ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.5

なんかヒックがイキリすぎて無理
成長するのはいいんだけどイキリ方面に成長するのは違う
ハリーボッターだったりアバターを意識しすぎたり、全体的に薄っぺらいなと感じた。
ドラゴの敵としての魅力も皆無。