まちむらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まちむら

まちむら

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.0

生まれてきたんだからいつかは死んじゃう。金魚も人間も。
だから死ぬまで楽しいことでいっぱいにしないと、ね。ほんとその通り。
キュートな赤子もお化けのおばさまも、みんなかわいい。

大杉漣さん、もうこの
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

久しぶりに映画館で映画を見ました。
コロナで我慢をしていたというか、映画館に行こうとも思えない日が続いていましたが、やっぱり映画館で見るのっていいなあ、と。

キムタクは相変わらずかっこよかったし、こ
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.3

ああ、そうかあ、こうなってしまうのかあ、と言う気持ち。
とても心がきれいな人だったんだな、3人とも、きっと。

さくら(2020年製作の映画)

3.4

明日のことなんてどうでもいいやと思った金曜日の夜中にポップコーンとお酒片手に見ました。
この三人を兄弟としてチョイスしたのはすごいと思う。だって、みんな、目がとても似ているんだもの。
こんなに仲がいい
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

非現実的な学園もの恋愛コメディが見たくてこの映画をチョイスしたら、ドンピシャ!
何も考えず笑えて見れたからよかった。

大きい背中にナップサック、そして姿勢良くママチャリに乗る姿が印象的。

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.5

ジャッキーが椅子を使ったアクションシーンはよくみるけど、冷蔵庫を使うアクションシーンははじめて見ました。

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.3

なんでそんな目に合ってるのにシレっと脱出できてるん?
みたいなシーンが個人的に好き!

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.8

こういう映画で見るチャイナタウンがすごく好き。
シリーズの中で2がいちばん好きかも〜!

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

2.7

意地張って素直にならなかったり、投げやりになって、自分の未来に希望を持たないことはいかんなあと思った。
諦めたらある程度は割り切れるかもしれないけど、この2人みたいに、なんやかんやでいつかはいい人に出
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.2

「あなたを許します」
自分を蔑んできた人に、この言葉はなかなか言えない。
本当に優しさと勇気を持っている人しか言えない。

私もそんな人になれるように。
人に優しくできない時に見る映画。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

エリートで裕福、マナーやお受験、都会的な生活。とても裕福とは言えない古い家。皆で川の字で寝る。仲良しなあたたかな家族。

それぞれの家庭があり、どっちが幸せかなんて他人が決めつけられることではない。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

アナキンが母と別れるとこ 泣いた。
アナキンいい子やあ。勇敢やあ。なんでダースベーダーになってもたんやあ。
この頃はC3POとR2D2が初々しい感じで それもなんか可愛かった。

エンドロールの一番最
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

以前にも増してルークが強くなっていって、新しいキャラクターも加わって。
見ててほんとワクワクする。
今回のルーク、ほんとにカッコよかった...

最後のダースベーダーとアナキンとルークのシーン、救われ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.6

新たなる希望を見た翌日に見ました。
ダースベーダーの曲(帝国のマーチ)が流れた瞬間は ワーッ!! と興奮しました。色んな番組とかで使われてて聞いたことは何度もあるけど、これが!本家!なのか!と。
この
>>続きを読む

不良少年(ヤンキー)の夢(2005年製作の映画)

2.5

中学生のときとかに見たから あんま覚えてないんだけども爪全部剥がすシーンだけ未だに覚えているし、その根性すごいなって思ったことと私にはそんな根性ないからそんな根性ほしいなって思ったことも覚えてる。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

2.8

お父さんがこの映画好きで、よく借りてきてたな。ほんと小さい時から見てた。20年前とかの映画だからびびる。
こどもながらに最後のシーンが胸に響いたこと、いまでもなんとなく覚えてる。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

今さらながらでありますが、不朽の名作「スター・ウォーズ」見ました。
ディズニーのアトラクションに乗ったのが見始めようと思ったきっかけ。

なんだろう、見ててワクワクが止まらん!そして、やはり音楽がいい
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.1

結構前に見た。もう10年前くらいかな。

〝僕の孤独が魚だったら“ というワード、インパクト大。いまだにそれは覚えてる!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.1

キングスマンがあってこその、このキングスマンゴールデンサークルだなあと思った。とても面白かった!ワクワクが堪らん!

カントリーロード歌うシーンは胸が痛くなった。
最後まで素敵な紳士でした。
ハリーみ
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.1

常にハラハラ。心臓ドキドキ。それがめっちゃ面白い。
そりゃこんな状況なら恋に落ちちゃうわな。
キアヌ・リーブスがとにかくかっこいい...

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

常に映像がホテル内の景色で非日常感。
職種は違えど自分の仕事に誇りを持って信念を貫いてる2人。最初は分かり合えないけど徐々に相手の思いを知っていって心が通じ合っていく みたいなのが面白かった。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛車を奪い返したものの、いきなりボロボロにしてて笑った。

この作品も1話のような感じかと思ったらまた違った。
強い復讐心に動かされ、闘志を燃やして戦うのではなく、今回のジョンは常に迷いとか後悔とか何
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

自分が求めてたものとなんか違う感も感じつつ、最後まで見入ってしまった。
アクションシーンが始まる前のセリフは見ててワクワクする。そしてアクションシーンもスマート。
ハリーが見れることを楽しみに続編も見
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

映画館で泣かないように我慢しながら、見た思い出。
最後感動したなあ。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

本来、こういうバイオレンスな映画は苦手なはずなんだけど、どうしても気になってレンタル。
結果、かっこよかった。見てよかった。爽快。
ぐろいの嫌いな私でも戦闘シーンは何とも思わずに見れました。
とにかく
>>続きを読む

僕らの方程式(2008年製作の映画)

4.5

ゆるーいネタも挟みつつ、高校生ならではの課題というかモヤモヤというか、そこが描かれてて、
見た当時、自分が学生だったから共感したり、楽しめたなあ。
こういう青春映画、すき。大人になっても見たい。

利休にたずねよ(2013年製作の映画)

2.0

祖母、母と女3人で見に行った映画。
母、祖母世代に誘われないと見なかった映画だなあと思う。

HERO(2007年製作の映画)

3.1

テンポが良くて、音楽が良くて、面白い。
メンバーが豪華で、それぞれのキャラクターが、いい。
このキムタク、すきだなあ。

ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ(2007年製作の映画)

3.1

小学生の時に見た。

小学生の私は、その10数年後に沖縄に行き、美ら海水族館に行くことになるとは思いもしてなかっただろう。
でもその時にはもうフジはいなかった。
フジが生きてる間に泳いでるとこ、見たか
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

インテリアとかファッションが可愛い。
お話の内容もだけど、自分はどんな生活が送りたいのか考えさせられた。

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

淡々とした、でも色んなことが続いていく日常。

わかんないけど たぶん これこそ 日本映画 なのかな って思った。

銀魂(2017年製作の映画)

2.8

うーん、よかったんだけど、なんか想像してたのと違った。もっと笑いたかった。