matsukawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

matsukawa

matsukawa

映画(330)
ドラマ(1)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

とにかく面白いので見てください。

面白くすることだけを考えて作られた純粋なエンターテイメント。
上手く作ろうとか全然考えず、ひたすら面白くする事しか頭にない。
自意識ゼロで100%映画に奉仕してる。
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

5.0

過剰なバリアフリー感、しつこく繰り返される再生のモチーフ、家族作り。
どの要素も無造作にどさどさと積まれていく。
さりげなく散りばめる繊細さとか全くない。隠さない丸出し。
清々しいくらい迷いがない。
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

5.0

PTAは最初から全く変わらない。最初から隅々まで完璧だったし、どこにも隙がない。
たまにそれが息苦しく感じることがあっても結局は圧倒されてしまうのですが、今回はそれに加えてブギーナイツ級に分かりやすく
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

1.0

三浦大輔ファンだけど、流石にもう許容出来ない。
脚本も演出も酷いけど、せめて静香役くらいまともな役者をアサイン出来なかったのか。
どんな事情があったのか分からないけど、今後もこんな粗製乱造を続けるなら
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

1.0

観たこと忘れてた。
内容も思い出せない。
一つもいいとこ無かったなあ。という印象だけ残っています。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

最高のラストシーン。
複雑で多面的な皮を剥いてしまえばシンプルな「人という生き物の有様」がポロリと出てくる。
寛容とかダイバーシティとかとはちょっと違う、振りかぶった人間讃歌とも違う、もう少しプライベ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

アベンジャーズというよりGotG vol.3。
こんなの想定してなかったから不意打ちすぎて辛い。
後編に続くとは言えキツすぎるでしょ。
こんな事にガーディアンズの面々を巻き込まないで欲しかったというの
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

もう冷静な判断できない。
映画として欠点は色々あるんだろうけど、もはや気づけない。

ティモシー・シャラメが天才なのか、演出家が凄いのか、もうどうでもいい。
エリオはもう心に棲み着いて、一生ここに居る
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

1.5

新しみのないVR感/未来感と古臭い価値観で萎える。
あまりにも穴だらけの脚本なので、話が展開する度に興味が薄れていく。

小ネタを楽しむだけで満足できるほど面白いネタが詰まってるわけでもない。

アイ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

想定してたのと全然違うB級映画で面食らったけど、そうと分かればなかなかの面白さ。
「ダメ!それ食べちゃダメっ!」のあのシーンのようなスリリングさと面白さは他ではあまり味わえない、
ベタすぎるメタファー
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.0

志が素晴らしく、撮影、美術、音楽にうっとりしつつ、終始モヤモヤが晴れず。
なぜ女が無条件で全てを受け入れ愛する、聖母のような存在であらしめられるのか。この時代に。
なんかオタクの歪んだ女性崇拝みたいな
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

5.0

きっちりマーベル映画でありながら、まごう事なきクーグラー作品になっているの、相当すごい事だと思う。
志の高さに負けない完成度。

でも、マーベルもいいけど、3:2くらいで小さな映画も作り続けて欲しい。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

5.0

ツボ突かれまくって胸いっぱい。
童貞/青春/桐島/ブレックファストクラブ/時間/永遠。
泣いたー

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

1.5

どこを切り取ってもつまらない。センスない。愛もない。
大好きなエピソード7をほぼ台無しにされた悲しさ。
早く忘れたい。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

予告の時点ではかなり期待してましたが、今回の映像化もダメでした。
一人一人のバックグラウンド描写になんの工夫もなく、説明的にただ並べるだけ。これではこの物語で一番大事な核の部分が全く浮かび上がらず、好
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

5.0

ソーの二次創作みたいな映画でさすがにびっくりしたけど、めちゃくちゃ面白かった。
まじでMCUの中で一番面白かったと言っても過言ではないくらい面白かった。
いやほんと最高。
ギャグシーンのテンポの良さと
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

観ながらモヤモヤしつつ、最終的にブレランであることを比較的忘れた状態で大好きになってた。

ブレードランナーの続編だと思うと残念なことだらけではあります。
前作が提起した問いに対してあまりにも安易な人
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

実話ベースなので、ノーランの幼稚さはあまり前面には出てこず、ちゃんとした映画感を醸してて逆に愛着湧きにくい。半年後には忘れてそう…。
イーターステラーとかインセプションみたいなヘッポコ映画の方が愛せる
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

2.0

このタイミングでザック・スナイダーを悪く言いづらいですが、ザック色が強すぎて退屈。
雑な話に「出してみただけ」のキャラクターだらけ。
ユーモアが浅く、アクションが(いつもよりマシな気はするけど)くそダ
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.5

辛い。辛すぎる。
今までX-MENシリーズを素朴に楽しんできた人達がいきなりこんなもの見せられてどんな気持ちになっているのか心配になるレベル。
しかも辛さの大半が貧乏に起因してるのがなんとも…。
ロー
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

わたくしの人生観を変えた最重要小説「あなたの人生の物語」。その映像化。ヴィルヌーヴ。少し緊張しながらの鑑賞でしたが、ファーストシーンからぐいぐい引き込まれて夢中になって涙ポロポロ。
これほど娯楽要素を
>>続きを読む

バンコクナイツ(2016年製作の映画)

5.0

柔らかく生温い「楽園=地獄」。
一見、「サウダーヂ」から面白さが大きく後退しているように見えるが、むしろ面白さが前面に出過ぎる事を注意深く回避して、ヌルヌルして捕まえきれない地獄感を嫌というほど感じさ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

冒頭、ミュージカルの快楽を否定しきるような薄ら寒いシークエンスに驚愕し、ここまでやるならその後に何が待っているのかとワクワク1:不安9でスタート。

その後120分、鈍重なミュージカルシーンとペラペラ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

エリートの神話であるスターウォーズ正史とは真逆の「名も無き英雄たちの物語」。
"ローグ"たちそれぞれの背景は充分に説明されないのですが、目の奥の暗い光や淋しげな佇まいから感じられるものはしっかりありま
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

冒頭、のんちゃん(すずちゃん)の声が聞こえた瞬間にもう泣いてたくらいなので、全然冷静ではありません。
原作の心の有様のみならず、リズムや感触まで見事に表現されていて、本当に凄いんだけど、一回観ただけの
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

「悪人」で感じた欠点は全て改善されないまま。それでもやっぱり憎めない。
陳腐さから辛うじて救われているシーンの多くは役者さん達のお陰だと思うけど、俳優の魅力をここまで引き出せるってそれだけでも凄いこと
>>続きを読む