Marshaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イニードというキャラが苦手すぎた。。。
色々な映画を観てきて「自分がわからない」ってキャラクター結構いるけど、私とは真逆すぎて共感できないからなのかなぁと思う。

最近ものすごく悲しい出来事があって、
>>続きを読む

Mr.マーベラス(2019年製作の映画)

3.3

切ないし辛い。

胸糞展開からのラストはそれで良かったのか?って思った。
ヒーローも1人の人間でしかないってこと?

ヘビーウェイト/サマー・キャンプ奪還作戦(1994年製作の映画)

3.8

痩せるためにサマーキャンプへ強制連行された肥満児たちの話。

めちゃくちゃ面白かった〜!
レビュー数が少ないってこともあり、これはまじの隠れた名作じゃない!?

ベン・スティラー親子で出てるし、本人出
>>続きを読む

カパエマフの魔法石(2020年製作の映画)

-

フラダンスを20年以上やってるのに、このお話知らなかった…お恥ずかしい。

ハワイってこういう口承された物語がめちゃくちゃ多くて、口承だけじゃなくて歌として伝えられてることも本当に多い。
だから、本作
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.7

10年以上前に見てたアメリカンアイドルの番組すごい好きで、その時の審査員がジェニファー・ロペスだった。当時でさえすごい歌手だったけど、来た人たちに対してすごく優しくて本当に良い人そうだなぁって思う。だ>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.0

『20センチュリーウーマン』でも感じたこのほっこり感とかゆるい感じ、好きだ!
私にはマイク・ミルズ監督の作品合ってるのかもな〜
また、登場人物に嫌なやついないところも好き。変なドキドキがなくて済むから
>>続きを読む

トップ・ハット(1935年製作の映画)

3.7

『グリーン・マイル』を観た時にクリップしてからようやく鑑賞。

『cheek to cheek』は大好きなドラマ『glee』でも歌ってたし、東京ディズニーシーのビッグバンドビートでもミニーちゃんが歌っ
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ワムの『ラスト・クリスマス』って曲を知ってる人なら結末に悲しいことが起きるってわかっちゃうんだけどね。まさかのラストだった。

エミリア・クラーク演じるケイトのキャラが嫌すぎた…最初はね。でもすきぴの
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

-

可愛い世界観!めっちゃ好きだ…
ピンク大好きなので、こう家に住みたいの参考になりました。大変助かる。

人喰いで野菜恐怖症ってもう食べられるもの限られすぎてて可哀想だな…

『男になりな!』しかセリフ
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.7

曲良すぎて冒頭から泣きそうになる。フィル・コリンズの『You'll be in my heart』が胸に刺さりすぎる。

大人になってから観るのは初で、小さい頃に何度か観たことあった。でも小さい頃なん
>>続きを読む

白いブランケット(2022年製作の映画)

-

『白いブランケット』って名前的に温かそうだな〜って思ったら結構辛い話だった。

音だけで観てる人に感じ取らせるのすごい。

でも、10歳の娘にあの状況の中出かけさせるのちょっと無理あるけどな、、、仕方
>>続きを読む

最後の1本 ペニス博物館の珍コレクション(2012年製作の映画)

-

フォロワーさんが観てて気になりすぎて鑑賞。

法的なペニスの長さって何ww
自分で進んで観たのにも関わらず
一体何を観せられているんだ??って気持ちになった。

一応確認するけどこれモキュメンタリーと
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.0

最初に全て説明はされちゃうものの、その後もう一度丁寧にケーンという男を紐解いていく。
嫌な印象を与えられた後から始まるストーリーなのに嫌いになれなくなる。

確かに、人を愛せないし私利私欲のために生き
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.6

クリスマスの雰囲気とかはワクワクするんだけどね。こういうタイプの映画を観るとき、はいはいどうせハッピーエンドでしょって思っちゃう自分がいるのが良くない。

つい前日に『ミッキーの王子と少年』を観たばか
>>続きを読む

ラブ・クレイジー セックスだけの関係(2008年製作の映画)

3.3

途中に出てくるカバンの中に入った犬の顔が1番印象的。なんかとにかくすごい顔してた。みんなも確認して欲しい。

映画自体はまず邦題のミスがとんでもないし、ストーリーは本当に普通のラブコメだった。

しか
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.8

あの悪い女許せなさすぎるけど、まあ他が可愛いからいっか〜☺️で終わる映画。

全てが可愛すぎて、目の保養。
毎日おしゃれしたり、お菓子作ってみたり可愛い生活に憧れちゃうな!!!
こびとの家族をドールハ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シャーリーズ・セロンがこの役のために20キロぐらい増量したとのことだけど、本当にすごすぎ。でもお顔が美しすぎるんよな。

完璧な母親であることが完璧なのかな。
まだ私は子どもを産んだことがないけど、こ
>>続きを読む

ミッキーの王子と少年(1990年製作の映画)

-

「ミッキーマウスが王子と貧しい少年の二役を演じる。」ってディズニー+の詳細に書いてあって気になりすぎて鑑賞。

ミッキーさん、一人二役という難しい役どころを大変上手く演じ分けていました。さすがです。
>>続きを読む

くまのプーさん(2011年製作の映画)

3.6

"スグモドル"の曲が頭から離れない。
プーさんシリーズってこういう怖い曲作るの上手いよな。

完全保存版の方は"ズオウとヒイタチ"っていう個人的トラウマシーンがあるから避けてます…あれ怖いよね?

>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンというか最高の組み合わだ…

とか思ってたけど、内容は胸糞すぎた。
広大な土地に対しての閉塞的な空間や人々。
ずーっと雪があって寒く静かでって流石に病みそうって
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一般的な教養はあるはずなのに、手を使わずに顔を汚しながら食べるのはなぜ………
動物的に食べてしまうほど理性がなくなっちゃうの?
まあ人間を食べるって人間から1番かけ離れた行為だしな。
あと人間の皮膚っ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

ルパン三世はまじでこれしか信じておりません。

小さい頃から何回もDVDで観たエモーショナル映画。今観ても色褪せない面白さ、本当にすごい。
多分、冗談抜きで100回以上は観てるw

ミートボールパスタ
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.6

いつクリップしたか記録できる機能もあったら嬉しいよねと思う今日この頃🤔
そして、またまた遥か昔にクリップした作品をついに鑑賞!

ジム・キャリーだから面白そう〜って思ってクリップしてたのかな?
ちゃん
>>続きを読む

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

-

もう10回以上は観てるし、妹と写真撮る時は「カシャ、カシャ」って声に出すやつずっと真似してる。

てか、みんなめっちゃ優しいよね。

それにしてもハワイ行きたいなぁ…

トロリー・トラブルズ(1927年製作の映画)

-

観ていてめっちゃ幸せな気持ちになった。
オズワルドがディズニーに戻ってきてくれて良かったよ。

それにしても乗車率120%ぐらいのトロリー普通に危なすぎて草だし、その後もずっと危険運転で面白すぎた。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかサブスクに来ないので、ゲオでレンタルした!家から10分ぐらいのところにあったの最近知ったんだよね。80円だった。安っ!

ということで、だいぶ前にクリップをしていたのと評価も高いことで期待が膨
>>続きを読む

プルートのクリスマス・ツリー(1952年製作の映画)

-

『ゴッド・ファーザー』観終わった後、間髪入れずに本作を鑑賞。
重ための後のこれは胃に優しい。

吹替で観たら、ミッキーの声が教授だよね!?!?!?
やっぱり教授ボイスが良いよな…

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

静かなアウトレイジって感じ。

『ようこそ映画音響の世界へ』で観た、マイケルが2人を殺すシーンのあの音は確かに印象的。後はドンが話している時の静かな感じも、彼の威圧感を引き立たせていて良かった。
あと
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.6

レイフ・ファインズがヴォルデモートとワームテールの合体版みたいな見た目で面白かった。

あのチョコレートの秘話、後の『チャーリーとチョコレート工場』に繋がってるかもしれないと思うとゾッとするけど、ウォ
>>続きを読む

キャプテンEO(1986年製作の映画)

4.0

マイケルが今生きてたら65歳か〜

母のお腹の中から聴いていたマイケルの声だからとにかく耳馴染みが良い(?)

本作は、ディズニーランドでリバイバル上映をやっていた時に家族で観に行った。
当日10歳ぐ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

こんなん教科書じゃん!!!!!!

最近『バビロン』を観たばっかりだったので、サイレントからトーキーに変わった時代背景についてはどうしてもマイナスイメージになってしまっていた…
だけど、新しい時代へ突
>>続きを読む

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

3.7

本作に関わった人が、後に『バグズ・ライフ』にも携わってるの、わかるって感じ。
最近ビンテージディズニーばっかり観てた私にとって、冒頭のぬるぬると動く虫たちに目が慣れなかったw

アホウドリのウィルバー
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あんなに怒鳴られたら2秒で仕事辞めたるわ。というぐらいのブチギレなブラッドリー・クーパー。
てか私が今まで観て来た映画の中で、ブラッドリー・クーパーほぼほぼブチギレ出る説。

主人公のもうちょっと内面
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラブストーリーだと知らなくて、思わず号泣した。
ピクサーはやはりストーリー作るのが上手いなと思う。(『バズ・ライトイヤー』を除く…)
本作、かなり王道なストーリーだけれども。

しかも意外と本編90分
>>続きを読む

南部の唄(1946年製作の映画)

3.8

なけなしの英語力で頑張って観た。

東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンを乗りこなしていたおかげで、うさぎどんの話は大体わかった。

お話の中で、めちゃくちゃ差別発言があるとかではなくてもう"
>>続きを読む

IF(2023年製作の映画)

3.7

クオリティ高くて、普通に長編観たくなる。

『ピーターパン』のような『ピートとドラゴン』のような最後切ない気持ちになった。

エンドロール後もみんなちゃんと観てね🧡