Marshaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スッキリする終わり方だったけど、頭が痛くなった。
黒板をずっと爪で引っ掻いているような不安というか、不快感がずっとある反面、楽しくて面白いシーンもあるという不思議な映画。
これ、朝イチじゃなくて夜観た
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.6

アラン・メンケン大先生が携わっていると聞いて鑑賞。

『オテサーネク』のような『ロッキー・ホラー・ショー』のような…

80年代の雰囲気ってやっぱ最高だなと思いつつ、この何も教訓を得られないトンチキス
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーにグッとくるものがなさすぎたんだけど、世界観は超面白かった。
カラフルな景色や、不思議な生物たち。
なんかちょっとPIXAR意識した?とも思ったけど、世界観はマジで魅力的だった。

それに対
>>続きを読む

子ぞうのエルマー(1936年製作の映画)

-

ディズニーってゾウさん×火事の組み合わせ好きだよね…

エルマーをいじめた奴らを許してはいけない。

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.6

主人公のアラダーが勇敢で良い子すぎた…

ストーリーや映画全体の雰囲気が、『ライオンキング』や『アイス・エイジ』を彷彿とさせる。ただ決して可愛いキャラクターデザインではないので、ぱっと見の惹かれるもの
>>続きを読む

オリビアちゃんの大冒険(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーった本当ネズミ好きよな。
ウォルトってネズミに命救われた過去でもあんのかな。調べたけどわからなかった…
でも小さき者たちの世界観めっちゃ好きだから可愛いかった!!

ストーリーに関しては『オ
>>続きを読む

よき仕事(2020年製作の映画)

-

映画に携わってる人って、本当にとんでもない人数いるよね!!

そしてこの世にはたくさんのお仕事があるなぁって思う。

どんな映画撮ってるのか気になるね。

ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!(2004年製作の映画)

3.7

曲めっちゃ好きだな〜って思いながら観てたら、アラン・メンケン大先生だった。

ストーリーはちょっと薄いけど、かなりギャグに振り切っているのと、やはりとにかく曲が良い。
キャラクターも可愛いし。
私はこ
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

3.7

『ズートピア』の先駆けみたいな世界観。

チキン・リトル可愛いし、小さい頃好きだったな〜!超久しぶりに観た!!
彼がよく言う「誰の話?」が面白すぎる。

ただそれ以外は、チキン・リトルがただただいじめ
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.4

面白くないとは聞いていたけど、本当に面白くなかった…
17世紀オランダの雰囲気や、ソフィアやコルネリスの服など素敵な部分はあったけど、ストーリーに魅力を感じなさすぎた…
こういう類の話って結構多いから
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

4.0

なんか最後泣きそうになった。

小さい頃私は「ズオウとヒイタチ」に恐怖を覚えたらしいけど、今観てもやばかった。

「なんにもしないをする」って大好きな言葉だなぁ。

映像もストーリーも素晴らしい。だい
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

-

シリー・シンフォニーの第1作。

骸骨の足音がやかましくて草
この骸骨たち、人間の時じゃ絶対に出来ない動きを活かしてるの好き。

インフルエンザの時に見る夢みたい。

オオカミは笑う(1936年製作の映画)

-

やっぱりこのシリーズ好きだなぁ!

安定に三男のプラクティカル氏が有能すぎる。しかもBig Bad Wolfお前子持ちだったんか!もっとしっかりしろ!

上2人がまたアホやらかして、尻拭いを結局三男が
>>続きを読む

向かいの窓(2019年製作の映画)

-

隣の芝生は青く見える。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている。

的なね。

ないものねだりじゃないけど、ちょっと心の底でいいなぁって思ってもそれが完璧とは限らないし、幸せって人それぞれだから
>>続きを読む

ルイスと未来泥棒(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これのフライヤー映画館でもらった記憶あって、当時これがディズニーって信じられなかったww急に絵が変わりすぎじゃない?
でも今思えば、少し『ベイマックス』の原型のような気もするな。だいぶ先の話にはなるけ
>>続きを読む

ドラゴン騎士団(2023年製作の映画)

-

BSSTOの配信があると、今日が水曜日だと気付ける。

引越し先の家で奇妙な害虫を発見し、業者に駆除を依頼するが…って話。

ドラゴンがそれで出てくるってどゆこと?ってなるけど、それが当たり前の世界な
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.6

女たち聞き分けなくて、なんなんって思っちゃったw

面白いんだけども、色々ツッコミどころが多すぎて内容があまり頭に入ってこなかった。
ということなので頭空っぽにして観る系の映画ですね。

監督がウィル
>>続きを読む

クマとみつばち/クマ公とミツバチ(1955年製作の映画)

-

クマの執着心キモくて笑う
はちみつ、あんなにがぶ飲みしてみたい

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

切ない話で、ほろりと涙してしまった…
既にタイトルから大変な展開になることは見え見えなんだけども、いざ観ると結構切ないシーンが多く泣いた。(疲れてるのかな)

ただ、冷静に考えるとキツネを育てるトゥイ
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

3.7

こんなに無愛想で冴えない人っている?ってぐらい、何にも持ち合わせてないみたいな主人公コイスティネン。
既に名前から覚えにくいし言いにくい。←

本作はアキ・カウリスマキ監督の「敗者三部作」という中の一
>>続きを読む

赤ずきんちゃん(1934年製作の映画)

-

原題が『The Big Bad Wolf』なのめっちゃ良い。
今日、ボンヴォヤージュ行って気づいたら三匹の子ぶたとオオカミの靴下買ってたわ…

三男のプラクティカル氏が増築してるところから始まるんだけ
>>続きを読む

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

歌ってる人たち豪華すぎてえぐい。
ドジャーの声はビリー・ジョエル
ジョルジェットはベット・ミドラー
リタの歌パートはポインターシスターズの1人
主題歌はヒューイ・ルース
という完全歌に注力した作品!!
>>続きを読む

コルドロン(1984年製作の映画)

3.3

ちゃんと、うわ〜嫌だなこれって思ったディズニー初めてかもww
謎なお色気シーンがあり、ドン引き。
いや普段はえっちな映画観ても何も思わんけど、ディズニーがやってるとこんなに嫌悪感を抱くとは思わなかった
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.6

やっぱり万国共通で父と息子のキャッチボールって二人の絆みたいなのを表す大事なことなのかなぁとか思った。

幾つもの映画を観てきて、とうもろこし畑=怖いという印象になってたから最初から最後まで穏やかなの
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.6

新年1発目!
ということで、個人的1月の目標が
「ディズニー長編アニメーションを全部観る」
なので、早速観たことない本作を…

小さい頃買ってもらった『リロ&スティッチ』のDVDの最初に流れるCMだっ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

笑って泣けて、最高でした。
映画館で観ることができて良かった…

とにかく、ティモシー・シャラメって本当になんでも出来ちゃう天才なんだなと。
演技はもちろん歌も上手いし、踊れちゃうんだね。
最近観た『
>>続きを読む

山の上のダリ(2021年製作の映画)

3.8

こういうのめちゃくちゃ好き。
自然の音が美しく、綺麗だった。

でもそれとは裏腹に厳しい寒さは時に残酷。
冷たい川を渡らないと学校には行けない。

絵を描くのが好きなオロズベク君。
寒い描写が続くのに
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.7

現在公開中の『ウォンカ』予習のため鑑賞。

ティム・バートン版のしか観たことなかったので、本作は初。なんかこっちのウォンカのが大人な魅力があってかっこいい!!
相変わらずヤバいやつではあったけども。
>>続きを読む

オービタル・クリスマス 聖夜を祝う全ての人に(2021年製作の映画)

3.3

ストーリーに若干の粗さは感じるものの、宇宙の映像すごいなって思った。

ただ、クリスマスの奇跡ってよりかは
クリスマスに起こした優しい行動って感じ。
主人公のおじさんが優しかっただけ。ただそれだけ。
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

2が来年公開されるということで再鑑賞。
めっちゃ楽しみ!!!!

公開当時、映画館に観に行った妹に感想を聞くと「カナシミがうざかったw」って言ってたのがめちゃくちゃ印象的ww
私は映画館観に行かなかっ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私の本名がマーシャなので、アーシャの名前呼ばれるたびにドキッとしてしまうそんな本作。

とにかく曲がめっちゃ良くて、主演の生田絵梨花ちゃんがすごく上手かった〜!正直問題、アイドルが歌うのか〜とか思って
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.6

まって、、、、見ちゃいけないもの見たかも、、、、グーフィーの生足、、、、私は見逃さなかった、4回巻き戻した、、、頭から離れないよ、、、

お話としてはホセのところが可愛すぎたし、ホセのちゃんとした発音
>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.8

フォロワーさんか誰かが、チキンランを観ていて気になったので鑑賞。
私はディズニーとジブリのハーフ育ちなので、あんまりドリームワークス作品は知らなくて今作については初めて知った!!

まず、このフライヤ
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.8

序盤からマチルダの両親がやばすぎて、殺してもええか?ってなったけど彼女の勇敢さとか賢明さとかがカッコ良すぎて、いいぞもっとやれ状態だった。

特に校長の憎たらしさ異常だったけど、ハリポタのマージおばさ
>>続きを読む

サンタのオモチャ工房(1932年製作の映画)

-

クラシックディズニーは好きだけど、この辺の人間の絵があんまり好きじゃないんだよなぁ…鼻が丸いキャラクターなんか怖い()

カットシーンはYouTubeで検索すれば出てくるんだけど、やらかしすぎです。
>>続きを読む