iketakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

iketaka

iketaka

映画(1101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.2

何で知ったか忘れたけどずっとマークしてた作品。
アマプラでたまたま見つけたので鑑賞。

休日の朝、まだ頭が働ききってない中見るのにちょうどよい作品でした。
思ったよりも出演者が豪華で、画面のどこ見ても
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

タイトルから気になっていた作品。

終始なんとも言えない不気味な雰囲気が続き、サイコでスリラーでサスペンスな作品でした。適当か。笑
なかなかジャンルがどっちつかずな作品で、好みのジャンルによって評価が
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

シン・シリーズ。
ウルトラマン世代にはハマるのではないだろうか。
自分は子どもの頃はどちらかといえば仮面ライダーや〇〇レンジャーを見ており、ウルトラマンは全くと言っていいほど通ってこなかった。
それで
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

気になっていた作品が、まもなく配信期限を迎えるということで、急いで鑑賞。

天才的な戦略でロビー活動を物にするロビイストの主人公。
勝利に拘り、手段を選ばず。
その執念は一見孤立無援になりそうなものだ
>>続きを読む

サイトレス(2020年製作の映画)

3.0

ちょっと合間にさっとサスペンス映画見たくて、この作品を選択。
サクッと見るにちょうどいい作品でした。

主人公は目が視えないので、当然音や臭い、そして直接触ることによって物事や状況を判断しなければなら
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.5

やっと見れた死のピタゴラスイッチ第二弾。笑
前作からしっかり続いており(と言ってもそれほどストーリーはありませんが)、スケールや死者の数はパワーアップ。
相変わらずのグロさとスプラッターでした。
耐性
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.3

連載開始当時、漫画の第一話を読んで衝撃を受け、以降単行本出るたび全て買って最後まで読みました。面白い漫画でした、最後の方失速しましたが。笑

そんな漫画が実写化されると知り、気になっていた作品。そこま
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.2

何となく面白そうと思って鑑賞。

悪くはない、悪くはないんだけど跳ね切らずに終わってしまった印象でした。
最近、落書きやアートと称して現代社会に警鐘を鳴らしたり、訴えを起こしたりする人や集団もいますが
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.1

シリーズ2作目。
と言っても、タイトルを引き継ぎ設定が似てるだけで続編でもなんでもなかった。笑
またしても姉妹の話でした。

今回は自分たちでダイビングしたら、深海でサメに出くわすというシチュエーショ
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.0

ディザスタームービーを期待して見たのだが、まさかのクライムアクション映画でした。笑

ハリケーンに乗じ計画された強盗に立ち向かう、自然災害を絡めたクライムアクション。
クライムアクションを絡めたディザ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

普通に面白いです。
お金かかってるし、アクション見応えあるし、俳優も好き。
女優さん綺麗だったな〜
いい感じに笑いもあり、緩急が良かったです。

ただ、「こんなもんか」という感想。笑
展開に驚きもなく
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

不思議な話。
序盤は登場人物と同じく何が何やら状態。
誰と誰と誰?
どういう状況?
もしかして悪い奴いる?みたいな。

しかし中盤になるにつれ、物語が真実へと動き出す。
視覚的な発見はほぼなく、主に3
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

レンタル屋でパッケージ見て気になってた作品。
アマプラで見つけたので鑑賞。
それなりのスリルがあり、アクションもあり、時間も短く、バランスがちょうどよい作品でした。

マイケルの華麗なスリのシーンをも
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.2

気にはなっていた作品。
ダニエル・ラドクリフが主演でお送りするぶっとびコメディ。
展開が早く、単純明快なので何も考えずにさくっと見られる作品。

ネットでクソリプばかりしてるオタクに天罰。
個人情報開
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.0

まるでAVだよ、と聞いていたので、
どんな映画だよ、と思いながら見てみたら
まるでAVでした。笑

登場人物2人のみ、2人の演技で最後までいく。
ある意味挑戦的な作品ですね。
まぁお互いの立場を気にせ
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.7

前情報無しに鑑賞。
面白かったです。

序盤から面白くなりそうな雰囲気をしっかり出し、早い段階から引き込まれます。
動物園に見立てたり、キャラも立っており、設定や世界観も興味深い。
アクションでも見せ
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

未曾有の大災害から早10余年。
当時ニュースを賑わせた福島原発において、我々には知り得ない戦いがあったのですね。
こういう作品って大事だと思います。

俳優陣が堅いキャストで安心して見られる。
国を街
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.1

キャストと内容にまんまと釣られ、鑑賞。
キャストも内容も面白そうなのに、盛り上がらずに気づいたらエンドロールな映画でした。

まず、場面の移り変わりやCGの程度に目が行き、集中できない。笑
気になる。
>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

3.0

何となく鑑賞。
ドラマ版見てた気がしたけど、見てなかったかもしれない。笑

起きてる事態の割に、薄っぺらく感じましたね。
犯人がやってることが途中までは容赦なく、犯人としてはよかった。実際にこんなやつ
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.3

タイトルに惹かれて鑑賞。
どんな変態映画だよと思っていたが、
思ったよりもシリアスな雰囲気の中、真面目に女子高生に殺される方法を考える主人公。
オートアサシノフィリアって初めて聞きましたが、その性的嗜
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.2

池井戸潤原作の映画最新作。
休みで時間が取れたので急遽見に行ってきました。
ドラマ版は見てません。

期待通り面白かった。
アキラとあきら。
新人トップの成績で入行した二人だが、バンカーとしての考え方
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

馬鹿馬鹿しいけど面白い。笑
さすがバカリズムって感じでした。

語り部がいるため物語も分かりやすく、単純で楽しみやすい作り。
役者陣もしっかり演じ切っており、表情で魅せてくれます。笑
なんというかキャ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

シリーズ第三弾。
だいぶ大人向けシリーズになりましたね。

マッツミケルセンは違和感なく演じていたと思います。
役者ってすごいな。
しかし個人的にはジョニー・デップの方が好きでした。
どっちもいいとい
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

何度も見てるシリーズ1作目。
再鑑賞。
以前レビュー書いた気がするんだが。

言わずと知れたバイオハザードシリーズの第一段。
ゲームはいくつかプレイ経験ありですが詳しくありません。
バイオハザードシリ
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.1

TVシリーズは見たことないですが、鑑賞

お金って恐いの話。

やはり無理にお金を借りてはいけませんね。
つけがまわってくる。
無理せず、自分のお金、自分の力で何とかなる範囲で生きていきたいものです
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

お盆休みに見に行きました。
40億刊は間に合わず。
さすがの人気ですね。

原作は単行本派で全て読んでます。
映画も初期から全て見てます。
それくらいには好きな漫画ですが、今作も楽しめました。
ただ、
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.6

何度か見てる作品。
地上波でやってたので、久々に鑑賞。
公開当初見た際にレビュー書いたはずなのに何故か消えている…

原作がインペルダウンから頂上決戦らへんでかなり盛り上がったおり、ONE PIECE
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.1

少なくとも過去に5回は見てる。
地上波でやっていたので久々の鑑賞。

やはり何回見ても楽しめるのがディズニー映画の特徴。
子どもを驚かせて、その悲鳴をエネルギーとして集めているという設定。
モンスター
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

気になっていた作品。
なかなか重い題材。

とにかく親父がくそすぎて。
ここまでいくと逆に清々しい。
振り上げた拳をどうしたらいいか分からず、周りに当たり散らしている。
ほとんど子どもですね。
お節介
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.7

たまたま目にとまったので鑑賞。
2人の軽快で普通じゃないやり取りが楽しく面白い。

あなたは普通じゃないって言われてもね。
普通って意外と定義が人それぞれで、自分は普通だと思っていても、他人から見たら
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

2.7

原作未読、ドラマ未見。
本当に何となく鑑賞。

いやーちょっと合わなかったです。
何というか、見てられない。笑
全て痛々しく見える。笑
ヴィレッジとか恐すぎ。床抜けちゃうわ(笑)
原作もこういうテンシ
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.4

面白そうな雰囲気は一切感じなかったけど、何となく鑑賞。
何だろうな~設定は悪くない気がするんだけどな~
活かしきれていなかった印象です。

登場人物誰にも感情移入できず、誰が死のうが正直どうでもいい。
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.7

やくざ×学園物。
ドラマや映画で不良×学園物は最早定番ですが、やくざって意外とありそうでなかったかもしれない。

阿岐本組三ヶ条
一、カタギに手を出さず
一、勝負は正々堂々
一、出されたものは残さず食
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.5

オリジナル版は2年前に鑑賞済み。
リメイクが配信されたということで、記憶も薄れているし鑑賞。

オリジナル版とほぼ同じですね。
主人公に対して苛立ちを覚えるのも。笑
ただ、見せ方なのか、内容を知ってい
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

原作未読。
原作が出た当初、多少気にはなっていた。

学生とかが見ると胸くそ悪いかもしれない作品。
主人公の職場や職場の上司のブラック企業感がしっかりしていて、空気の重さや息苦しさがこちらにまで伝わっ
>>続きを読む

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

2.5

前情報なしのパッケージ借り。
単純に好みではなかったな~

いくら子どもとはいえ、いや子どもだからこそ願いを叶えるためにそんな行動取るのかなー
マーシーブラックに対する謎の忠誠心も分からん。
結局どこ
>>続きを読む