iketakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

iketaka

iketaka

映画(1101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖地X(2021年製作の映画)

3.3

予告見て面白そうだったので気になってた作品。
予告編はホラーだったのですが‥
蓋を開けてみればこれはホラーというよりSFですね。
というか、「世にも奇妙な物語特別編」という感じでした。笑

ホラーの雰
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.0

ドラマ版を見ていたので気にはなっていた作品。
ドラマとさほど変わらずでした。笑
相変わらずの獅子雄っぷり。

なかなか好きなキャストが揃ってましたが、話自体はあんまり。
設定や背景、殺害方法などが割と
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.1

シリーズ5作目。
たまたま5作目があるのを見つけたので鑑賞。

パージという作品は、12時間という時間制限ある無法地帯の中で、一般人がどう逃げどう生き残るか、そしてそこに見られる人間の狂気の様が醍醐味
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

何やらランキング入りしていたのでマークしていた作品。

ややコメディ色が強いですが、豪華な役者が揃ったさくっと楽しめるミステリーでした。
個人的には思ったよりもコメディ色が強く、特に旦那のキャラが強す
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

衝撃の前作から早十数年。
続編が作られると耳にし、期待と不安が入り交ざり、どちらかと言うと不安が勝っていましたが、楽しみにはしていた本作。
十分に楽しめました。

続編ですが前日譚。
前作と違い、視聴
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.1

公開当初から気になっていた作品。
が、思ってたのと違った。。。

これは自らの母や娘、特に母との関係性がどうかによって、見る視点や感想が変わると思う。
また、女性のほうが感想が分かれる作品ですね。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

公開初日に。
ジブリガチ勢ではないですが、誘われたので観てきました。
見ては良かったです。

全てを理解するのは難しい作品でした。
どんな作品もそうだけど、この作品は特に見る人によって感想が様々になり
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

いつぶりか分かりませんが、久々に何度目かの鑑賞。
子どもの頃見たときは衝撃的に恐かった覚えがある。
今の子は早い段階から携帯電話を当たり前に持っていますが、当時は子どもでも携帯電話を持つことが当然にな
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

さらっと見れるSF作品。
設定がなかなかに興味深い。
そして、自分の特性に気付き検証し、理解する主人公の飲み込みの早さよ。笑
パッケージにあるように、半径15メートル以内の生き物が死ぬという特性。
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

気になってた作品。
第二弾もある中でようやく鑑賞。

これは新たなバディムービーの誕生ですね。
アクションありコメディありでテンポもよく、何も考えずに楽しめる作品でした。
内容という内容はありませんが
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

公開当初から気になっていた作品。

新たな阿部サダヲの代表作ですね。
今やコメディの印象が強い阿部サダヲの怪演、狂気、普通そうで普通じゃないっぷりが見事。
演技のはずなのに、あの表情を見ているとこれは
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.1

家族が垂れ流ししていたので久々にしんちゃん映画を鑑賞。

いや〜地上波ではもう見られないんだろうな、という感じが懐かしくもあり、何だか寂しくもあり。笑
子どものときは何も感じなかったけど、今見るとしん
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

シリーズ最終章。
子どもの頃、初めて見たときは恐怖と興奮を感じたジュラシックパークシリーズから早何十年。
何だか感慨深いですね。

さて、公開当初評判があまりよろしくなかった本作。
期待値を下げていた
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

2.5

さくっと何かを見たく、何となく鑑賞。
B級臭がしたので期待せず見ました。笑

う〜ん、設定や世界観を活かしきれず終わった印象。
いい感じの不気味さや気色悪さを時折見せながら、盛り上がりきらずでした。
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

評判良くないの知ってましたが、漸く鑑賞。

作品を最初に知ったとき、もっと違う内容を期待していました。
多くの人もそうのはず。
誰がこんな作品を予想しただろうか?(笑)
タイトル通り、“大怪獣のあとし
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.4

ドラマ版は全て見てました。
アマプラに登場したので、せっかくなので鑑賞。

まぁ皆さん思うでしょう。
「映画化する必要あったのか?」と。
そう硬いこと言わずに。笑
ドラマ版通り、ラジエーションハウスの
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

なんとなく鑑賞。
ネット掲示板のことも知りませんでした。

実際低予算なんでしょうが、低予算感漂う作品。
特にホラー演出が。笑
怖がるところなのか笑うところなのか迷うレベル。笑
ホラー苦手な人でも問題
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.4

地味に楽しみにしてた続編。
サブタイトルがダサすぎて心配はしてましたが。笑

今作でも命がけの脱出ゲームが繰り広げられます。
前作同様、こちらに謎を解く暇はなく、主人公(たち)が次々に解決していってし
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.3

意外と初鑑賞。
原作は未読です。

メディア規制された世界。本も規制対象とされ、それを守るのが図書隊。
手続きはあれど、制圧にはしっかり銃が使われるし、図書隊も命がけ。
思ったよりもアクションシーンが
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.0

気になっていた作品。

思っていたものとは違った。
こんな文学的な雰囲気の作品だとは。
内容は過激だけど。笑
何というか台詞の言い回しや思考がどこか現実離れしていて、付いていくにはしんどい。
共感でき
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

公開当初から気になっていた作品。
原作は未読。

思ったよりもコメディ要素が多かったですが、楽しめました。
海外が描く日本って興味深く面白いですよね。
今作でもある意味ちょっと盛られて描かれており、そ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

なんとなくクリップしてた作品。
前情報はなく鑑賞。

好みの作品でした。
序盤の、こちらが主人公かな?と認定した奴が次から次へと死んでいくの最高。笑
段々主人公認定した奴の台詞や登場時間が長くなるので
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.4

ネトフリで見つけてマークしてた作品。
GWの暇つぶしにちょうどよい作品でした。

親友と旅行へ行き、ちょっとハメ外して酒飲みすぎて翌朝起きたら親友いない。
え、どこ?というお話。笑
だいぶざっくりです
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.9

レビューが漏れてたので2度目の鑑賞。
記憶の中ではコナン映画の中ではハズレの印象でしたが、やはり。笑

テーマは海賊、そして宝探し。
テーマがテーマだけに、推理があまりなく、どちらかといえばアドベンチ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.3

アニメや原作は見てません。
映画作品だけ必ず見ているライトファンです。
何も考えずに楽しめるシリーズのため、地上波放送を録画鑑賞。

今作も安定の面白さではありました。
最近の作品は黒ずくめなど主要登
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

気になっていた作品。
何というか、心霊現象やこの世の物ではない存在に襲われるような、人間では理解が追付かないホラーよりも、結局この世の人間の方がよほどホラーに感じる。
理解が及ぶからこその恐さというか
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

ナイブズ・アウト2作目。
1作目が十分楽しめたのでこちらも鑑賞。

1作目と少しテイストが違いますが、変わらず豪華な出演者。
個人的には2作目の方が面白かったですね。
犯人に意外性はないですが、中盤か
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

公開当初から気になっていた作品。
重厚感あるものを期待して鑑賞。

岡田准一は只者じゃない雰囲気を醸し出すようになってますね。笑
数々の作品で強者を演じているだけあって、圧倒的強さに驚きもしない。
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

CM見て気になってた作品。
アニメはほぼ見ません。
好きなんですが、一回見てハマるとなかなか時間を確保できず追いきれないため、敢えて見ていないという。笑
海外ドラマも然り。

最近、ある種の職人など自
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.3

Netflixでチラ見して気になってた作品。

なるほど、そっちか。
序盤で展開は大方予想がつきます。
が、じゃあどっちがどっち、というのは最後まで混乱させに来ます。
ここまで来たら、こっちが真実?と
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.9

Netflixでたまたま目に入ったので鑑賞。
思ったよりも普通でした。笑

こういうモンスター系映画って、
何も考えずに見てもとりあえずモンスターが暴れるところや、それの対応である程度は面白いはずなの
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

前情報無しで何となく鑑賞。
当たりでした。

息子の同級生が殺されたニュースが報道される。時を同じくして朝になっても帰ってこない息子。
息子は事件に巻き込まれた?
それとも事件に関与している?
加害者
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

2.6

原作は全て読んでます。
単行本全部買ってたけど、完結して売りました。
個人的には尸魂界篇が好きです。
当時実写化されたことが悪い意味で賑わわせてましたが笑、スルーしてました。
ただ、いつかは見ようと思
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

明けましておめでとうございます。
本年もつらつらと感想を綴っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ということで新年一本目はNetflixでオススメに出てきたこの作品。
Filmarksのタイム
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.6

公開当初、予告見て気になってはいた作品。
その後、評価が良くないことを知り、見るか迷ってましたがNetflixに登場したので鑑賞。

ん〜見んでもいいやつ。笑
明らかにタイトル負けですね。
バイオレン
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.7

予告見てか気になってた作品。
ど派手なアクション映画でした。

銃撃戦にカーチェイス、それを撮るカメラワークは魅せられるものがあります。
割りと序盤で逃走が始まり、テンションも上がってきますが、そっか
>>続きを読む