Tissuepaperさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

堕ちた果実(2020年製作の映画)

2.8

素直な子だからこそ逆にどんどん深みにハマっていく感じ。
吐口を見つけてしまった末路...
表情の演技がうますぎる。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

もっと考察したかったけど最後にサクッと教えてくれちゃった笑

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

4.7

青春で感動した!!
廉くんめっちゃ声いい!!
制作上仕方ないのかもしれないけど、落車の部分もう少し何があったか知りたかった

エクソシスト(1973年製作の映画)

1.6

改めて観たら全く怖くなくてびっくり。
それよりも治療が痛そうで...
70年代の本気

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.9

全員強欲
あらゆる角度で撮影されててテンポ良い

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.3

こんな可愛いおばあちゃんになりたいし老後も心は若くありたい

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.8

学生時代に観ときたい。なんとなく。
天才物語と一言では片付けたくない、心に響く映画だった。

101(1996年製作の映画)

3.3

可愛すぎる子犬たちをこんなに一気に観られる機会なかなか無い笑
見渡す限り🐶
意外とハラハラした

NANA(2005年製作の映画)

2.0

すっごく中島美嘉が漫画に忠実で感動
線の細さとキュートなパンク感がピッタシハマってた!歌声も最高😮‍💨

ジャックはしゃべれま1,000(せん)(2012年製作の映画)

3.0

何も考えなくてもコミカルで面白いから観やすい
喋れなくて意思疎通に失敗しまくってるの観てるとこっちまでもどかしくなる

渇き。(2013年製作の映画)

2.8

天使のような悪魔🥵
小松菜奈ちゃんの可憐でアンニュイな雰囲気が合いすぎました。とても可愛い。
この時の真宙くんのビジュが刺さりまくった。

バイオハザード(2002年製作の映画)

-

ハラハラしすぎて何が目的かわかんなくなっちゃった笑

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

飛行機で観るんじゃなかったと激しく後悔しながら大笑いした
漫画で観た時よりもインパクトがあってびっくり
キャストの本気度あってこそ👏

海街diary(2015年製作の映画)

4.1

キャストの自然な演技で温かみ感じた
穏やかでホッとする
だけど繊細さもある
ぼーっと観てられた

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.3

途中でオチに気づいてしまったけど、グロさと怖さが上回っててひたすら冷や汗
世にものスウィート・メモリーっぽさがあった

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.2

お母さんがあからさまに嫌な人間であって欲しかった
嫌いになれなくて切ない

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

-

うわっ
げっ
って思うのに観ちゃってた
画のレトロ可愛さが内容の気味悪さを増長させる感覚
トリックアートみたい

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

-

夜帰りながら観るんじゃなかった笑
後ろ確認しながらじゃないと帰れなくなります

プリンス・オブ・エジプト(1998年製作の映画)

5.0

この映画ほど繰り返し観たものはない
昔から大好きな作品!!

劇中歌のdeliver us は言うまでもなく、the plaguesといい、playing with the big boysとかも全部
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.3

夏帆ちゃんの無垢な笑顔が可愛すぎてキュン死しちゃう
是非ともアマプラなどでも配信していただきたい泣

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

黒沢武蔵が愛おしくなる笑
流行りに乗り遅れたおかげでドラマ一気見からの映画コースで楽しめました

HINOKIO ヒノキオ(2004年製作の映画)

2.8

あんまり内容覚えてないけど、この頃の本郷奏多が可愛すぎる
多部ちゃんも幼い🥹

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

ドラマを観ていないからか、あんまり面白いと感じなかった
出直す

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.6

吉高さんの危うさとピュアそうなその素材を最大限引き出してる

E.T.(1982年製作の映画)

3.9

名作中の名作
やっぱり凄い作品って永久不滅なんだなって思う

そして思い出す陣内のE〜T〜C〜

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

淡々としてるのがリアルで寂しい
仕事とはいえ、終活は所詮他人事なんだろう
人間の淡白さを見た

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.4

超好き!!!!!!
エドナモードにそっくりな先生が高校にいてテンション上がった笑笑

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

コメディで思いっきり笑いたくて観たけど...なんだか無理してる感じがしてしまった

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

1.1

おじいさんまじか🤯
自分だったら一瞬で負けを悟る笑

A.I.(2001年製作の映画)

-

感情の有無に関わらず、ものを大事にする気持ちは持っていたい。
AIがどっちかはわからないけど、この作品ではぞんざいな扱いをされてて居た堪れない気分になった。