ナカノカナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

大誘拐 〜クォン・スンブン女史拉致事件〜(2007年製作の映画)

-


しあわせな家庭環境じゃなかったからなのか
そもそも性格が悪いだけなのか知らんけど
年寄り、、無理なんだよなあ...

カポネ(2020年製作の映画)

-


リアルな介護動画だった...
無理すぎ...

トム・ハーディだから見たけど
今1番見たくないやつ。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9


ジェレミーレナーがめちゃくちゃ良いんだけど
ストーリーもシリアスで好み。

いつまで経っても学習しない奴は人間の皮を被ったサルなのが悲しい。

愛は地球を救わないけど
隣の誰かは救われるかもしれん。
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

-


く、、、これも無理めの下品作品だった。
かなりド下ネタ。汚い。

ストーリー自体は悪くないと思うので
好きな人もいると思いますが、私は無理なやつ。。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.4


ようやく最後まで鑑賞。
再生当初はニコラス・ケイジが善良役ではないことに不慣れすぎて再生進まずだったが、エンディングまで鑑賞して全てが腑に落ちた。


アメリカ作品にしては珍しく"究極の選択的な葛藤
>>続きを読む

アクリモニー: 辛辣な復讐(2018年製作の映画)

-


想像絶するタラジが見たい人だけどうぞ!

安い法律番組の再現Vみたいな話が延々と続いてホラーになります笑

プラウド・メアリー(2018年製作の映画)

-


書き忘れしかなくて悲しい。
採点もレビューも置いといて更新だけはしていかないとな...

こちらはタラジ好きすぎて再生したのに
ストーリーが残念すぎたやつ。。。
もう少し良くできそうだったのにな..
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.0


さすがタイカ・ワイティティ
中盤くらいまでは想像してた戦争ものとは違って笑いも込み上げてくるようなシーンもあったり意外と見れるぞと思ったところで、後半畳み掛けてくる戦争の痛み。

その中でも忘れない
>>続きを読む

バッド・スパイ(2018年製作の映画)

-


苦手なタイプの下品系だった...
後半おもしろいかな?と思えるようになっていったけど、うん、、、無理め笑

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5


ようやく見れた〜
まさかHuluに入ったとは灯台下暗し。

延々と気分の悪い不快映像が続く(褒め言葉)
が、見れてよかった。

今監督が生きてたら
今頃どんな作品が生まれてたんだろうな。

スピード(1994年製作の映画)

2.5


若かりし日のキアヌとサンドラが拝める
ザ・ハリウッド映画。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-


レイチェルゼグラーの歌唱力に
アンセルが追いついてない...

興行収入のためのキャストなんだろうけど
他にもいたと思う、、、

そして何よりミュージカルは画面越しに見るもんじゃない。
感動半減で寝
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

-


これも見たのに描き忘れ。

かなり安っぽかったのが残念。
はいはい、作り物ね~という思考になってしまうので本気で怖がれなかった。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-


あれ見たのに書いてないな。

想像より気持ち悪い系で見るのが結構苦痛。
ビジュアルキモいに限らず、生理的に無理、考えがキモいなど色んなキモいの集合体。

そこが乗り越えられればシリアスストーリーがそ
>>続きを読む

殺人狂騒曲 第9の生贄(2019年製作の映画)

-


パケのC級感を味わいたかったのだけれど
まさかの結構真面目に作っていた作品でした...

つまりパケシーンがマックスで
これ以上の派手なシーンは無く、
ストーリー重視でシリアス展開です。

ホームズ
>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

-


クリミナルタウンは言い過ぎで、
ピュアなアンセルとクロエの初体験を垣間見る青春モノ(アメリカ版)といった感じ。

銃社会だったり、ギャングが身近だからこそ感覚が鈍ってしまっている部分があるんでしょう
>>続きを読む

ジャズ大名(1986年製作の映画)

-


英語にそのまま日本語吹き替え載せてるので何言ってるのかよくわからんまま20分ほど進むのがきつい。

その後も時代劇が延々と流れるので
ジャズ希望で再生すると相当な時間眠たいかと。

後半はカオスな巻
>>続きを読む

トカレフ(2014年製作の映画)

-


序盤までは良かったんだけど、
なんか中盤からおかしくなった...

ジョン・ウィック見た方が良さそう。

ケイトリン役の子はめちゃタイプ顔だた

樹海村(2021年製作の映画)

-


國村隼よく出てくれたな、、、
一人だけ格が違いすぎて怖い。

それ以外は、、、お察しですな。
むしろ未だにこのレベルなことがホラーかな?

個人的には文章だけ読む方がゾクゾクする。

ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染(2020年製作の映画)

-


めちゃつまらんかった、、、
釈由美子のへたっぴ英語と日本語ネイティブじゃない人が書いたであろう日本語のセリフが辛すぎた。

めちゃくちゃ暇でも見なくていいやつ。

ブレイクアウト(2011年製作の映画)

-


これ見るならパニックルーム見た方が良さげ。

特に見どころないまま1時間30分...
途中で寝てしまった笑

最後まで見たら面白いかな〜と期待したものの
別に何もなかった...

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

1.7


序盤ぶっ飛びすぎてて
こりゃC級だ、、、見なくてよかったかな
なんて思いつつもとりあえず再生したので最後まで見ようと惰性で視聴。


中盤から少し風向きが変わって
見てみようと思わせてくる。
意外と
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.3


パケだけでは絶対に再生しなかったであろう作品。
Xで作品説明が回ってきて、どう考えても好みだったので再生。
うん。好き。笑

傍若無人な強さもいいんだけど
結局は精神論で不屈なのが好みすぎる。

>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

-


エクソシストの正式な続編として楽しみにしてたんだけど、、なんだかなあ。

かなり現代版というか、VFX多用まくりで古き良きエクソシストの良さは個人的にはあまり感じられなかった,。

"信じるもの"と
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

-


設定好みだったけど、なんだか再生する気にならず
結局今更再生してみたけど、ブラジルらしく個室にいたらサカっちまいましたわ★という感じで一生進んでいくのでなんとも。

とはいえエロい!というわけでもな
>>続きを読む

ベリー・バッド・ウェディング(1998年製作の映画)

-


コレはコメディホラわかな???

キャメロンと配信のバナーに騙されて再生したら
ノリで人殺すので唖然。
笑うつもりで見てたら評価変わったかも。

CODE 8/コード・エイト Part II(2024年製作の映画)

-


せっかくネトフリ来たのに
おもしろ展開も壮絶な超能力バトルもなく残念。

クリスティ(2014年製作の映画)

-


クリスティに特に意味がないので
見る価値なし。

カルトといいたいならもう少し頑張ってくれ〜〜

オーナス/贄(2020年製作の映画)

-


何がしたかったんやろな...
怖いシーンもグロいシーンもエロいシーンもなく。

イングリッシュ誇張まくりの残念演技も白けるばかりてした。

せめてゴージャスなシーンか
ガッツリ儀式シーンでもあれば見
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

-


2016年に作られた同名短編作品の長編映画。

https://youtu.be/DqO90q0WZ0M?si=1UVp3XY6umNnRNGS


続編があるとわかって鑑賞したので
最低評価にはし
>>続きを読む

NN4444(2024年製作の映画)

4.5


めちゃよかった!
帰宅が不安で見にいくの渋ってたけど、これは見に行ってよかった!

序盤は負け犬の復讐劇か?と思いつつ(だがとても面白い)
後半2作を観たら、印象がガラッと変わった。

個人的な感想
>>続きを読む