ナカノカナさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

デッド・アンド・アライブ(2018年製作の映画)

-


ぬるいスタートにそもそも選択失敗感を感じる。
ラストがどんでん返しらしいのでそこだけ再生して、一旦リタイア。
正直どんでん返しというほどでもなかったような...ラスト部分にもう少し尺割いたらよかった
>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

4.0


この時代らしいくすんだ色合いの画が好きすぎる。

サイレン FORBIDDEN SIREN(2006年製作の映画)

3.0


序盤が完全にトリックで笑い堪えるのが大変すぎた🥺

ゲームやってないので原作との差、的な部分はわかりませんが、市川選手の叫び声はいいね。この素晴らしい叫び声からでしか摂取できない栄養があるわ。

サイレン(2016年製作の映画)

-


見放題配信先Huluのリンクが津川雅彦のサイレンになってる笑

コードの不備なのかマスタの不備なのか
こういうの直ると利便性上がるけど
無茶苦茶手間なんだろうな。

サイレン(2017年製作の映画)

-


思い込み無くすのって難しい。
そもそも思い込んでることに気づかない。

BANDAGE バンデイジ(2009年製作の映画)

-


荒んで薄汚れた心にはロリコンヤリチンDVクズ男の映画でしかなかった...しんど🥺
すっとぼけたセリフが多いのもかなり白けてしまう...(こういうのばっかり見てるから邦画嫌いになってくんだな〜)

>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

-


今年の100本目はイ・ソンギュン。

再生した瞬間から"1番腹が立つのは信じていた奴からの裏切りさ"と禿同

死体語り(2018年製作の映画)

-


ホラーというよりはアホな人間の嫉妬と復讐のお話が2時間続く感じ。
長すぎる。陰鬱な感じにしたいんだろうけど、怖くもないし、ただ冗長な印象。

スパルタン 皆殺しの戦場(2020年製作の映画)

-


スパルタンというタイトルの割にファイトシーンはかなり少なめ。
(残念ながら邦題でした。原題はKnockledust-ファイトクラブの名称でしたとさ)

黒幕を見つけるために暗躍していた主人公というこ
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.3


多分去年見たはずが書き忘れて
もう一度鑑賞笑

ミアゴスの凄さを理解してみると
また違う味わいがあった。

アンチヴァイラル的な気持ち悪さと
カルト的な世界観。

やはり田舎には何かある.

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-


あれ、前作こんなにグロかったっけ?と不安になるくらいにはガツガツ血が出る。人が死ぬ笑

そして意味のわからないキャラが大量。
シルベスター・キングシャーク・スタローンとか
ショーン・イタチ・ガンとか
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

-

 
期待しすぎて全然良さが分からず。
というより好みではなかったって感じか。

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

-


モキュメンタリーなのかー!
本当にあった出来事だったらぶっ飛んじゃうけど。

ザ・ミスフィッツ(2021年製作の映画)

2.2


意外とスピード感あって面白い。
複数人種、強い女とポリコレ意識している割に気にならないのはなぜだ...?
押し付けがましくないからなんだろうけど、そう思うのはなぜだ。

久しぶりに不快感なく楽しめる
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

-


ミアゴスとアニャちゃん目当てに。

いろんな作品見てきてしまったが故に驚きは少なかった。

見たかった2人の演技は相変わらず良かったので、まあ再生して良かったということで。

神の手 血塗られた儀式(2016年製作の映画)

-


北欧作品は当たり外れ激しいんだよな...忘れてた。
カルトっぽさはほぼなし。
前半コナン見たいな殺人犯がチョロチョロ出てきて、後半は謎のホラー演出。ラストはほっこりでいいでしょ?と押し付けがましく終
>>続きを読む

リムジンドライブ(2000年製作の映画)

-


ちと長かったけど、まあまあ。
でもジャンクフードには敵わないかなー。

ジャンクフード(1998年製作の映画)

3.6


ぶっ飛んでそうなもの見れそうなので再生〜。と気楽に再生開始したのだが、今の邦画には感じないセンスがあるな...

カット割、BGM、ファッション等。
ただ好みなだけなのかもしれないけれど、それでもい
>>続きを読む

THE CAT ザ・キャット(2011年製作の映画)

-


介護と貧乏しんどい話だった...😔

閉所恐怖症がうまく作用しているかというと微妙。
なんで殺しにかかるのかも微妙に腑に落ちない。

やはりホラーは憎しみと怨念の末、無差別にどいつもこいつも殺すとい
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

-


ノー!今度は介護話...現実を忘れたいのに何故だ...orz
うちのオールドメンはさっさと他界してくれたらいいのに、、😔

内容は特になし!
見どころもあんまりなかったな。
モモアの斧投げくらい?
>>続きを読む

アメリカン・テラスハウス(2015年製作の映画)

-


そろそろハッピーなの見ないと
と思ったのに、ただのポルノもどきだった😭

ミーシャ・バトンもほぼ出てこない...

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

1.5


何の気なしに選んだはずが、まさかの戦争映画...
これは多分小説(原作)の方が面白いと思う。
読んだ上で映像として楽しむことは出来るだろうけど、これ単体では難しいんじゃないかな。

とりあえず言え
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

-


前作が原作小説に対して、こちらは全く違う新規脚本。
だから別物とわかりつつ、柴咲コウがめちゃくちゃ良かったので、2もまた素敵な若かりし頃が見れるのではないかと再生してしまったよ。

しかし気がついた
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.5


当時は15歳未満で鑑賞できず。
30過ぎた今鑑賞。

唐突な生和葉ラングレーのビデオやば笑

制服短パン生足すっぴんJK柴咲コウ。控えめに言っても最強すぎた...人には事情ってもんがあんの!ですか〜
>>続きを読む

事故物件 歪んだ家(2022年製作の映画)

-


ううーん。もう少し怖くするか端的にするかできたと思うんだけれど。
延々とマタニティブルーなお母ちゃんが子供ネグレクトしちゃうシーンが続いてるだけのように見えてただただ辛い。

後まじで引っ越す前にわ
>>続きを読む

ヴェンデッタ(2022年製作の映画)

-


ブルースウィリスは主役じゃないです。
パケ詐欺です...

傍にいるおじさんが復讐する本人。
ブルースはされる側の親玉。とは言えほぼ出てこない。
これは見なくてもよかったかな...
大人しくミスター
>>続きを読む

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

-


若き日のライアンみたさに再生したので、後悔はしてない。

けど、お話としてはどうだろうね笑
まあシンプルに楽しめはするかな。

マイケルピットはイケメンなのに
こういう根暗パンクゴス男みたいなのも似
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

-


なんでこんなジル祭りなの?笑
ちょっと流石に世界線が受け入れ難い...

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

-


死霊館シリーズは好きなんだけど
アナベルとこのシスターものはファンタジーすぎてあまり好みじゃないな。

ヴァラクが怖いのは怖いんだけれど
単純にリアリティに欠けていて
死霊館ユニバースと都合よく言え
>>続きを読む

悪魔祓い、聖なる儀式(2016年製作の映画)

-


キリスト教が根付く土地で日常的に行われる悪魔祓いのドキュメンタリー。

人の行動が悪いものになるということは
悪魔のせい。信仰が薄いせい。という文化なので毎日のミサレベルで悪魔祓いが行われていると。
>>続きを読む

MR.LONG/ミスター・ロン(2017年製作の映画)

-


⚠️レイプシーンあり。


Hulu解約前に他で見れなさそうな作品をバシバシ再生中。
ずっと昔から見たかったけど見れてない作品が多くてなんとも言えない気分で、イマココ

ほぼ会話もなく、アクションシ
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

-


⚠️本作レイプシーンありです。
鑑賞時はお気をつけください。

久々に邦画再生したけど、相変わらず
字幕ないので何言ってるか分からない
画面暗すぎて何してるのかわからないな...

あとすまんけど演
>>続きを読む

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王(2018年製作の映画)

-


贋札王だからしょうがないけれど
少し贋作の作成方法についての説明が多すぎるような。

6年前が昔になるのか、最近というのか
中華映画業界に詳しくないので分からないけれど
2時間ドラマの延長作品といっ
>>続きを読む