narao123さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

narao123

narao123

映画(280)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あん(2015年製作の映画)

4.2

原作を先に読んでからの鑑賞。いい映画でした。素晴らしい。途中から涙がポロポロ出っぱなし。樹木希林さん、永瀬さん、伽羅さん、皆さん素晴らしい。重いテーマを扱っているけれど、皆に観て頂きたい映画。最後の永>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.9

原作は未読。訳が分からないでも面白い、という映画もありますが、これは
面白く感じなかった。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

園子温監督作品とは思えないような作品。楽しい成り上がり的な映画かと思ったがなんだか尻すぼみな映画。役者さん達の演技が良かっただけに残念。

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

3.5

江戸の風景などの描写は素晴らしい。しかし、お話し的にとても淡々とし過ぎているように思う。途中退屈に感じてしまう。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.9

アクションてんこ盛り、タイトル通り空を飛びまくりですし。大満足お腹いっぱいになるアクション映画でした。凄い映画に進化しましたね。このシリーズは。ポールウォーカーさん、残念です。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

いや、凄い映画ですね。最後は口を半開き状態で鑑賞してました。こういう映画に出会えるから、映画鑑賞は止められない。演奏シーンも凄いですが、それだけの作品でもないし。とりあえず、もう一度観たいですね。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.2

最初から笑えた。かなり笑える場面が沢山でしたが、笑えるから面白い映画になるとは限らない。お話し的に途中からどうでもよくなってしまう。なんだかもったいない。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.2

ほぼワンカットで撮られたような見せ方はおもしろいと思ったけれど、内容がイマイチに感じてあまり楽しめなかった。

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

4.0

いや、3人の演技は凄いです。スティーブカレルが特に印象的。最後まで不穏な感じがして緊張感がたまりませんでしたし。これはなかなか凄い映画を観た感じでありました。

イラク チグリスに浮かぶ平和(2014年製作の映画)

4.2

映画を観終わった後にこの家族写真を見ると泣けてしまう。日本からは遠い遠いイラクにこの家族を通じて思いを馳せることが出来るのはこの映画のおかげ。綿井さんに感謝したい。

Little Birds リトル バーズ -イラク 戦火の家族たち-(2005年製作の映画)

4.0

非常に良いドキュメンタリーだった。イラク国内の苦しみ、悲しみ、怒り。その一端を知ることが出来た。今こそ観るべき一本。

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.3

予告で観た時は、凄い!と思った。いざ鑑賞したら途中寝落ち、所々の映像は凄いんだか、なんだかつまらない。非常に長く感じる映画だった。聖書大好きな人ならいいのかもしれない。

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009年製作の映画)

3.7

ジョニー・トー監督作品をちゃんと観たのはこれが初めてかもしれない。律儀に約束を守り通す男達の生き方がかっこいい。かっこいい場面もたくさん。なかなか良かった。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

まぁまぁな印象。シリーズを重ねる事に親父も作品自体の中身も弱ってしまった感じ。FBI役のフォレスト・ウィテカーさんは良かったです。

その街のこども 劇場版(2010年製作の映画)

4.0

辛い過去に向き合おうとする者とまだ向き合うことが出来ない者。阪神淡路大震災が物語のテーマになっているが、それ以外の様々な、人それぞれの辛い過去に置き換えて観ることが出来る作品だと思う。素晴らしい映画で>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.9

面白い。シリーズの中では1番好きかもしれない。ええ話しやし。しっかしまだまだ続くとは正直驚き。

大いなる沈黙へ ーグランド・シャルトルーズ修道院(2005年製作の映画)

3.6

絶対に寝てしまうと思っていたが、寝ないで観れた。いちいちの場面が絵画のようで美しい。とにかく誰も喋らない。1人くらいはタバコ吸ったりしているんとちゃう?と考える自分はやはり駄目なやつ。

リヴァイアサン(2012年製作の映画)

2.7

退屈だった。観た事の無い映像かもしれないが、そんなに観たい映像でもなかった。何がそんなに凄いのか自分にはわかりませんでした。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

面白い、という評判を聞いていた。確かに面白い作品ですが個人的に1番に思った事はカッコイイ。主演の安藤さんがとにかくカッコイイ。あの変貌ぶりは凄い。新井さんも良かったし。今年の邦画1番。

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.8

やっと映画館で観れた。DVDで観た時は途中で挫折してしまったが、最後はなかなか切ない終わり方なんですね。でも砂漠の雄大さ、アカバ攻略のシーンなんかはやはり映画館の大画面で鑑賞してこそだな、と納得しまし>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.6

途中、寝落ちしてしまった。トーリンの金塊に嵌って抜け出せない感じにイライラ。ゴブリンの洞窟や川下りのようなワクワクする箇所が無くて残念。残念な印象で劇場を後にしたが、家で「ロードオブザリング」を観直し>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

なんだか凄い映画でした。ネタバレになるからあまり感想言えない。言えないけれど絶対に観るべき一本。間違い無し。

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

良く出来た映画です。銃で撃たれた時の人体欠損描写もしっかりと描かれております。若い新米兵士が一人前の兵士になるまでを描いた映画。戦争の悲惨さ、普通の人間が殺人を平気で行える兵士になる、という事をちゃん>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.8

あんまり期待しないで鑑賞したら、割と面白くてびっくり。グロい場面もあるがなかなか控えめな感じ。山崎監督特有の演出の配慮の足りなさもやっぱりありますが、まぁとりあえず大丈夫だった。しかし、まさかの二部作>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

凄いですね。この映画。170分と長尺ですが関係ないですね。というか、よくこのようなお話しを170分でまとめたね。素晴らしい。予告編ではこの映画の凄さは分からない。難解な部分もありながらも、ちゃんと映画>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

様々な理由で親と暮らせない子供達を預かる短期保護施設が舞台のお話し。虐待や貧困という重く苦しいテーマを扱いながらも、暗さを感じない映画だった。非常に辛い内容の部分もありながら、鑑賞後は軽やかな気分にな>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.2

「裏切りのサーカス」が大好きでしてかなりの期待を胸に鑑賞。しかし、何だか地味。いくら何でも地味過ぎやしませんでしょうか。実際の諜報活動はそういうものかもしれませんが・・。
せっかくのフィリップさん最後
>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.9

面白い。ただ笑えるだけでもないのがこのシリーズの良いところ。子供を預かる事を頑なに拒否する行天を多田が説得するシーンは素晴らしい。良い映画です。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

全三作の中では一番好きです。退屈する箇所が無く、何より面白い。自虐ネタも最高。メルギブソンの悪役っぷり、アントニオバンデラスのお喋りキャラ。最後のバトルも派手でスケールデカくて良い。次回はあるのでしょ>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

デンゼルさんがめちゃくちゃ強い。どうなる?どうなる?とヒヤヒヤすることは皆無。自分はその方が好きですね。完璧な圧倒感に爽快感を感じました。しかし140分は少し長いような。そんなに気にはなりませんが。で>>続きを読む

泣く男(2014年製作の映画)

3.6

「アジョシ」が大好きな自分は予告を見てかなりの期待をして劇場へ。団地での戦闘シーンは凄かった。でも、アジョシほどのカタルシスは無い感じ。終始もがき苦しむチャンドンゴン、英語台詞の多さ、無理矢理に海外仕>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.7

タイトル通り史上最低なバカさ加減にかなり笑える作品。とんでもない状況でも、とりあえず筋トレ!の主人公達。コーエン兄弟作品のようなブラック感が満載です。オススメな一本であります。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

評価がかなり高めですね。自分もかなり期待して鑑賞しました。しかし、鑑賞中ずっとモヤモヤしながらの鑑賞となった。何気ない1日を大切に。それが幸せ。それは良く分かる。けれど、簡単に時を戻りやり直す主人公に>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.8

予告のようなコメディな感じは途中まで。最後は泣かされた。痛い描写もあるにはあるが、キム・ギドク作品が苦手な自分でも大丈夫な程度。南北問題というよりも、家族というものについてのお話し。いい映画でありまし>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5

凄くいい、という評判を聞いて鑑賞。でも個人的にはまあまあな印象。「君の瞳に恋してる」の最初がこの人だったとは。エンドロールのあれは楽しかった。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.9

面白い!猿と人間の緊張感たっぷりの関係がたまらない。信頼は簡単な事ではありませんが、憎悪の塊になってしまっては、信頼も平和も難しいのでしょうか。現代の世界各地で起こっている争いに通じるようなお話し。