Nanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Nana

Nana

映画(1420)
ドラマ(46)
アニメ(0)

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015年製作の映画)

-

27クラブで夭逝したジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー。

ドラッグとアルコールでめちゃくちゃなロッカーのイメージだったけど、テキサスのイモ姉ちゃんだった時代や、薬を絶って音楽に向き合った時代、旅
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.2

1と2は凄く覚えてるのに、3があったとは知らなかった( ̄▽ ̄;)
相変わらずカーターがウザくて、パリのタクシードライバーに無理やりアメリカ国家を歌わせたり、交通整理で絶唱したり笑わせてくれたけど、全体
>>続きを読む

母の日にアディオス!(2023年製作の映画)

3.0

メキシコのファミリーコメディ。
わかりやすいスペイン語が聞きたくて見ただけなんだけど、意外と面白かった。映画というよりテレビドラマみたいで、Betty la fea(アグリーベティーのオリジナル、コロ
>>続きを読む

クインシーのすべて(2018年製作の映画)

-

作曲家、プロデューサー、ミュージシャンなどとして長年に渡り活躍し、まだ生きてる?クインシージョーンズのドキュメンタリー。

貧しい家庭に育ち、母は精神病など辛い生い立ちにも関わらず、音楽の才能があった
>>続きを読む

スパルタカス(1960年製作の映画)

3.9

ローマ帝国で反乱を起こした奴隷スパルタカスの歴史ドラマ。
3時間強の長い作品だけど、展開が早いので最後まで飽きませんでした。

脚本は赤狩りでハリウッドから追放されていたダニエルトランボが、久しぶりに
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.6

普通の子供の4倍のスピードで育ってしまう、頭は10歳、身体は40歳の少年の物語。
ロビン・ウィリアムズが見た目はおじさんだけど、瞳は少年という難しい役を演じています。
監督のコッポラが、若くして亡くな
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.6

「スリービルボード」や「イニシェリン島の精霊」などで、大好きな監督マーティンマクドナーの、昔の作品。
酔っ払いシナリオライターが執筆予定の「セブンサイコパス」のために、親友が妙なヤツを集める友情コメデ
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.9

ちょっとした振動で爆発するニトログリセリンを、道の悪いジャングルを通ってお届けするだけの話ですが、文字通り手に汗(^_^; 力入り過ぎて明日筋肉痛になりそうです。

リメイク版の完全版を観ましたが、オ
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

アニメと実写と音楽で、懐かしいトムとジェリーを現代に蘇らせた楽しい作品。
子供の頃に何度も見たシーン…何かで酷く殴られてテーブルみたいになっちゃうトムとか、ブルおじさんを間違えて殴って、プーって出てき
>>続きを読む

リマスター サム・クック(2019年製作の映画)

-

サム・クックのドキュメンタリー。
甘い声に整ったお顔で、フランク・シナトラの黒人版と思っていたけど、知らないことがいっぱいで驚きました。

彼が30代で非業の死を遂げたこと、そしてそれが公民権運動に関
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.3

既視感のあるSF?

120年かけて新しい惑星に行く飛行船の中で、なぜか30年で睡眠ポッドが誤作動して起こされてしまったジム。
今後90年を1人で過ごす孤独に耐えかね、ある女性のポッドを操作して彼女も
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.2

昔、見た時はメリル・ストリープがカバンとコートを机にバンバン投げつけるシーンが記憶に残ったけど、今回はお人形さんみたいなアン・ハサウェイが着せ替え人形みたいに色んなファッションで出てくるのが印象に残り>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.4

ライアンマーフィーらしいミュージカル。
主役?のレズビアンカポーの子たちが、すごく歌上手くて楽しめました。無名の女優さんみたいだけど。

しかし、彼女が主役なのかメリル・ストリープが主役なのか、中途半
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

曲が有名だから見た気でいましたが、初見でした。
ファンタジーの世界と、それを読んでる現実の世界の読み手の意識が繋がってるって、なかなか深いお話でした。
戦ってるのが「無」なんて、シュールだこと。

>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

なんとなく気持ち悪い話が得意なジョーダンピール監督のホラー。
スティーブンユアン目当てで観たら、意外と面白かったデス。

前半はあまり動きがなく、眠くなってしまったけど、小さい「何?」がチラ見せされ、
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.5

チャララ~チャララ~のテーマ曲が有名なヤクザ映画。広島弁のシェークスピアとも言われる名作ですが、実話に基づいた作品と知って驚きました。

第二次世界大戦後の荒廃した広島を舞台にヤクザが騙し合い殺しあっ
>>続きを読む

フランケンウィニー(1984年製作の映画)

3.5

ティム・バートンがディズニーにいた頃に作ったモノクロのショートムービー。
墓地や夜のパターゴルフ場などの歪な地形に、既にティム・バートンが炸裂していました。
この後、長編のストップモーションアニメが作
>>続きを読む

ビーボ(2021年製作の映画)

3.3

ピクサーらしい、歌う動物のアニメ。
音楽はリンマニュエルミランダで明るいラテンナンバーが特徴。
マイアミのディーバ役でグロリアエステファンが歌っているのが、懐かしかったけど、引退するくらいのディーバな
>>続きを読む

プロテクター(1985年製作の映画)

3.3

ジャッキーチェンがハリウッド進出しようとしたけど、ダメだった頃のアクションドラマ。
ニューヨークの警官が、麻薬王にさらわれた女性を追って、香港で潜入捜査する。

ジャッキーを引き立てるためか、相棒がダ
>>続きを読む

ヒンターラント(2021年製作の映画)

3.2

ヒンターランドじゃなくて「後方」を意味するヒンターラント。

第一次世界大戦後、ロシアの捕虜になっていて、やっとオーストリアに帰国したら皇帝はいないし共産主義者扱いされるし、嫁は浮気してるしあんまりじ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.4

RRRより長い229分!公開当時映画館で休憩があったか気になります。

東海岸のユダヤ人ギャングの人生を少年時代、禁酒法時代の青年時代、老人となった現代と描いていて、見応えがありました。
昔、テレビか
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.3

ベンガルトラと小舟で遭難するインドの青年の話。監督は女性だと思っていたwアン・リー。
公開時に映画館でビール飲みながら、映像美に浸った作品でCG映像がキレイ。
特に夜の海の夜光虫やクジラ、ミーアキャッ
>>続きを読む

ワム!(2023年製作の映画)

-

クリスマスになると耳にするデュオのイメージ(最近はマライアもw)ワムのドキュメンタリー。

活動期間はわずか4年で20歳前後であんなに有名になったなんて驚き。日本のアイドルの年代でも、作曲からショーの
>>続きを読む

スピルバーグ!(2017年製作の映画)

-

スピルバーグのドキュメンタリー。
ジョーズから始まり、ET、インディージョーンズ、ジュラシックパークと、誰もが知ってる作品ばかり。
個人的に好きなのはそこら辺までで、シンドラーやプライベート・ライアン
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

大好きな夏が終わるのが悲しいので、夏っぽいサメ映画。
昔、テレビで見たつもりでしたが、こんなに面白かったとは?!

何よりも、今ではクラシックになっているサメ来るよ来るよのテーマが素晴らしい👏耳に残る
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.6

君の名前で僕を呼んで のルカグァダニーノ監督のホラー&ロードムービー。
ティモシーシャラメ、テイラーラッセルという若手期待株俳優が主演で映像も美しいけど、人喰いの役なのでちょっとエグい。血が苦手な私に
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.6

人気恋愛小説の映画化、監督クリント・イーストウッド。
田舎町の橋を撮影に来たカメラマンと主婦の不倫のお話と聞いていたので、あまり期待していなかったのですが、意外と良かった♡

戦争でイタリアに出兵して
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

-

やっと劇団四季のアナと雪の女王を見に行けて、もっとオラフが観たくなって。
アナの誕生日を祝おうと張り切るエルサ。少しも寒くないはずだけど、風邪をひいてしまい…

エルサがクシャミをする度に生まれるミニ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.6

ロボコップの監督ポールバンホーベンが祖国オランダで作ったドラマ。
第二次世界大戦中のオランダを舞台に、ユダヤ人女性のサバイバル&サスペンス&ラブと盛りだくさん。
主演はゲーム・オブ・スローンズのメリサ
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.6

コーエン兄弟のコメディ。救いようのないおバカたちの群像劇で、ファーゴのCIAバージョンと言ったところ。
キャストがフランシスマクドーマンド、ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジョン・マルコヴィッ
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

3.3

旅行でしばらく映画を観る時間が無くて、久しぶりのフィルマです(*´ ³ `)ノ

ガイ・リッチー監督のクライムモノで、裏社会のボスとロシアン・マフィア、チンピラグループのイザコザが、繋がっていくパター
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱(1992年製作の映画)

3.4

ワンス・アポン・ア・タイムインチャイナシリーズがあり過ぎて、どれか分からないまま観たらパート2でした。
でもこれだけ観ても面白かった!(´▽`)
ていうか、洋装の叔母さん(美人)て見たことあるから、も
>>続きを読む

イルカと少年(2011年製作の映画)

3.3

実話を元にした、傷ついたイルカと、イルカを助ける人たちの心温まるストーリー。
有名どころは出てないかと思ったら、急にモーガン・フリーマンが( ̄▽ ̄;)
unextで検索すると、モーガン・フリーマンの
>>続きを読む

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

3.7

ジョニーキャッシュの伝記映画。
ジョニーキャッシュ自体知らないし、カントリーもあまり好きじゃないから、途中で観るの止めようかと思ったけど、後半良くなったから止めなくて良かった。

ストーリーは、幼い頃
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

オリバーストーン監督の実体験を元にしたベトナム戦争のリアルな戦場を描いた戦争映画。
イメージ的にウィレム・デフォーが例のポーズが最後と思ってたけど、意外とそこから先がヤマだった。
悲壮なクラシック音楽
>>続きを読む

吸血鬼ドラキュラ(1958年製作の映画)

3.2

ドラキュラ俳優で有名になったクリストファーリーの第一作。
Wikipediaによると、この監督の前作がフランケンシュタインでヒットしたので、フランケンシュタイン役のクリストファーリーをドラキュラにした
>>続きを読む