大輔さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

大輔

大輔

映画(245)
ドラマ(3)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

デンゼル・ワシントン演じるCIAを辞めてホームセンターで働く気のいいおじさんが、とある娼婦との出会いをきっかけに警察や政治家も買収しようとしてるロシアンマフィアを一人で壊滅させちゃう話。

デンゼル・
>>続きを読む

サーチン・フォー・マイ・フューチャー(2016年製作の映画)

3.0

はじめてシネ健の映画をちゃんと全部見れた。
途中で諦めた作品が多々ある中で、ようやく。
10数年前にまっちゃんが映画を撮ってると聞いてようやく。

内容は、まぁいいよね。いいよ。
ずっとコメディだと思
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

パプリカと比較していいものか分からないけど、どちらが好きかと問われたら「パプリカ」と答えてしまうかも。簡単で勧めやすいし。

本作はノーランらしく、夢の中で死ぬとどうなるか、夢の中でも夢に入れる、夢の
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

面白かった。

スーサイドスクワッドでハードル下げてから見るべきと聞いていましたが、普通に面白かったと思います。マーゴット・ロビーは狂った中にちょっとした人間味を出すの、本当に上手いし、ちょっとぐっと
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.4

結構久しぶりに観賞。面白い話だと思いました。
ただ2回目と言うことと、実話だったという視点で見たことで、正直あれれ?と思うところが目についてしまって楽しみきれなかったかも。

罪を犯すまでの描写は割と
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

アメコミのヒーロー物は典型的な勧善懲悪、ヒューマンドラマよりド派手アクション、っていうイメージが強いので、悪役主人公の本作は見るつもりがあまりありませんでした。
でもダークナイト見ちゃうとバットマンの
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.3

GWに見ました。
連休前に学生時代の友だちと20年ぶりに話をして、とあるプロジェクトトを成功させるために喧嘩して、ぶつかって、許して、毎日のように電話して、お互いの家に何度も行って、プロジェクトの終わ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

2.5

連休中に見ました。
自分が死ぬまで田中真弓さんには元気に声優を続けてほしいと思った。中尾さんも。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

ながら見だったので吹き替えで見たけど、失敗。これは作品というより自分が悪いです。

本作、大昔に2回くらい見たけど断片しか覚えてなかった。

珍妙なゲロの吐き方
汽車に追われる少年
股間のヒル
死体
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

大雨の日曜日と言ったらデビット・フィンチャーしかないよね。ってことで観賞。
本作、あまり雨振りません。

癖強めな方々のなじり合い、すれ違いはなかなか見ごたえがあると同時に、性善説を信じる自分にはこん
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.3

久しぶりに見た。名作。
流石に見すぎて感動はないけど、何度見てもやっぱり凄さを感じる名作。派手だし豪華。30年以上前の作品と思えないクオリティでちゃんと金かかってるのを感じる。T1000の見せ方なんて
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.3

味のある素敵な映画でした。でも自分には早すぎたように思えます。なぁ、親父よ、不器用すぎるだろ。

仕事に生き、年と共にそれも失い、振り向いたら家族はもういない。よくある話ならこの後に
己への悔恨と懺悔
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.9

名作
人生2回目の黒沢監督作品。
七人の侍を見たのが大学生の頃。はっきり言って何がなんだか、という感じだった。

時を経て今回は羅生門。タイトルとは裏腹にストーリーは芥川の「藪の中」。概要程度は知って
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.8

スポーツ映画のスポーツシーンはプロのプレーとプロのスポーツカメラマンによる映像と比べるとどうしても物足りなさが残るから、周囲の物語で盛り上げていくほうがいいと思うんだけど、これはガッツリ役者にラグビー>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

いやー面白かった。これはテンション上がる。
タランティーノを見たあとの爽快感。愛と友情、激情とハードボイルドがたっぷりでお腹いっぱい。

妹の奪還を目指す自然を使いこなす水のマッチョマンと家族と故郷の
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.2

これは、面白いのか?
期待するポイントを間違えたか?

家族愛の物語なのか、地域愛の物語なのか、少年の成長を描いたものでもないし、紛争が主軸でもない。キャサリンとの関係もふわっと終わるし。

ケネス・
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

生きる

原作のビデオが昔実家にあったことだけは知ってる。
見たかどうかは記憶はない。だから何がどう違うのか分からないけど、これはこれで素晴らしい映画だと思う。

余命と向き合う映画はたくさんあるけど
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

ジャンルがコメディになってたから後回しにしてたけど、コメディじゃないね。ハートフルヒューマンドラマだし、テーマは黒人差別というか人種間を超えた友情物語ですね。
最近タランティーノ見てたからか、山も谷も
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2


すごい映画だ。
クソみたいな言い訳と嘘だらけの大人たちから身を守るために、「窓から飛び降りるか、受け入れて生きるか」そのどちらでもなく戦う少年の物語。

どういう感情を抱いたらいいか分からなくて、こ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

イングロリアス・バスターズを先に見てもうたからクリストフ・ヴァルツが怖ろしい。あの冷徹をうちに秘めつつ、ディカプリオを撃って振り向いたときに人間味を表に出すあの演技というか演出というか、素晴らしい。>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

久しぶりに見たけどやっぱりいいね。
序盤、中盤、終盤、隙がないよね。
20年間ぜんぜん老けない囚人たちとか、
若くして所長になるほどの人材が20年間足踏みしてることとか、そんなことどうでも良くなる熱く
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.8

エドワード・ノートンでリメイクしてくれないかな。

面白いストーリーなのに映像も演技もグッとくるものがなくてはまらなかった。所見のときはもう少しゾクゾクしたのに、オチを知ってるだけに面白さが8割くらい
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

1.8

分かりやすすぎる伏線にハラハラ感を奪われてしまった。
あれだけ警察が組織で動いているのに、最後は木村の単独行動ってのが納得いかない。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.5

監督自身が当事者のドキュメントというのは初めて見たかも。
自分を語るとき、どうしても見せたくない部分を隠したり、評価されたいように飾ってしまうと思うけど、これはあまりにありのままだった。
自分を悲劇の
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

開始5分で泣けることは分かってたんだが、泣いてしまった。家族ものに弱いんだよな。
めちゃくちゃいい映画でした。

みんな良かった。先生も良かった。
彼氏くんもいい。
兄貴は最高だよ。
親父もいい。
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.3

キャッツアイに懐かしさを感じなかったな。もっと不二子を霞ませてくれるくらいかと思ったけどそこまででした。
よくあるルパン三世的な展開は普通に面白い。
ルパンはやっぱりいい、なんだかんだで気分が上がる。
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

ノーランのバットマン3部作の最後。前2作を見てから少し間が開いてしまったが、やはり面白い。これが一番面白いように思う。
味方ができたこと。
何度もよみがえる不屈の精神。
相変わらず説明なし、あとからじ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.3

ナイキのエアジョーダンシリーズ誕生秘話。
自分の仕事が企画提案ということもあって、この手の話はとても興味深い。
プレゼンで一番大切なのはどれだけ相手を感動させることができるか、ということを改めて感じさ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

上映の待ち時間に映画大好きポンポさんを読んでました。
1作目は監督の情熱が前面に打ち出された作品になる。そこで売れて作る2作目は使える製作費が増えてスポンサーがつくからどうしても大衆受けを狙ってしまう
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

いわゆる闇堕ちモノでしたね。陽堕ちというべきか。

びっくりホラーというよりカルトのグロい面が丁寧に描かれます。見る側に近代文明社会線との引きを曖昧にさせようとしてるのか、とても気持ち悪く面白い映画で
>>続きを読む

おさるのジョージ/Curious George(2006年製作の映画)

3.5

子ども向けアニメですがとてもいい物語です。
ジョージと黄色い帽子のおじさんとの出会いのはなし。ジョージの背景が丁寧に描かれてます。思ったより面白いので、お子さんとご一緒にどうぞ。
字幕版は子どもの英語
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.0

頑張ってみた。
相変わらず超絶ブラック企業ネルフだった。

「帰れ」
「もう乗らない」
「逃げるのか?」
不覚にも笑ってしまった。

相変わらず展開がよくわからない。きっとシーンの隙間を埋めるストーリ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.0

ここから見たらいいと言われたので始めてみました。ハマることはなさそうです。ストーリーが粗くてよく分からなかった。
メインターゲットの世代でもないしフィクションだから気にしなくていいんだけど、この世界の
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白い。
ただの会話の中で、空気が凍りつくようなひりひりした雰囲気に急に変えるところ、役者さんの演技、表情の捉え方、色彩、音楽、計算してるのか監督のセンスが良すぎるのか知らないけど、本当に
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

あれ?タランティーノ?
おい、どうしたタランティーノ
なんだ、やっぱりタランティーノやん
って感じ。

腐ったレオは最高だし、なんか食ってるブラピはかっこいいし、ちょっとしたノスタルジーもあって、最後
>>続きを読む