大輔さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

大輔

大輔

映画(245)
ドラマ(3)
アニメ(0)

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

面白かった

ちょっと冗長な部分があったのは否めないけど、ドラマ版のイメージをスケールアップさせた感じ。

ジョジョのスピンオフ作品は読んでないんだけど、岸辺露伴の負けん気の強さとか傲慢なのに繊細なと
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.7

ワクワクもドキドキもなし。
サプライズもなし。
すべてが凡庸。
なのにずんずんと脳裏に侵食して気づいたら終わってた。

嫌味ゼロ。
とめどなく優しい2人。
おばあちゃんは乙女になり、芦田さんは心の枷を
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.8

面白かった。
冒頭のリバー・フェニックスが思ったよりインディーでよかった。
更にショーン・コネリー演じるジョーンズパパを加えてコミカル要素が増えてより大衆エンタメ映画化しつつも、陸海空の戦闘シーンもあ
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.8

一作目を引きずってしまい文太さんまだかまだかと待ちわびてましたが、これは欣也さんの物語でしたね。

連作であり前作の主人公にも役割を与えながらメインをすげ替えるなんて、粋な計らい。今回もちゃんとタヌキ
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

子どもの頃、ドラマでも映画でも見たことないのに何故か有名だったおじさんたち。
疑問が解消された。これか。

初めて見たけど面白かった。
少々死にすぎだと思ったけど、実話がベースと思うと戦慄する。

>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

いやぁ面白い。
素晴らしいエンターテインメントだと思います。単純明快だけど一筋縄にはいかないストーリーとか、登場人物を厳選して敵役を組織にしすることで夫婦への焦点をブラさない、混乱しない程度な謎解き、
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

面白いアプローチの映画でした。地球外生命体とどうやってコミュニケーションするのか。
宇宙にも地球と同じ生存競争があって、意志を持った存在がいるってのはロマンあるね。

この物語に限らずだけど広い宇宙で
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.0

初めてIMAXで見ました。
座る場所を間違えました。余り目が良くないので真ん中から少し下を選ぶことが多いんだけど、画面デカすぎて困りました。でも臨場感は確かに普通の映画と違うと思いました。
戦闘シーン
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

2.8

こういう映画に心から涙を流せるような共感力の高い人になりたいと思った。つまらなかった。

まず日本語が聞き取りづらい。昔の日本映画はなぜこうも早口なんだろうね。その上でそれをフォローしない映像と音楽に
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.2

これはダメだよ。
回想ストーリーにエネルギー全フリしたのか元の時代に戻ってから粗が目立ち過ぎだよ。
3万の軍勢とはなんだったのか?
武器がないなら拳で戦えと言ってたけどみんな武器持ってるやん。
現代の
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

劇場で鑑賞。二作連続上映だったのに、予定入れてしまって切り上げ。こんな終わり方なら連続で見たらよかった。ある程度ストーリーは読めるけど悶々する。

過去のストーリーがやけに長いなぁ、終わらせる気あるの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

面白かったよ。
特に何も考えずに見てられるアクション映画っていいよね。女性を連れて悲報を探す。同じ宝を追いかけるライバルはナチス。女性は一筋縄には行かないトラブルメーカー。カーチェイスと殴り合いは必須
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

今週は仕事がめちゃくちゃ忙しかったせいか、今の自分に刺さりまくりました。
浮気からの再構築とかいうクソどうでもいいプライベートを最後の一山に持ってくるあたり、こんなに疲れてなかったら不満を感じたことで
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

楽しみ方の難しい映画でした。

ある方は声優を楽しみ
ある方はジブリを支えてきた豪華な作画スタッフによる集大成的な映像美を楽しみ
ある方は過去のジブリ作品をフラッシュバックさせる仕掛けを堪能し
ある方
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.3

面白かった

何の前知識もなくレコメンドに従って見てみたけど、これは重い。スペシャル重い愛の物語でした。何をおすすめしてくれとんねや、amazonさん。

舞台はカナダ。突然亡くなったレバノン出身のキ
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.0

やられました。ストレートに刺さる熱くて暖かくて、素晴らしいショートフィルムだと思います。

ひたむきで熱いハートを持った盲目の主人公ユウキには本当に勇気をもらえる。同僚のケンタの別け隔てのない優しさに
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

「リップヴァンウィンクル」はお母さん?
望まぬ職に就いて勘当した娘に対して無関心を装い続けて何年も立って、病気を隠し遺産を残した娘に対して無関心な態度が崩壊した頃に、娘はこの世から去って、自分の周りも
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.2

こういうラブストーリーなら見れるかなと思ったけど、ダメやった。オモロない。
エリザベスには腹立つし、どいつもこいつも馬鹿みたいに思ったこと口に出しやがるからペランペランに思えるし。ダーシーはここまでは
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.6

よく作り込まれてた映画だと思います。
オルガの心情の見せ方や他者、取り分け家族との関係性の持ち方。無機質な空間と時間の中にいる塞ぎ囲んだ自分。恋人や友人と過ごす温度の変化。無関心、猜疑心、劣等感。自我
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

2.0

見たことすらわすれてた。ごめんなさい。
お兄ちゃんのおかげでもあったんやな。
GReeeeNさんは多分同世代なんやろうけど、こういう青春もいいなぁ。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

2.5

見たことすら忘れてしまっていた。
真剣に見ることができずごめんなさい。
楽しそうでいいと思うよ。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.0

しょうがないです。
あれだけの長編をこの時間に収めるのは無理です。浅く広く原作を拾って分、クライマックスがちょこんと最後にあるだけになってしまって残念でした。
司馬遼太郎の燃えたぎった文章を期待した方
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

不愉快な家族に馬鹿みたいに正論をぶつけるだけで何も解決できないさらに不愉快で馬鹿なマスコミと警察にとてもイライラした。
ただ、こう心を動かされたことはこの映画の力なんだと思う。

感動は得られませんで
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.6

きれいな話でした。会話と回想が中心で物語。ラストのサプライズの直前までがたった一日の出来事。濃密なストーリーの中で主人公のタクシーおじさんシャルルの気持ちが繊細に描かれてて、飽きずに見れてしまう。
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.8

ストーリーはシンプル。見せ方はデビット・フィンチャーらしくジメジメと暗くて、スタイリッシュで嫌らしくエグい。毎度のことながら雨から始まる。

ある一族の闇を暴くことが物語の主軸で、暴かれたら困る人に命
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

元ネタが酷い事件だったんで、映画が話題になった頃に大学の授業で調べた記憶がありながらも未視聴でした。
事実よりマイルドな感じのストーリー。

戸籍がなくても、学校に行けなくても、親が帰ってこなくても、
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.3

ニール・アームストロングのことは月面に降り立った最初の人ということくらいしか知らず、人類の偉業を達成したことへの喜びとか「ほれみろアメリカはすげぇだろ」感がなくて、少し驚きました。
テストパイロット時
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.6

ようやく見ました。
知り合いにおすすめされてたのに、眠そうな映画だなと放置してましたが、ようやく全部見れました。

最近見たモノクロだとベルファストがモノクロでしたが、こちらのほうが圧倒的に綺麗でした
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

そういえば大人になってから初めて見たかも。
最初に見たのは親と一緒にレンタルビデオで。音楽以外記憶にないのはあの曲があちこちで使われてたからかな。
大学生の時に見直したときは男らしさ、男臭さにしびれた
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

2.8

その人が何を大事にしているか。人の数だけ価値観があって当たり前。それを分かりながらも自分の気持ちを知ってほしくて、押し付けてしまう。

先週「シティ・オブ・ゴッド」を見たあとだけに、スケールダウンに順
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.2

観賞2回目。やっぱりすごい。

中途半端に社会問題として扱うのでなく、ブスカペを中心に神の町の当事者たちそれぞれに焦点を当てて物語を重ねていく展開で、教育を受けられず暴力でしかコミュニケーションできな
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

これはいい。好き。
最後までちゃんと面白かった。

ミー坊はもちろんだけど、子どもたちがいい感じでアホで田舎臭くて、懐かしさに打ちひしがれてしまった。それを見てしまったので高校生になった頃の田舎ヤンキ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

お手本のようなエンターテインメント。さすがスピルバーグ大監督。
実話と知ってから改めて見たのですが、そんなことどうでもよくなる楽しい展開が延々続いて楽しい作品でした。
ちょっと癖がなさすぎて物足りなさ
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.0

これがシグマか。
面白いかと言われると、別になんともない。
サイコパスであるものの振り切れず狂人にもなりきれないし、己の中のサイコに抗うわけでもない。そんな可哀想な若者を2時間も眺めてたって感じ。
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

入りきれなかった。ボケっとした頭には展開が早すぎた。もっと集中して見ないと、と思う反面そこまでのめり込む要素を見つけきれなかった物足りなさもある。
大味な展開かと思いきや結構ディテールが凝ってた点は面
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.9

2週間前に見たのですが、ちょっとショッキングでレビューがかけなかった作品。戦争映画の中でもかなりキツい作品と感じました。

物語の舞台は、歴史と言うには新しすぎるイラク戦争。イラク戦争自体は2010に
>>続きを読む