moonさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.5

ミシェル・アザナヴィシウス監督に
ロマン・デュリスさん!

これだけ豪華なフランス版リメイクって
凄過ぎる!

リアクションや派手さも斬新だけど、
笑いのツボは世界共通なんだなぁ

日本語の名前で押し
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

4.1

#ボイリングポイント/沸騰

90分ワンショット
CGなしの
高級レストランで繰り広げられる一夜

覗き見るようなシーンの数々と
家庭問題、
人種差別、
人間不信、
依存性と
リアルな問題が溢れすぎ
>>続きを読む

あなたの顔の前に(2020年製作の映画)

3.8

試写会

アメリカから祖国韓国へ帰ってきた
サンオクの1日を描く

タイトルが、とても奥深い

イ・ヘヨンさんの記憶を辿る表情や
冷淡さとミステリアスな雰囲気も魅力的だが、同時に暖かさも滲み出て惹きつ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.8

#リコリス・ピザ 

試写会

はい!初恋青春ど真ん中作品!

もう本当にヤキモキして
言っちゃダメだ〜追いかて〜
ツッコミたくなる自分との戦い!

恋って傷ついて、
かっこ悪くても一緒にいたいって
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.9

"理想"を求め自分探しに走るユリヤの人生章

偽らない彼女の行動が羨ましい!

彼女の思考回路がユニークに表現され、
同時にリアルで皮肉にもとれる

出会い・別れ
そして、生と死が与える彼女の人生は、
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

3.8

エリザベス女王って、
こんなにチャーミングな方だった!

幼い頃からの愛らしい笑顔、
競馬を見てはしゃぐ彼女に魅了されつつ、
王冠の重さを背負い、
イギリスの母として
国民を守ってきた彼女には貫禄を感
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

母性
家族


流れるように生まれていく
大切な瞬間を見せられているようだった

赤ちゃんを捨てる、売る

その行為に隠される本当の気持ちに
涙がこぼれる

"生まれてくれて、ありがとう"

そう誰
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.9

姉妹の愛は尊い!!

"〜なふり"が上手なすれ違い三姉妹

とにかく個性的で奇妙!笑
目が離せなくなる

過去のトラウマの影響は切なく悲しいが、
逞しく乗り越えていく3人の姿は
輝いていてその絆は羨ま
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

人気者になりたい!SNSの世界で!

見えない相手からの"称賛"か
目の前の相手からの"感謝"なのか?

田母神(ムロツヨシさん)の変貌は
恐怖と切なさのミックスジュース!

吉田恵輔監督の最新作は
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.8

試写会

誉獅子雄と若宮の名バディが活躍する
和製シャーロック・ホームズ

屋敷内の殺人事件は
呪われた犬によるものなのか?

2つの誘拐と13の嘘が渦巻く中に
獅子雄の推理が挑む

小粋な2人の前に
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.1

75歳から死の選択ができる"PLAN75"
そよ制度が施行される世界

死と自らが向き合い選ぶことに、
立場の違う視点から
見事に表現されている

"現代の姥捨山"とも思えるこのPLANに
自分自身や
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.1

オンライン試写会

過酷で差別に満ちた
アフガニスタン難民アミンの半生を
アニメで表現する実話

"難民"として生きる現実と
大人になっても人生に及ぼす影響の大きさに
愕然とする

"人を信じ、夢を持
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.7

オンライン試写会

婚約パーティーが一転
地獄絵図のような惨劇の場に

凄すぎて言葉が出ない!

軍の制圧に嫌悪感でいっぱいになるが

1番恐ろしいのは
貧困に喘ぐ人々までもが巻き込まれ、
その上に偽
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

#シニアイヤー

20年後に目覚めた37歳のステファニー
プロムクィーンになりたい!
奮起する彼女のパワーがすごい✨

"愛する者の言葉を受け入れて"
パパの言葉がストンと胸をうつ

がむしゃらにや
>>続きを読む

私だけ聴こえる(2022年製作の映画)

4.0

オンライン試写会

耳の聞こえない親元に生まれた
聞こえる子供達・CODAの
リアルな日常と想いを
飾らない言葉で綴るドキュメンタリー

2つの世界を行き来することで
未来への希望と葛藤が現れる姿は
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0


BLの漫画を通して
58歳差の友達となる"うらら"と雪

内気で頑なな性格が雪の言葉によって
成長を遂げる姿は素敵だ

「何歳になっても〜」
その気持ちこそが人の原動力となる

こんな友達が欲しい!
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.9

#スペシャルズ!

誰かのためにしていることは
実は自分の居場所を作ること

フランスの障害者の状況は、
きっと日本でも同じで

大人になってから手を差し伸べてくれる人は、とても少ないのが現実だ
>>続きを読む

息子の面影(2020年製作の映画)

3.8

#息子の面影

戦慄のラストに戸惑う

メキシコ国境で行方不明となる息子を
一心に探す母親の姿は
サスペンスにも思えて、静かに引き込まれる

メキシコの貧困と劣悪な社会情勢、
相反する自然の美しさ、
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

試写会

生きることに難しさを覚える2人が
求め合う時間は、
世間から"犯罪"と呼ばれるもので

魂と魂の繋がりの重さが
美しい自然と描写され、
こぼれる切なさを受け止めきれない

松坂桃李さんの"虚
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.8

今もなお、愛され続ける彼女の生涯は
1人のファンとして衝撃的だった

作品の中で語られるオードリーの眩しい笑顔と苦悩、そして母親としての愛

この作品を観て、
より彼女が好きになり、
愛を与える人とし
>>続きを読む

インフル病みのペトロフ家(2021年製作の映画)

3.6

幻想?リアル?幻聴?

どれも当てはまるようで
当てはまらない世界の中を
インフルにかかって
熱でうなされている錯覚に陥るカオス

視覚を信じられなくなった時、
時系列の繋がりを
ようやく回収したかの
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

連続殺人犯・榛村からの依頼から
雅也の生活は侵食されていく

なんなんだ〜!
ゾクゾクが止まらなかった!

面会室シーンの真理描写を表す映像、
優しい瞳への共感と
恐怖が混在して
マインドコントロール
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.7

試写会

やりたい事と向き合うチャンスを逃すな!

サリンジャーに届くファンレターを読みながら作家という夢へ成長していくジョアンナ

彼女を通して大人の私達も何か"特別"な物を探して!と背中を押される
>>続きを読む

アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ(2021年製作の映画)

3.4

オンライン試写会

"卑猥"の定義とは?

女性教師の性生活がネットで拡散したことで
教育論や倫理観がぶつかり合う

最初は滑稽で笑えるが、
実は昨今のプライバシー問題に迫る
問題作品にも思える

>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.5

オンライン試写会

パリの"今"が美しいモノクロで描かれ
"おしゃれ"で"大胆で繊細"な
男女の関係に酔ってしまう

村上春樹の世界観を見るような
気持ちの僅かなズレと気づき

愛は正面からだけでなく
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.0

#ハッチング

オンライン試写会

『北欧ホラー』
やっぱり不気味さ極まりない!

孵化したものは?
ドキドキしたが予想を見事に裏切られたっ 笑

幸せな笑顔のママが実は1番のホラー?

ロマンティ
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.6

オンライン試写会

悲劇にも負けず
寄り添おうとする2人の強い愛

時に、その愛はかすかな狂気すら感じる

家族と愛の狭間で
何を選択し求めるのか?

サスペンスにも思えたラストまでの流れに
引き込ま
>>続きを読む

親愛なる同志たちへ(2020年製作の映画)

3.6

祖国への忠誠心が、
根底から崩れ落ちる音を
ずっと聞かされている気持ちになった

軍が民衆を暴力的に鎮圧した
"ノボチェルカッスク事件"を初めて知り

娘を探す母親の苦悩と緊張感を通して、
ロシアの巨
>>続きを読む

キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性(2012年製作の映画)

3.9

オンライン試写会

俳優自身も気づかない魅力を引き出すディレクターの華々しい経歴と映画界の変遷

とにかく名優達と名作が溢れている!

マリオンなくして名作や名優に出会えなかったと思うと
彼女の直感の
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.5

#ヴォイジャー 試写会

86年後の未来へと宇宙船に乗った子供達

本能が制御不能となった時、あっけなく壊れるコミュニティの恐怖が凄まじい!

人間しかいないはずの宇宙船が、
こんなにも恐ろしく感じた
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.2

ケイレブ・ランドリー・ジョーンズの
とてつもない存在感に圧倒されて
不穏な空気を纏うドキュメンタリーのようで
ラストまで恐ろしく
そして悲しい

ポート・アーサー銃乱射事件を起こした青年の社会に適応で
>>続きを読む

ストレイ 犬が見た世界(2020年製作の映画)

3.7

オンライン試写会

人間と犬とが互いに尊重し合うトルコ

犬の目線で描かれるドキュメンタリー作品は、人間の規則で成り立つ世界を
ゆっくりとなぞる

のびのびと歩く犬の姿と
優しい瞳に信頼関係の深さを心
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.2

祖国愛に溢れる作品

近代社会の中で
周囲の人間とも疎遠になっている私達には、
素敵な家族愛と優しい人間関係が眩しかった

いつかは離れる時が来ても
「旅立ち」は晴れやかだ!

宗教や政治的な圧力で
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.8

ぶっ飛んだ作品すぎる!

チタンを頭に埋め込んだアレクシア

車を愛した先にある数奇な運命

いや、数奇なんて陳腐な言葉で終わせていいのか?

殺人とグロと愛と肉体美

そして、チタンを新たな形で残し
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

#ドライブ・マイ・カー

現実に触れるのが怖くて感情を抑える男

自分の感情を押さえられず行動する男

そして、悲しみを他人事のように話す女

車という空間でしか
分かち合えない想いも感じる

真逆
>>続きを読む

階段の先には踊り場がある(2022年製作の映画)

3.6

群像劇の面白さを詰め込みすぎてる!

アクの強い登場人物達のやり取りを
間髪入れずに観せられて、
思わず笑っちゃうしツッコミいれちゃう

過去と現在を行き来する空間と間が絶妙で、
本音と選択の先をゆる
>>続きを読む