井中カエルand物語るカメさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

井中カエルand物語るカメ

井中カエルand物語るカメ

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

4.0

#雨を告げる漂流団地
9/16公開&配信
大好き❤
注目の若手アニメ監督石田裕康×コロリドの新作は前作「ペンギンハイウェイ」と並ぶ見事な作品に!
少年少女の動的な魅力や団地と内面の静的な魅力が一体化し
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

#OP_FILMRED 
にゃるほど〜
思った以上にLive感が強くて歌が満載な作品でした。まさかワンピでマクロスが観れるとは笑
アクションも派手派手でシャンクスやあの名キャラクターの登場&活躍も楽し
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

#ジュラシック・ワールド新たなる支配者
バイオテクノロジーの進化により人間の飽くなき真理の探究とそのリスクに迫った、まさにジュラシックワールドらしい物語だと感じました
特に序盤は丁寧すぎるくらい丁寧
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

3.5

#劇場版ピンドラ
やはり難しい…ボクにとってピンドラは娯楽作ではなく2010年前後の社会の空気感を切り取った社会派作品だとさらに実感しました。面白いとか、エンタメとかそういう次元にない作品
一方で現
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

#ミニオンズフィーバー
安心安定のイルミネーション&ミニオンズ!今回もちょっと悪い子たちがはちゃめちゃを繰り広げるコメディに振り切っていて思わず笑いが込み上げるシーンも!
子ども時代のグルーがなぜ月
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.2

#神々の山嶺 
これは評価が難しい…まずフランスのチームが1960年代や80年代ごろ?の日本の町並みや風景を絵として表現している部分に賞賛したい
ヨーロッパアニメーションらしく骨太な内容であり、山を登
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

『#トップガン  マーヴェリック』
誤解を恐れずにいうならば本作は
○中身の薄い面白さ
○おじさん達向けのいわば「なろう系」
に満ちていて娯楽大作としてかなり高い完成度を誇ると感じました

特に音楽と
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

#バズ・ライトイヤー
ピクサーだからアニメで表現されているけれどアンディが見たのは実写なんだろうなぁ…と感じさせる出来に。それは悪い意味でリアル寄りであり、アニメ表現の面白さを減退させているのでは?
>>続きを読む

バクテン!!(2022年製作の映画)

3.8

#バクテン
なるほど、評判が良いのも納得の作品
特に新体操シーンは本気を感じさせてくれる上に絵コンテ(カメラワーク?)を担当した山下清悟の力もあり大迫力が楽しめます!
音楽の力や使い方も効いており今年
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.5

#ゆるキャン映画
社会人となった彼女たちの時間は変わらずに流れていく。2時間の中で今作で注目したのはリアルに流れる時間の表現だが、ゆったりとした心地いいリズムのシーンもあった。特に中盤の物語としては
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

#ベイビーブローカー
是枝監督らしい題材であり自然な演出が冴えていたと思います。かなりバイオレンスに振れる設定でもありながらも特に音楽はくるりのような素朴な音楽だったので『奇跡』を久々に思い返していま
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

#メタモルフォーゼの縁側
BLを通して繋がるお婆さんと女子高生。BLを過度にセンセーショナルに描かず、好きなものに貴賎はないとする描き方が◎
また創作とファンの関係性も描かれており見どころが多いかと。
>>続きを読む

怪盗クイーンはサーカスがお好き(2022年製作の映画)

3.5

怪盗クイーンはサーカスがお好き鑑賞
原作未読ながらクイーンの魅力が炸裂していました
物語は児童文学らしさもありもう少し派手さが欲しかったものの丁寧なキャラクター描写で良い作りだったと思います
こういっ
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.2

#からかい上手の高木さん
中学生活の最後の夏休みを通して変化の予感と変わらない2人の関係性を美しく描きました
特に印影の付け方、背景美術の美しさと夏の濃い色合い、音響表現に完全にやられてしまい「これぞ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.5

#ククルス・ドアンの島
原作15話を映画化するにあたって2時間に引き伸ばした感は若干感じましたが全体的には楽しい作品でした
特に安彦良和らしいキャラクターデザインとコミカルさをみせる動きはガンダメのイ
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 雪ノ巻(2022年製作の映画)

3.5

刀剣乱舞を観ました
やはりスマホゲーム原作らしくキャラクター数が多くて把握するのも大変……だけれど、このキャラクターたちのわちゃわちゃ感は楽しめました
一転シリアスになった後半は歴史のIFも若干あり、
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

2.8

五等分の花嫁観ました
原作未読、アニメ1期2期は観ました
ファンの方が喜べばそれでいいのかもしれませんね

生きててよかった(2022年製作の映画)

3.6

#生きててよかった
不器用な男をテーマにした不器用な、それでいてなんと熱い映画なのでしょうか…!
血が噴きながらも、性に迷いながらもギラギラと描かれる生きている実感にこちらも胸をたぎらせ、終盤には思わ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.2

#流浪の月
原作既読
李監督の作家性が爆発し 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星 の演技で魅了される150分でした
ここまでやるの!?という作品の力強さを感じましたね
ただちょっと自分の原作解釈との乖離が気
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

#シンウルトラマン
ウルトラマンシリーズには一切通ってこなかったですが楽しめました
樋口真嗣監督なれど庵野印がめちゃくちゃ強い作品に思え、シンユニバースの今後に期待も高し!
終了後に巻き起こった拍手に
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

白石和彌監督らしい人間の暗部の複雑さを暴力表現と共に深く掘り下げていく
まず何よりも阿部サダオの存在感が抜群でした!あの瞳の暗さは万の言葉以上の説得力に溢れている
生々しい暴力表現は痛々しかったなぁ😅

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.2

蜷川実花の絵作りを楽しみに行って、そのまま帰ってきました。この監督は役者の撮り方と絵作りを楽しむものだと思うので、そこに関してはまぁまぁ楽しめたかと
物語はあまり深く語ることはできませんが、こんな映像
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.3

男たちの挽歌を見ました
数々の作品に影響を与えただけあって、男の色気と欲が交差する王道の物語になるほど、となりました
ブラックラグーンの張さんのオマージュ元も見れて良かったです

犬王(2021年製作の映画)

3.7

オンライン試写会で鑑賞
湯浅監督史上、最もポップで熱い作品かも!
映像と音楽から伝わる熱いエネルギーにこちらも充てられ、思わず家で手拍子を叩いていました♪
平家物語の犬王の巻を元にした歴史物も描き方が
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.5

#マイスモールランド
日本に住むクルド人一家の難民申請が認定されない苦しみを2世の少女の日常を中心に描く作品
社会派の要素もありながらも等身大の女子高生の日常を通すことでわかりやすく親しみやすい物語に
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

ドクターストレンジ2観ました
サムライミらしいホラー演出に加えてMCU、特にストレンジらしい魔術バトルが繰り広げられてましたね
特に音楽に関するバトルなどはなるほどなぁとうなづきました
MCUやアメコ
>>続きを読む

ミューン 月の守護者の伝説(2015年製作の映画)

4.2

これは素晴らしい&大好き!
CGアニメーションと2Dアニメーションのレベルの高さも当然ながらキャラクターデザインを含めて映像面がとてもリッチ
物語も優しくてどストライクで…2022年公開の海外アニメー
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.2

血が沸騰するほどの熱量よ…!
貧しくて周囲から馬鹿にされる少年が獅子舞で不可能に挑むというわかりやすいストーリーに胸の鼓動が高鳴るのを感じました!
特に後半からラストまでは思わずこちらも拳を握りしめる
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

#映画クレヨンしんちゃん
なるほど、これもまたまた作品自体は詰め込みが多く粗い部分も見受けられますが、やりたいことはよくわかるかと
特にクレしんの歴史について考えさせられたのは橋本監督のしんちゃんらし
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.5

#バブルに飛び込め 
#映画バブル 
オンライン試写にて鑑賞
さすがはWIT!となるような空間的な映像表現の素晴らしさは筆舌に尽くし難く、映像面において今年でも屈指の出来栄えではないでしょうか
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

3.8

#Free_Final
キャラクターと音楽で紡がれるはfreeシリーズの歴史…!
多少物語は強引ながらも集められた成長譚の数々に思わず涙腺が刺激されていきます
freeシリーズは京アニ作品の中でもあま
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

今年もコナンらしさの詰まったファン向けムービーでした!
警察学校編を中心としたキャラクター達の躍動感、キーアイテムを使ったアクションなどが豊富でした
コナンファンほど嬉しいキャラファンムービーではない
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

テレビアニメの総集編
個性的なキャラクターたちが織りなす、現代の闇をじっくりと描き出す群像劇は健在でした。
ただ物語が複雑で1クールという長い期間放送されるテレビアニメだからこその持ち味が、残念ながら
>>続きを読む