井中カエルand物語るカメさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

井中カエルand物語るカメ

井中カエルand物語るカメ

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.4

#エゴイスト
LGBTQ映画作品には独特の「高尚なものや奇異なもの描いているぞいう意識の漂う嫌らしさ」がある作品も多いですが、本作ではそれがないのが素晴らしく登場したことそのものを褒めたい作品です
>>続きを読む

映画 佐々木と宮野 卒業編(2023年製作の映画)

3.5

#佐々木と宮野
近年のアニメは多人数による人海戦術作戦が目立ちますが今作は上映60分という短さもありますが動きが少なくても印象的なシーンを作ることに尽力しており色気を感じる一枚絵が多かったです
物語的
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

#BLUEGIANT
まるで10代の大たち、JASSのメンバーのような熱さと粗さに溢れた作品でした
文句なしの名演奏は耳を喜ばしアニメーション表現はJAZZらしい即興の魅力に溢れている…のではあるが「
>>続きを読む

ザ・クロッシング(2021年製作の映画)

3.6

ザ・クロッシング観ました
これは評価しないといけない作品なんでしょうね…
黒や灰色の中に色鮮やかな鳥などの色彩が意味合いを持つ油絵を使ったアニメーションドキュメンタリー作品
設定やモデルはいても時代も
>>続きを読む

劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(2023年製作の映画)

3.2

グリッドマン総集編観ました
結構内容忘れているなぁ…と改めて再確認しました
しかしこれほどエヴァしてたっけ?とはなりましたね

ただやっぱり大画面には耐えられないかなぁ

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.7

#エンドロールのつづき
インドのパン・ナリン監督自身の実話を描いたフランスとの合作作品
インド映画のイメージからするとフランス映画の様相が強く文芸映画のようではあるが描かれるのは王道の映画少年の目覚め
>>続きを読む

蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE(2023年製作の映画)

3.7

ファフナーBTL
劇場版と2期の間の平和なストーリー
やはり自分にとってはこの6人が馴染みあるなぁ…カノンの新規で動くところが見れて幸せ
ただこの後に2期、OVAが続くんだよなぁとどんよりするところも
>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

3.5

#aikatsu10th
○アイカツ10年追いかけた子供たち
○キャラや子を10年応援してきた大人たち
○10年間愛してくれたファン

リアル10年を経て成長した子どもをはじめいろいろな人たちに感謝と
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.7

#そばかす
大好き!これは自分の作品です!
……と言いたい気持ちがあったのだけれど、とても惜しいなぁ❗️と思ってしまうことがある作品でした
でも描かれたことの意義はとても大きいですし共感するところもと
>>続きを読む

映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(2022年製作の映画)

4.3

#映画かいけつゾロリ
うまい、リッチ、面白い!
全体のレベルがあまりにも高くて驚愕、しかもゾロリのバカバカしさはそのままで物語映像音楽キャラ…全てに引き込まれる70分❗️
ホントに素晴らしいアニメ映画
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.8

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
2022年の映画ではNo1の完成度ではないか
ピノッキオ映画として
デルトロの映画として
アニメーション映画として
ファミリー向けのメッセージがあり
オトナ向けの考察
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.0

#ストレンジワールド 
ディズニー版「学研 人体の不思議」って感じの作品なんですが…まさかディズニーがここまで映えない作品を生み出すとは思っていませんでした
大切なんだけど政治的な正しさを前提とした作
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

#かがみの孤城
現代大注目作家辻村深月の原作をオトナ帝国などの原監督が手がけ、まさに原監督史上最高傑作とも呼べる作品
中学生という多感な時期に訪れた孤独に寄り添いながら登場人物に感情移入して最後はかけ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

-

#金の国水の国
2023年1月27日公開
丁寧に綴られたお伽話のような映画ですね
国を救う壮大な話と恋愛が絡むミニマムな話を両立させながら嫌な登場人物がほぼいない作風が好みでした
今作は早くも2023
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

#映画ある男
ああ、愚行録などのいや〜な気持ちになる石川慶監督作品だぁ(もちろん褒めてます)
とある男の素性を調べていくサスペンスですが描かれている社会性と”変化するものと変化しないもの”を対比的に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

#SLAMDUNK 
なるほど、原作ファンを中心にとても評価が高いのも納得!
映像化不可能とすら思った漫画を原作者自らメガホンを取り、熱量そのままに描き切る力がありました。映像的にも目を見張るものがあ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

#すずめの戸締まり 
⚠️辛口注意⚠️
これまでの集大成…という触れ込みだけれど色々とガタガタに見えてしまい褒めたいポイントよりも気になる点が増えてしまいました
最大の武器であった歌と映像の共演や背景
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.7

#ぼくらのよあけ
試写会にて鑑賞
少年たちを中心とした近未来と宇宙と団地を舞台にしたSF作品でした
2022年は『地球外少年少女』や『雨を告げる漂流団地』などの少年少女を主人公としたアニメ作品がありま
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.7

#スーパー30
家庭環境による教育格差に立ち向かい無料の塾を開講したアーナンド先生の実話を元にしたインド映画
歌あり美女ありヒゲ男ありのド直球なメッセージ性に瞳が濡れる場面も!
教育格差の是正という誰
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.2

#君愛
⚠️辛口注意❗️
あれ、思ったより悪くない…?
物語は理解しやすく少し古い感もありつつも、よく言えば王道、キャラクターも顔はよく描けているし…と思ったら後半がかなり辛かったです
2作品に分ける
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.2

#アバター
IMAX3Dにて初めて鑑賞しました
まずは何より映像表現が素晴らしくキャメロンが新しい世界を作り上げようと意図がとても感じられ、13年前の作品ながらもテーマパークのアトラクション的な映画で
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

#四畳半タイムマシーンブルース
やはり最高!
TVシリーズや夜は短しも愛すべき作品でしたが、本作もコミカルさとアニメ表現の多様さに惹かれる作品でした
特に簡素ながらもどことなく色気を感じるキャラクター
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.5

#線は僕を描く
完成披露試写会にて鑑賞
エンタメでありながらも静謐で登場人物の一挙手一投足にこちらがみじろぎもできず、静止するしかないような緊迫がありながらも心地よい時間が続く映画でした
小泉監督作
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

2.8

#僕愛
⚠️辛口注意❗️
物語と設定の開示の乱立は違うと感じていて本作は後者が強く小説をそのまま映像化してしまったような言葉の羅列というか、その設定を映像化できているか疑問でした
さらに映像は悪くはな
>>続きを読む

映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!(2022年製作の映画)

3.8

#映画デパプリ
今年も泣ける〜😭
お子様ランチを通して「大人になりたい」気持ちと「大人でありたくない」気持ちに向き合うちょっとだけほろ苦さもあるビターなオトナに届くプリキュア映画
女児向け東映アニメー
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(2022年製作の映画)

3.8

#うたプリST
めちゃめちゃめちゃ良かった〜😭
楽曲多めだしキャラクターのダンスや味も感じられるし魅せ方も構成も上手くて「うまぁ〜い!🤗」となったほど❗️
スクリーン🎥と次元の壁を超えた演出にまさに客
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

『#サバカン』
評判がとても良かったので鑑賞しましたがなるほど❗️長崎の少年が新しい友達を通して人によって異なる様々な『当たり前』を知って成長していく❗️
竹原ピストルのお父さんをはじめ大人がいい味を
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 華ノ巻(2022年製作の映画)

3.3

🌸特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~🌸
3部作の最終章も前作とは関係ないのでここから入っても大丈夫👌
相変わらずキャラ数が多くて整理が大変ですね😅
ダンスバトルと何でもありで、あくまでもお祭り映画と割り
>>続きを読む

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

3.0

#がんばれスーパーペット
欠点はあまり見当たらないのですが…残念ながら長所もあまり感じられない作品でした
小粒で辛味がない山椒とでもいいますか…既存作の似た作品ではイルミネーションね「ペット」や「パウ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.5

#アキラとあきら
なるほど、今作は娯楽として強いですね…❗️
役者の息遣いまで感じるような演技に手に汗握り、経営とお金というわかりやすく面白いマクロな見方に家族という身近な要素も加えることで全体に目配
>>続きを読む

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

3.9

テレビシリーズの再構成ながらも一本筋を感じる作品に仕上がっていて、序盤は特に涙が出そうなほどに感動してしまいました😭
新規カットの美麗さが際立つとともに音響が特に静かに響き渡り所作の美しさと相まって映
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.2

#ハウ
今週公開
主演を務めたハウ役のベックくん🐶がとても愛らしい演技を披露していて印象に残ります
映像の端々に犬童監督らしさもありながらも斉藤ひろしが原作・脚本を務めていますが語りたいことがわかりや
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

-

#夏へのトンネル 9/9公開
トンネルを使ったタイムスリップSF恋愛作品

にゃるほど〜
田口智久監督をはじめとしたスタッフの映像化手腕が光った作品でした
キャラクターの躍動感のある瑞々しさが光ってま
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.8

久々に #天使のたまご を鑑賞
いやー……自分も成長した!
結構意味がわかった!
というよりも自分の中で答えが見つかったというべきか…
この映画は明確な意味がないように見えるけれど、その鑑賞者がどのよ
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.3

#TANG
こういった日常の中に可愛いロボットが入り込むSF作品は実写では久々に観た気がしますね。SF描写も現代の延長線上なので観やすく、何よりもTANGの愛らしさに満ちていました
首を捻るところもあ
>>続きを読む