井中カエルand物語るカメさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

井中カエルand物語るカメ

井中カエルand物語るカメ

アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1章(2023年製作の映画)

3.2

#シャニアニネタバレ感想
アイマスのシャニマス4話先行上映を観ましたが…これは賛否が分かれそうな内容に
シャニマスは好きでキャラクターデザインも崩れずにしっかりと可愛らしさをアピールしていたのはよか
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.4

#デジモン02ザビギニング
前作が映画ならばこちらは全員が等しく出番がありつつもゲストキャラクターを中心に進んでいく物語にデジモンらしいTVSP感があるものの、今の時代に02の映画化と考えれば納得の構
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

#サンドランド
面白かった!……はず
映像表現も良かった!……はず
楽しくて笑えてキャラも良かった!……はず

はずなんだけれど何故か言葉にできない(語ることができない)作品なのが自分でも不思議でし
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.5

#しん次元しんちゃん
うん、良かった
予告で見せたテーマをそのままにしんちゃんワールドを展開しながらもちゃんと大根仁の映画になっていました
劇場内のちびっ子の笑い声も響いていたし初めてのCG作品として
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

#マイエレメント 
炎と水のエレメントの種族を描きながら移民問題とアメリカの縮図を描いたディズニー&ピクサーらしい作品
キャラクターの描写などがよくエンバーの炎の流線が次第に艶かしく見えてくるのも表現
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.0

#ユーフォ_アンコン
ユーフォが帰ってきた!
プレイヤーとしてだけでなく部内をまとめる立場となった久美子の挑戦と葛藤の日々を描く
シリーズ演出だった山田尚子が抜けるなど新体制での制作が久美子とリンク
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.0

『アリスとテレスのまぼろし工場』の試写にお招きいただき参加してきました。素晴らしかったです‼️
岡田麿里監督が描いてきた感情・情動が爆発し映像と共に昇華される時鳥肌がモノの衝撃がありました。監督・脚本
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

-

#北極百貨店
何よりもアニメーションの楽しさが詰まったまさに作画アニメというべき1作‼️細やかな動きの数々とデフォルメされた面白さに思わずにやけてしまうシーンも多かったです‼️
お仕事ものとして成長
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.3

ガルパン4話観ました
まさに楽しい、面白いの嵐と言えるほどでエンタメ作品としての格の違いすら漂うほど圧巻の出来栄えでした
おそらく日本で今後今作を超えるエンタメ戦争映像作品は生まれないのだろうな、と感
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

#君たちはどう生きるか 
豪勢で完璧なアニメーションに対して崩壊した物語に8割の時間は退屈していました
ただし日本に、アニメファンにある宮崎駿という呪いに向き合い一つの結末をつけたのは印象的
アートア
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.5

#青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
映画というよりはTVシリーズの1エピソードを上映という形ではあるものの、この物語を今の時代に上映するという意義についてボクは賛同したいです
劇場内にシリ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

#スパイダーマンアクロス・ザ・スパイダーバース
リアル路線のディズニーと対比するかのように絵であることを意識したアメリカアニメーションの最先端であることは疑いようがなく、アニメーション表現の幅広さを
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

#怪物
学校や子どもたちを通じて自分の価値観に向き合うことになる大人たちを描いた是枝監督作品
社会的な問題を様々に扱いながら見応えのある作品に仕上げているのは流石の一言ですね。できれば何の前情報もなく
>>続きを読む

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD(2023年製作の映画)

3.0

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit Day1
人気アイドルスマホゲームのライブ版を劇場でアニメ映画化とあって見てきましたが、やはり知らないアーティストのライブを見にいくのはハードルが高いで
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.5

う〜ん……難しい😆
今回は3期前のお話ということもあって自分の中のPSYCHO-PASSの物語をもう一度整理しなおさないとなぁ…と感じるくらいには難しかったです
でも映像表現などを含めて映画を意識して
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

#ヴィレッジ
これは村の話だけれど人によっては会社・学校、地域、そして国(日本)の話でもある
誰もがその場を守ろうとした結果、誰かの犠牲を強いることで現状を維持しようとする現代日本への強い社会への視点
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5


若手男性役者たちの演技を堪能するシリーズとして、とても楽しめました♪
二部構成ということで確かに中途半端に終わって、しかも1つにまとめられるだろうなぁ…という長さではありましたが漫画を実写に落とし込
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

#マリオ映画
最高❗️
イルミネーション史上最高傑作&ゲーム原作映像化作品の1つの完成形でしょう❗️
ドタバタな「楽しい」を追求するイルミネーションの映像とマリオが見事に混ざり合いゲームの体験がそのま
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.7

#黒鉄の魚影
「絶対に100億を超えてやるぞ!」という気概を感じました
ただ興行収入は大事な指標ですが数字が先行して目的になるのもそれはそれでどうなんでしょうね?

ファンの方が喜んでいるなら、それで
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.3

#劇場版美しい彼エターナル
なるほど〜
同性愛映画はともすれば「意識高いだろ」といういやらしさが出てきがちですが原作が凪良ゆうだからか、全くいやらしさがなくフラットな作品で2人の恋愛関係が美しく描かれ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.4

#長ぐつをはいたネコと9つの命
アニメーションがアクションでコマ落ちさせてでも快楽性を求めているのが面白かったです
ただボクは冒頭がピークかなぁ
怯えた性格があんまり合わなかったですね
当初の調子乗り
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

#わたしの幸せな結婚 
漫画版が好きなので今作も鑑賞しました
単なる恋愛映画のようで実は異能力バトルでCG表現などが見応えがあり、悪くはない作品です
3つのエピソードが混じり合うので1つ1つの結びつき
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.0

#映画刀剣乱舞
う〜ん……これは……
やりたかったことやテーマ性に関してはわかるのですが、多分劇場に向かうファンは刀剣男士たちの活躍が観たかったのであって、現在のオリジナルキャラクターはノイズにしか
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

3.2

#鬼滅の刃 
これは劇場で観ておいて良かったですね
映像面のリッチさは確かに劇場映えしますが劇場で鑑賞すると本作がどんなに素晴らしくてもTVアニメシリーズのフォーマットであることが感じられ、クオリティ
>>続きを読む

らくだい魔女 フウカと闇の魔女(2023年製作の映画)

4.0

らくだい魔女フウカと闇の魔女
試写会にて鑑賞しました
これはオススメ!
近年では珍しくなってしまった女児向け魔法少女アニメの系譜としてもよくできており、60分と映画としては短尺ながらもきっちりとまとま
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.3

これは……なんだか惜しいなぁ
作品のテイストなどは90年代ごろのホームコメディのようで懐かしさも覚えるのでこれはこれで好きですが…物語の甘さがかなり気になってしまいました
グレイテスト…の時は音楽で魅
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

前作に引き続き面白い!
人間ではなくキャラを描くことに特化した姿はまさに実写で描くアニメといったところでしょうか
まったりとした日常パートの後のアクションは迫力満点で今作の娯楽映画としてのポテンシャル
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.8

たった2作でユニバース、そこに込められたメタも含めた大きな意味の重なり合いと、これがTRIGGERだと言わんばかりの咆哮に次第に心が熱くなる…❗️
ユニバース構想だからこそ意味があり珍作・奇作でありな
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

#シン仮面ライダー
<辛口注意❗️>
昭和ライダーミリしら勢
とにかく合わなかった…
庵野秀明の個性はバリバリだけど全体的に同人的な二次創作感が抜けず豪華なだけに見えました
またアクションは分かりづら
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

エブエブ観ました
中年女性が自分の人生を振り返りつつも様々なifの物語を体験できるのは多くの年配主婦層の心の支えになってくれるのではないでしょうか
また後半の家族描写に関してはしっかりとしたドラマもあ
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.4

若い役者が経験を積むための恋愛スイーツ映画ですが物語としては大きな出来事を起こすことが少ない作品でした
一方で「片思い」を中心に誰かとの心のつながりを丁寧に描き出していたのが印象的
青春きらめき映画の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

2.0

<酷評注意❗️>
RRRをようやく観ました…がインド映画は好きな部類ですが本作は大嫌いです
アクションは確かにケレン味がありますが馬鹿馬鹿しいだけに見えてしまいご都合主義の連続で物語の中身が伴わないの
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.2

#映画ドラえもん
今年は評価が難しいですね😅
とても好きなメッセージなどはありつつも前半は特にテンポ感の悪さが気になってしまいました
脚本の古沢良太らしさは発揮されているものの弱点もちらほらと散見され
>>続きを読む