海水さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

-

海水が死んだんじゃないかって話でしたが、4ヵ月の時を経て復活しました。

この映画もう観てからだいぶ時間経っちゃったのと、観てた時にそれどころじゃないことが起こってしまったのでほんのりしか覚えてないの
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

-

面白かった。
アンブレラアカデミーのお兄ちゃん出てて良かった。ライアン・レイノルズのコメディに振り切ったやつって、もう毎度おなじみ過ぎてありがたみも面白さもなくなってきちゃうので、そろそろ泣ける映画と
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

-

息子と一緒に鑑賞。
アニメ観てたのでどんな展開になるかわかってたけど、なかなかに原作に忠実で、キャストも豪華かつみんな似合ってて良いと思う。
個人的な好みで言えば、前編後編に分けるつもり満々のおかげか
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

楽しい映画で思わず笑みがこぼれる😊
世界一のゲームの映画化、批評家以外の全世界で大人気なのも納得の面白さ。面白い映画のセオリーにきっちり則って作られてる真面目な作品だと思います。某〇〇4とかの映画を褒
>>続きを読む

Wの殺人 〜マグダは名探偵〜(2021年製作の映画)

-

ポーランドのミステリーコメディ。
良かった。
マグダのファッションがいつも可愛いくてリアルな中年女性って感じで素敵。カーディガンとスニーカー。そして結構モテてる。
ミステリーとしてはユルめだけど、愛す
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

-

あざーっす
重度の光アレルギーってほんとにーー?このオカンやばいんじゃないのー?って思ったらやっぱりそんな感じだった。
で、なんで殺したのかよくわからなかった。なんか知らんけどストレスで、ってそこは雑
>>続きを読む

パペット・キラー(2019年製作の映画)

-

最初はわかりやすくてテンポ良くていいね!って思ったけど「10年後」って出た後に衝撃の映像で、何回も「え?」「えっえ?」ってなって、もう一回最初の方確認した。
就学前に見えるお子さんが10年後に巨体の中
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

-

結構スケールでかいのにそこはかとなく安い感じなのは主人公とディカプリオ(シャッターアイランド)を重ねてしまうから?あるある展開だから?何回も脱走に失敗しすぎるから?
おじさんどっかで見たことあるなぁと
>>続きを読む

Dominion: Prequel to the Exorcist(原題)(2005年製作の映画)

-

エクソシストビギニングで、当初ボツになった方を、同じ俳優主演で改めて撮ったそうな。
こちらの方がシンプルで筋もまとまっていて分かりやすい映画になってた気がします。怖くはない。

テネイシャスD 運命のピックをさがせ!(2006年製作の映画)

-

古本屋で奇跡的に発見・救出し、超久しぶりに鑑賞。
「なんかとことんアホでくだらない良映画」くらいの記憶しかなかったんだけど、思ってたよりちゃんとしてた。JBの子役、マジギターの弾き方がJBっぽくて感動
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父とか息子とかの話は、なんかよくあるやつだなぁってちょっと退屈だったけど、ここは巨大な生き物の身体、っていうところが良かった。昔から、細胞は地球とそっくり、とか、この宇宙は大きな誰かの身体とかいう説に>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白いけどそんな笑うわけでもなく進行する続編、大佐がもう1本の腕撃たれた時はめちゃ笑った。

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

-

謎ポイントその1
小さな子供3人(しかも1人はマジ赤子)連れて同窓会行くか~?その感覚が全然全く虚無的にわからない。
謎ポイントその2
友達「同窓会費払っといたよ~」
ベス「そんなのダメよ~!自分で払
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

なんで?
なんでなの?なぜこの題名?
けっこう前からこの映画の存在を知ってたけど、題名見るたびに
「そんなのいやだ!ものすごくうるさいものもありえないほど近いものも観たくない!」
って思って観てなかっ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

久しぶりに観た。
最後のダンスおもろかったなー、位の記憶しかなかったんだけど、今になって観てみたらすごくいい映画でなんだか感動しちゃった。
壊れかけの家族が本当はみんな愛し合ってたし、それをまとめたの
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

-

面白かった!
シリアルキラーの動機や性格がもう少し欲しかったけど、妹ちゃんの能力&肝っ玉、助けてくれるタイプの幽霊、お兄ちゃんの心の成長、からの笑わないタイプのホームアローン展開は良かったです。
いよ
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

-

少女版コマンドー。少女版ランボー。もしくは笑いのないホームアローン。
残虐殺戮の内容に見合わないビジュアルの過剰な幼さ演出(きゃわいい帽子、色鉛筆、キラキラな持ち物など)と挑発的態度がB級感出してしま
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

ストーリーは実話ベースなので重く辛いけど、こういう映画をジョニーデップがやるということが大切なんだろうなぁ。みんなに観てもらってこそのメッセージ。
ジーンがアキコちゃんを抱いてボブ・ディランを歌うシー
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

-

こんなに有名なキャスト勢揃いなのに知らなかったのはなんでかな?ひょっとしてレンタル店でこれを見つけるたびに「やっぱりウディ・アレンのスリーパーにしよう」って思っちゃってたかもな。
ブラピ楽しみ!ってワ
>>続きを読む

恵まれた子供たち(2022年製作の映画)

-

現代のダリオ・アルジェント感。全体的に昔のオカルトホラーっぽくて良かったです。チキチキした音楽で終わったし。
さっきまで仮面ライダーBLACK観てたせいか、これも東映特撮に思えてきたのは、美少女じゃな
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

-

若く美しいジョニデが白塗りしてない映画。アルパシーノがなんとも哀れで愛すべきレフティを演じる。この人こういうのまさに天才的。
ドニーがレフティを愛していて、みんながドニーを信じていて、愛に溢れてる映画
>>続きを読む

ジュディーを探して(2017年製作の映画)

-

美しい画の映画だった。
パッとしない主人公とか妙に平坦な喋り方とか、映画を観てる立場からいったら物足りないんだけど、実際の我々の人生を俯瞰でみたらこんなもんなんだろうなぁ。わたしは透明人間。わたしは見
>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

-

アメリカ人って玄関先に来た人にキノコ切るの手伝わせるの普通なん?

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

-

めちゃ面白かった!
こないだおかしなニコケイ映画観たせいもあるのか、こちらはちゃんとしたエンタメで安心しました。
ニコケイオタクなわけではないけど、懐かしの映画色々出てきてクスリと笑えた。
あんまり知
>>続きを読む

テトリス(2023年製作の映画)

-

大好きなタロン・エジャトン君の最新作を観れて嬉しい。Apple tv入っててよかったなー🍎
テトリスの権利欲しい男たちがぐちゃぐちゃになった権利の獲得に人生と命をかける映画。
銀行に融資のためテトリス
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

ココ、ニコリともせずキツいこと言う女なのに結局金持ち紳士2人を虜にして資金源にしててすげー。わたしもニコリともしないキツい女だけどあんな風にはなってないし、自分の苗字を冠したブランドもまだ立ち上げてな>>続きを読む

メタルカ METALCA(2014年製作の映画)

-

ライブで(あの少ない客入りで)毎回緊張してゲロ吐いてバンド解散させるような女となんで何回も一緒にバンドやってるんだ?あと忍成修吾はこういう役専門みたいになっててもうド定番すぎて、時代劇で言えば悪代官み>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

-

名作なのに観たことなかったので初鑑賞。
美しい映画だった。名シーンいっぱいある中で意外と好きだったのは、面接で半ば脅しのような形で採用を迫って、どんちゃん騒ぎ忘年会の中で座って待たされるところ。素晴ら
>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

-

元アイドルが自閉症の子を救う話、のように見せかけて、本当は弟の死を受け入れられずにいたかつてのアイドルが才能溢れるピュアな子に救われる話かも。音楽はなぜか現代篇になっても古めのサウンド。
スティーヴィ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

-

オトン「しっかりプラン立てててすごいな」って思うところと、「娘の人生を全部決めちゃってて嫌だな」の両方がありました。わたしは、ノープラン、でも○○は許さん的な親に育てられたので、こんな人間だけにはなる>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

-

くせ強スターニコラス・ケイジと、個人的に大好きな坂口拓が出てる映画だけど…びっくりするほどトンデモJAPAN。欧米人の好きな日本風が満載。と思ったら園子温じゃん。日本人がこれ撮っていいんだろうか。アー>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

-

観ていて「ハリガン氏の電話」と似ているなー、と思ったらどちらもスティーブン・キングだった。こちらは+シャイニング。おじさんに音読して聞かせる仕事って本当にあるのかな…わたしがおばあさんになったらちびっ>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

-

猫ちゃんが、酷いことにならなくて安心しました。
あの人、何しに来はったんやろう…

ボストン・キラー:消えた絞殺魔(2023年製作の映画)

-

今どき珍しく口の中ヤニの味してくる位喫煙シーンの多い映画でした。ストーリー的に仕方ないけど、渋い顔して吸うシーンばかりだったなぁ。
ロレッタ家庭振り返らなすぎ母さんで現実味まるでなかった。まだ小さい子
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

-

なんかあんまり盛り上がらなかったなー。
理屈っぽいコメディーがあんまり昇華してない感じ。ウディ・アレンが撮ってたらもっと好きだったかも。
ストーカー巡査可愛かったです。あと、気絶してる間に行き着く場所
>>続きを読む