うさぎの森大臣さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.8

ブノワマジメルがかっこよ過ぎる。
そりゃ惚れる。

噂通りの難解映画。
あらすじから倒錯的な性行為の話がメインかと思っていたら、それよりも歪んだ親子関係など人と人との関係性が中心の話だった。
すごく静
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

一緒に働きたくない人No.1

ほぼ1人芝居でここまで飽きさせないのがすごい!

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.7

ゲイリーキモイけど憎めない😭
でも友達にはなれません😭

コメディは吹き替えで見たいなあ

悪童日記(2013年製作の映画)

3.8

かなりカロリーが重い作品で休み休み鑑賞。
戦争末期のハンガリーの陰鬱とした雰囲気と不気味な美少年たちがマッチしてた。
意地悪オババ、最後は好きになってしまった。不器用なだけだったのね。忌み嫌ってた娘を
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

キャスティングが素晴らしい。
私が同年代だったらミカエルに男の子としての好意を持つだろう。でも女の子として見ればきちんとボーイッシュなロールに見える。

妹ちゃんが天使すぎる。

フランスはレアセドゥ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.2

意味がわからない。全く意味がわからない。
ノーランも意味わからないけど、それとも違う意味のわからなさ。ノーランの場合は世界観は理解出来ても仕組みが分からないが、こちらは世界観も分からなければ仕組みも分
>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

3.3

こういう系に弱いんだよなー!
外出先で見たので涙を流さないように気を逸らしてたので家で見れば良かったな

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.9

生育環境に恵まれなかった者は、大人になってからも虚勢を張って生きるしか自分を保てないのだ。周りから見たらモンスターに見えるだろうし嫌われもするだろう、だけどそれは本人だけが責められるべきなのだろうか?>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.6

エンディングで話が繋がっていくのが気持ちいいな〜〜

大森南朋好きすぎてレコード屋のワンシチュエーションも見たいぐらい

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

2.4

完走した自分を褒めてあげたい!

レイプ以外での本人の過失による望まない妊娠というのを私は心底軽蔑しているので、こんな薄っぺらい映画でその話題を出してくることに嫌悪感を抱いた。

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

2.5

原作は携帯小説ですか?

ペラッペラの脚本を美しい女優と俳優でどうにかしてる。いや、どうにかできてない。

毎回同じ理由でくっついたり離れたり、高校生ですか?

脳死で見られるからOKですჱ̒( .
>>続きを読む

修道女(1966年製作の映画)

4.2

好き嫌いがハッキリ分かれるだろうな〜
私はめちゃくちゃ好き!!!!!
万人受けはしないにせよもっと有名になっていいし、名作になりうる。
すごく劇っぽい撮り方。

アンナ・カリーナが本当に美しい。

>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ良くて泣いたけど、乙骨リカちゃんとの約束守って死なないと駄目じゃない?約束したじゃん

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.5

尊厳死についての話

涙が枯れるかと思った。
ストーリーはシンプルだけれども演技が素晴らしい。

自分で死を選ぶということがどれだけ身勝手で周囲の人に立ち直れない傷を与えるとしても、最終的に決めるのは
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

グレースオブゴッドで気になっていた神父による児童性虐待を報じた新聞記者のストーリー

性虐待は心と体の殺人。信仰をも奪うのだ。

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

3.9

はあはあはあめちゃくちゃ怖い、、、まじで怖い、、、、

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

デートの時女の子をずっと見つめてるの気持ち悪すぎるからやめよう!

なんでドロシーは惚れたの?
女の子の気持ちを確かめる前に何も言わずにキスもモラルがない、、、そりゃ引っぱたかれます

話は面白いんだ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

ルーがとってもキュート!!!

海辺で彼から去っていくルーを、走って追いかけて抱きしめることも出来ない自分にウィルはどれだけ絶望しただろう。

スイスの自殺幇助団体エグジットの会員数は15万人を超えて
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

おもっっっっしろい!!!!
足でまといだった新兵が仲間の命を救うシーンや取り残された新兵を救うために潜水艦からロシアに戻るシーンなどワクワクするシーンが盛りだくさん!!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.9

準備しながらじゃなく、もっとゆったりと見るべきだった。
差別や偏見を持ちマッチョイズムの象徴だった主人公が、モン族の家族と出会い考えが変わっていく姿がとても良い。
クリント・イーストウッドは本当にこう
>>続きを読む

NANA2(2006年製作の映画)

3.0

宮崎あおいが降板してるのは残念だけど、脚本を見たらしょうがない
でも松田龍平!なんで!?松田龍平のレンがみたかった!!

前作のハチはポンコツだけど天然で可愛くて憎めないような子だったのに、今回はあま
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.8

2回目鑑賞

ハチの元彼と幸子以外は全員好きー!!!!!もうナナとハチで付き合えっっっ😭🤍
宮崎あおい可愛すぎ、松田龍平の顔好きすぎ

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

アフガニスタン人がfuckin'Talibanと何回か呟いてたのがすごく印象的だった。
そうよね、戦争映画だとどうしてもアフガニスタン人=タリバンと描かれるけど、タリバンを憎むアフガニスタン人もいるよ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

大荒れの海で殺すシーンが良かった!
好きな女の前でそこまでやる!?ってぐらい頭つぶす

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.8

世界の警察と呼ばれ最強に思われるアメリカも、ゲームの駒のように大量に人を送り込み数とお金の力でそう見えるだけなのだ。
怪我をしたらゲームのように回復はしない。こんな事が今のこの世でも行われるなんてゾッ
>>続きを読む

KOTOKO(2011年製作の映画)

3.8

仕事に向き不向きがあるように、母親になるにも向き不向きがある。母性本能などというのは男性が女性に持つ幻想なのだ。


結婚したら女性は子供を持つべきなどという前時代的な考えを持つ人がさらに少なくなりま
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.7

夫婦は人生のパートナーだから、セックスは他所で済ますっていうのは何もおかしくない。




電話に出たくなっちゃうから。
出たら会いたくなっちゃうから。
青臭くて良いじゃないか!!!!

会えなければ
>>続きを読む

午後の遺言状(1995年製作の映画)

3.7

死の物語で、乙葉信子さんの遺作って切ない。自身の癌を知りながらどういう気持ちで演技していたんだろう。