どまみつさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.4

マジックよかったーーーーーー
練習たくさんしたんだろうな
涙を誘う演出がちと過度

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.8

OPかっこよくて鳥肌たった
なぜか伊藤沙莉ちゃんパートが始まってからめちゃくちゃ眠くなった
伊藤沙莉ちゃんの魅力がちょっとわからないかったかも、、

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
人間どもをぶち殺せ!!!いますぐに!!!やれ!!!!!とおもう自分が怖かったです

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.8

言語化が難しいんだけど、漫画を読んだ時の息苦しさや焦燥感と、あと磯部へのぐちゃぐちゃな恋心を同じか漫画以上に感じられたのでめちゃくちゃ良かったんだと思う。というかああいう塩顔のサブカル文化クンが好きす>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.7

キャスト凄すぎる
ラスト凄すぎる
どうしてそうなっちゃったの

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

予備知識が『ニューヨークが舞台』『めっちゃいい絶対観ろ』だったので、延々と続くパフォーマンスに(これは、、、、そういうやつなのか、)と1時間くらい経ってようやくわかった。ニューヨークいつ出てくんねんと>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

楽しかったw
クイーンズってこんなゲトーだったの知らなんだあ

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.2

「大人でも泣ける」意味はよくわかるけども
ネットでの過度な持ち上げに期待しすぎた

読後感はすっごくいい

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

3.8

画づくり(カラコレカメラアングル、照明、美術衣装、演技)がバカうまい。印象的なシーンがたくさん。1カット1カットへのこだわりをめちゃくちゃ感じる。
カラコレは流行のオレンジとブルーのやつが印象的。でも
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.8

雨ちゃんが「おおかみは悪いやつなの?おおかみにはなりたくない」って泣いてるところがいじらしくて可愛くてやばかった。

ストーリーの軸はお母さんにあるんだけど、まあまあきちんと子供たち(とくに雪)の成長
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.9

何人でもなにかを作り上げる過程というものは尊い、、

「幕が上がる」「映像研」とかの女子高生陰の部活青春モノでは男性が完全に排除されているから、恋愛要素が入ってくるなんて思ってなくて意外で、個人的には
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.0

脚本がオワ
ホラー描写もオワ
満足度ゼロ でもそんなに長くないからそこはよかった!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.4

怖かったああああああああ
死ぬかとおもった。。。。。
もういっそ楽にしてくれ、と思うような最悪なホラー描写(不自然にずっと無音が続くとか)の連続。地獄だった。音響がすごい。
ほんとに怖すぎた。いままで
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.4

壮大なアンジャッシュコントを見ているようで楽しかった笑
タッカーとデイルの人柄、節々でいいひとってわかるから、人死にまくるけどハッピー&ほっこり。
ホラーグロスプラッタは苦手だけど、これくらいのB級ク
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

みてよかった!
めっちゃ複雑なことしてるけど、思ったよりもストーリーラインは普通で予測できたカモ

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.0

横道世之介みたいなサブカル男(星野源)の落ち着いた恋愛ドラマだと思ってたから(箱入り息子の恋と被ってる)真逆で笑った

チェンソーマンw

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり微妙だった・・・・・
電脳空間がサマーウォーズとかデジモン映画で見たことあるいつもの感じだったから、新鮮味がなかったし、城のダンス、ディズニー過ぎて引いた。うーん。。。。。。。。

音楽で鳥肌立
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

あっという間に終わった。一瞬たりとも飽きなかった。
これはどうなの?っていう場面設定がいくつかあってモヤついたりもしたのだけど、それでも配役・脚本はもちろんで、漫画描き達のディテールの表現がすっっっっ
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.8

メインテーマの音楽が既に良いのに、有名どころのクリスマス音楽流れてくるとニコニコしてしまう☺️
なんやかんや純粋なケヴィン☺️かわいいかわいいだねえ☺️
ニューヨークにいってみたくなった☺️

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パラレルワールドに飛ばされる前の主人公は、家族を大事にする部下や同僚を誹っていたけど、それはよくないね〜と思った。どんなことでも「人がたいせつに思ってること」を軽んじるのはよくない、しかも大人数の前で>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.2

食べるってエロいなあ〜生だなあ〜とおもった。

Sumireさんがとても素敵で、土居しおりさんも素敵で、
二階堂ふみさんが安定に最高に素敵だった
キャスティングがすてき

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

エンターテイメントが殴りがかってくる感じ
イギリス舞台のディズニー映画ではプーさんのがすき

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

・今までみた映画の中で一番エンドロールすきだった。ブルーの衣装すてき。意図はなんだろ?

・劇中でシスターたちの合唱が(しかもパワーアップしてる)また見られてよかった。もう見れないかと思った。。

>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

「映像クリエイターっていいな」のインターネットミームからこの映画を知った人。
こんなに良くて素敵な映画だったとは。。。

終始ニコニコしながら観た。最高。

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

2.0

共依存している2人が病気にしか見えず、美しいとも思えなかった

飽きたし疲れた

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.9

爆発的な「感動力」は10話に比べて劣っていると感じた。
劇場版という先入観で鑑賞するとボリュームが増してるのかと過度な期待をしてしまい、相対的にエピソードが弱いと感じた。いい話だし、相変わらず本当に素
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.5

よかった!ラストの汽車が現れるシーンはこのワクワク感ですよ!!と高揚した!

全体を通してタイムトラベル映画を楽しみに見てしまったせいで時代の行き来は最初と最後だけだったり、恋愛に重きが置かれてたから
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

こんなにおもろい2あるんだね
車が空を飛んで、ネオンカラーのファッションが流行ってる2015年が舞台でありながら「1の裏面」要素も多々あり、めちゃくちゃおもろい!

「Back to the futu
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

コメディ、シリアス、恋愛、時代セット、すべてが調和して、最高の音楽がまとめあげて、本当に良い映画だと思った。

ラストシーンのワクワク感よ!!!!
最高〜

レベッカ(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物全員好きになれなくてしんどかった。
恋愛ものにしては心情の描写がイマイチで、サスペンスものとしてはスッキリしないし、ホラー要素入っているし、、とにかく中途半端に感じた。
あとラストシーンはなん
>>続きを読む