まさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ま

映画(1357)
ドラマ(1)
アニメ(0)

スピーシーズ4 新種覚醒(2007年製作の映画)

2.2

エログロSFホラーの4作目。まだあったんだぐらいの続編で今回は序盤から例のエイリアンが登場。

ヒロインの女性が何かに寄生されエイリアン化・子孫繁栄(男と交尾)しそうになるのを親戚の叔父さんが食い止め
>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

2.7

タイトルで出オチ感満載の変態オカルトホラー。
前に見た「変態島」よりはこちらの方が良かった。

主人公が車のトラブルで立ち寄った村。その村人、特にある一人の住人が「変態」だった話。

序盤から違和感。
>>続きを読む

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ラジオ番組の生放送中に怪しい男から謎の電話。
「お前の家族を人質にとっている」「爆弾をしかけている」等犯人からの脅迫。

そんな男に声だけで対抗・説得するのがメル・ギブソン演じるベテランDJという話。
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.4

実際に起きた強盗事件をモデルとした犯罪映画。
主演は「ゴットファーザー」でも兄弟役で共演したアル・パチーノとジョン・カザール。

二人組の強盗が銀行を襲撃。人質をとり警察とやりとりする話なんだけど、そ
>>続きを読む

トゥー・フォー・ザ・マネー(2005年製作の映画)

3.0

マシュー・マコノヒー、アル・パチーノ主演のスポーツ賭博映画。
今まさに話題の題材でついつい興味をそそられました。

元アメフト選手でスポーツ賭博の予想をしていた男(マシュー・マコノヒー)。その才能を買
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.5

オッサン版ウォーターボーイズ
もしくはウォーターアンクルズ

オジサンたちが男だけのシンクロチームで頑張るコメディ・人情系な話。オジサン達が本当にそのへんにいそうな冴えなさとメタボっ腹で笑える。

>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.2

有名だけどちゃんと見たことなかったやつ。ケヴィン・コスナー主演のSFアクション超大作。

大陸は遥か昔になくなり水上に住む人々。そんな世界を支配する海賊たち。海賊になすすべなくやられる一般ピーポー。「
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

2.6

ブルース・ウィリス主演の人気アクション映画の5作目。

さすがにもはや「ダイ・ハード」じゃないって感じでした。ブルース・ウィリスが出演してるアクション映画。それ以上でもそれ以下でもない。

ロッキーや
>>続きを読む

暴走パニック 大激突(1976年製作の映画)

3.3

深作欣二監督、渡瀬恒彦主演による1976年の犯罪アクション映画。

最近日本の映画を結構見るようになったのですが、やはりこの時代(70~80年代)の映画が勢いがあって好きです。さすが深作欣二監督って感
>>続きを読む

エロティックな関係(1992年製作の映画)

2.3

時代を感じるタイトルだな~と思いつつも本作もリメイクだそう。

内田裕也、宮沢りえ、ビートたけし主演、舞台はフランスのパリ、エロティックサスペンス風な作品。

愛人の浮気調査を依頼された探偵二人(内田
>>続きを読む

劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし(2013年製作の映画)

2.6

世界中で愛されるミッフィーの映画化。

まずミッフィーはウサギなんだけど言葉を喋ります。ウサギだけど犬を飼っているという不思議(犬は喋れない)。アンパンマンのチーズと同じ立ち位置。。

そんなミッフィ
>>続きを読む

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年製作の映画)

3.1

2007年の戦乱アクションアニメーション映画。

戦国の時代、外国から一人の少年を狙い武装集団が現れる。少年は偶然出会った「名無し」という名前のない謎の男と行動を共にする。

剣を使ったアクション・ア
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.0

ブルース・ウィリス主演の人気アクション映画の4作目。
前作から12年ぶりということで続編作っちゃったか感も強くあまり期待しないで見たので意外に楽しめました。

相変わらずはみ出し刑事なマクレーン(ブル
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.6

ブルース・ウィリス主演の人気アクション映画の3作目。

今度は謎の爆弾魔が現われはみ出し刑事マクレーン(ブルース・ウィリス)に挑戦状を叩きつけてくる。
犯人は電話で指令を出しそれに従わないと爆弾を爆発
>>続きを読む

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

3.2

サンドラ・ブロック主演のネット・サスペンス作。

いまでこそ一人一台インターネットに接続できる機器があったり、スマホ片手に子供でも世界中の人と繋がれちゃう時代だがこの当時はネットもパソコンもそんなに普
>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.2

オーランド・ブルーム、フォレスト・ウィテカーの刑事コンビによる犯罪アクション映画。

殺人事件が発生。その背後には凶悪集団や麻薬が絡んでいるらしい。二人の刑事、一人は黒人のベテラン、もう一人は白人の破
>>続きを読む

爆裂都市 BURST CITY(1982年製作の映画)

2.3

1982年のジャパニーズカルト映画。

陣内孝則、泉谷しげるなどが若く生き生きとした作品。近未来・SFという設定だけどあまり未来感はなく、ロックをベースに奇抜な衣装・メイク、ライブ・音楽等でガンガン押
>>続きを読む

ウォーターメロン(2004年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットとタイトルが気になり鑑賞したC級ピンク映画。

巨乳に悩む主人公の女性。どいつもこいつも男は自分の内面ではなく胸ばかり見てくる、今まで付き合った男も全ておっぱい目当て。

そんな状況にあきれ
>>続きを読む

恋の門(2004年製作の映画)

1.4

松田龍平、酒井若菜主演の恋愛コメディ。

絶対自分の趣味には合わんだろうと思いつつ酒井若菜目当てでみました。
ていうか酒井若菜の谷間目当てで見ましたすいません。

売れない芸術家と漫画・アニメオタクの
>>続きを読む

ブッチャー・ボーイ(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供版の「時計仕掛けのオレンジ」って感じでした。
前半悪いことばっかりしまくって後半そのツケがくるみたいな話。

ハリーポッターのロンが少しポッチャリしたみたいな少年が主人公。なかなかの悪ガキで親友と
>>続きを読む

ゾンビのジョンおじさん(2016年製作の映画)

1.3

ゾンビと人間がなぜか共存する世の中。ゾンビだけど人間らしさを取り戻したレアなゾンビ「ジョンおじさん」の珍しさにマスコミが飛びつき彼にインタビューしたりするゾンビ・コメディ。

インタビュー映像はモキュ
>>続きを読む

U-571(2000年製作の映画)

3.2

マシュー・マコノヒー主演の潜水艦アクション・パニック映画。

時は戦時中、ドイツのU-571潜水艦が漂流しているところをアメリカ軍が乗っ取り。敵艦の最新技術や物資などを盗もうとするのだが、今度は逆に敵
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.6

ウェス・アンダーソン監督の話題作。

砂漠に囲まれた町「アステロイド・シティ」に宇宙人がやってくるというシュール・コメディ風な話。

相変わらず徹底的に作りこまれた舞台や世界観が凄い。カラフルな町並み
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

今更ながら鑑賞。多くの人がレビューしてるので語ることはほとんどないし前作の内容も正直あまり覚えてなく…

それでもお馴染みの音楽(ケニーロギンスやスティーヴン・スティーヴンスのアレ)が聴けたのでそれだ
>>続きを読む

スター・フォース 〜未知との遭遇〜(1983年製作の映画)

2.7

香港のB級お馬鹿コメディ。タイトルでお分かりの通りスターウォーズや未知との遭遇のパロディ。

ジャッキー・チェンやサモハンのあの時代のコメディや笑いが好きな人にオススメ。

未確認飛行物体にさらわれ襲
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

変な映画です。見ていて「ナニコレ」ってなるシーンがいっぱいでした。
マルコヴィッチの穴って何やねんと思ったら本当にその通りだった。

マルコヴィッチという中年男性俳優の脳内に入れる穴を発見した主人公。
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

2.7

塚本晋也監督のオカルトホラー映画。

考古学の学者(沢田研二)と失踪した父を探す青年が妖怪と戦う話。失踪した父役は竹中直人。

妖怪「ヒルコ」の設定はよく分らなかったけどヴィジュアルがなかなかインパク
>>続きを読む

鉄男 II BODY HAMMER(1992年製作の映画)

3.1

塚本晋也監督のスーパーオカルト映画の第2弾。
主人公を演じる役者は一緒だがストーリーや舞台は全く別物。

平凡なサラリーマンの男が謎の集団にさらわれ人体実験される。すると男の身体が徐々に鋼鉄化(異常化
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.0

婆さんの頼みを聞いてあげなかった主人公が悪魔に呪われ大変なことになる話。監督は「死霊のはらわた」のサム・ライミ。

悪魔系・オカルト系ホラーで不思議な現象が起きたり奇怪婆さんが襲ってきて主人公を悩ませ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.4

昔よくTVでやってたけどちゃんと見たことがなかった。不思議な家族「アダムスファミリー」一家が活躍するホラーコメディ。

デデデンッのお馴染みのテーマ曲、奇抜過ぎるファミリーの見た目、ダーク・ゴシックな
>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.5

野球に情熱を注ぐ女性達の話。

いまでこそ女性だけのプロ野球リーグなんかも存在するけど話は戦時中。女性野球チームというだけでナメられたり"ショー""見世物"として見られてしまう時代。

そんな逆境を跳
>>続きを読む

ベル&セバスチャン(2013年製作の映画)

3.2

児童文学が原作。少年と犬の友情物語。
スコットランドのベル&セバスチャン(バンド)とも同じタイトルだったので興味を惹かれました。

広大な雪山でお爺さんと暮らす少年セバスチャン。彼は一匹の野犬(人間に
>>続きを読む

YAWARA!(1989年製作の映画)

1.8

柔道漫画の金字塔、YAWARAの実写版ということで興味を持ちました。

ヤワラちゃん役は当時のアイドル浅香唯。これは適役だったんじゃないでしょうか、自分も全然時代じゃないけど可愛らしさは出ていてヤワラ
>>続きを読む

ファイナルファンタジー(2001年製作の映画)

1.2

ファイナルファンタジーの映画の存在は知っていましたがまさかここまでの内容とは…

当時ゲーム業界でブイブイ言わせていたスクエアが満を持してフルCGの映画を160億円もかけ製作し、世界に売り込むが大失敗
>>続きを読む

クズとブスとゲス(2014年製作の映画)

3.1

タイトルとジャケットのクセが凄すぎて気になった。
後から知ったのですが、このスキンヘッドの人が監督だったんですね…
まさに体当たりな演技でした。

男がタイトル通りクズでブスでゲス過ぎる。スキンヘッド
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

北欧ノルウェーのウトヤ島という島で実際に起きた無差別銃乱射事件を再現した映画。この事件で殺害された人は69名…ノルウェー史上最悪の事件とのこと。

姉妹でキャンプに訪れていた主人公。どこからともなく爆
>>続きを読む