marbo917さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

marbo917

marbo917

映画(1580)
ドラマ(97)
アニメ(0)

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.7

2024年19本目

ドラマ版を観ていないけど、“銀の龍の背に乗って”を聴きたくて鑑賞。

離島治療の過酷さを描きたかった意図は伝わりました。けど、沖縄の台風ってよくあるはずだから島民は十分自然の脅威
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.9

2024年18本目

海上を滑走〜崖の上からのダイブ〜ウツボの餌付けで始まる始まりは、自分史上3本の指に入る好きなオープニング。

最後にジャックが海の底で見たものは何だったんだろうって謎が残ります。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.8

2024年17本目

リアルに撮影されたと思われる動物園のシーン、ラストの夢のシーンも印象的だけど、やっぱりスカっぽい音楽が、全体に活気与えるエネルギッシュさを増してます。

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.9

2024年16本目

行き過ぎたストーリーはさておき、当時素人だったジャンピエールレオの演技と回転遊具の定点カメラ、施設からの逃亡シーンからのラストが素晴らしい。

8 1/2(1963年製作の映画)

3.0

2024年15本目

人生は祭りだ。共に生きようって…さっぱり、プー。ひさひざに寝落ちしてしまった。

注文の多い料理店(1993年製作の映画)

3.6

2024年14本目

子供の頃に原作を読んだ以来だけど、
こんな終わり方だっけ?もっとおどろおどろしさが欲しかったかも。

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.4

2024年13本目

ある裕福な家庭に美しい青年が住み始める。やがてお手伝いや夫人、主人、そして娘、息子に性的魅力に取り憑かれていく。そして青年が去ってしまうと、お手伝いは聖女に、夫人は色魔に等、家庭
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.8

2024年12本目

小樽、手紙、カメラといえば“Love Letter”をオマージュかと思ったら、過去に辛い思いをして過ごしてきたマイノリティのお話。
子供との関係が良好なのが救いでした。

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.9

2024年11本目

冬の衣類も食料もないまま、寒さと餓えに耐えながら2ヶ月のも間過ごすなんて想像出来ない…どなたかのコメントにもあったけど、観ていて寒く感じました。

先日の能登の地震で今も生き埋め
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.4

2024年10本目

記念すべき通算1500本目は“市民ケーン”。

全てを手に入れた新聞王が死ぬ間際に残した言葉“薔薇のつぼみ”について、記者が元妻や友人、執事にインタビューするが答えは依然謎に包ま
>>続きを読む

コーラス(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2024年9本目

悪ガキ少年達と音楽を愛する教師と心の交流の物語。やっぱり音楽が絆を結ぶストーリーにハズレはないかも。

幾度か涙腺が緩むシーンがあったけど、ラストのクマを抱いた子供を引き取るシーン
>>続きを読む

東京残酷警察(2008年製作の映画)

3.3

2024年8本目

B級スラッシャー色が強く、気持ち悪さというより、笑いの方が先に出た。

ところで清水崇と園子温どこに出ていたのか気になる。

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

2024年7本目

幼稚園で働く主人公がある少女の虚偽証言により、性的虐待の疑いの罪を着せられる。鵜呑みにした周りの人間達により、住む場所さえ無くなりそうになる…。

冤罪の恐怖。こうなってしまったら
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

2024年6本目

アポリカプスものでこのオチのものは初めてかも。何が起こっているか分からない緊張感を不気味なBGMで包み込み、鹿の啓示やフレンズのオチがツボにハマりました。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

2024年5本目

“THE DAYS”の後に鑑賞。エンターテイメントとして作られた感があり、2時間という枠の中で地震と原発事故の経過を描くのに目一杯なせいか人物造形に物足りなさを感じました。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

2024年4本目

その昔、霊と交信できる者に人々が恐れ、その手段となった手を切り落とされる。それを腐らないように加工し現代の若者達のパーティーに使われていた。その降霊パーティーのケータイの映像を見て
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

2024年3本目

前評判もあって期待したせいかVFXの作り物感が目についてしまった。これなら白黒版の方が舞台の雰囲気にあって良かったかも。

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.8

2024年2本目

グリーンインフェルノ以来のイーライロス作品を鑑賞。

ところどころ笑いがあり、気持ち悪くなる一歩手前のグロさで楽しめました。ジーナガーションが懐かしく、出ていて嬉しかったかも。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

2024年1本目

外で箒で掃く音で目覚め、トイレ掃除という誰もが敬遠する仕事を誇りを持ってこなし、浅草線出口の居酒屋で晩酌し、古本屋で買った本を読みながら床につく。そんな時、家出をした姪が転がり込ん
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.2

2023年289本目

ドキュメンタリー作品のディレクターのユッコは、父親が経営する学習塾の講師を掛け持ちする才女。ある学校で起こった性的虐待の疑いのある女学生の自殺に関するドキュメンタリーを撮る最中
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2023年288本目

心筋症のシングルマザーの看護婦が新人看護師に好意を持つ。その日から患者の不審な死が続き、不審感を抱き始める…。

全体的に暗い映像なんだけど、しっかりとキャラクターの心情を捉え
>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.2

2023年287本目

モヤモヤするどんでん返し系。
種明かしも何も何がしたかったのか分からなかった。

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

3.3

2023年286本目

あのシーンを見てハンニバルを思い出した。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

2023年285本目

暗殺計画失敗

帰宅すると恋人が自分の身代わりに半殺しに

犯人探し

復讐

といったシンプルなストーリー。
冷静沈着な殺し屋が自己暗示を重ねながら確実に復讐する様を緊
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.8

2023年284本目

汚さ極まりないシチュエーションコメディ。
予想もつかない展開で意外な掘り出し物でした。ただし、食事中(特にカレー)に観るのは要注意。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

2023年283本目

前作「プロミシングヤングウーマン」あまりに良かったせいか総スカンでした。
風呂場の排水口を舐めるのはやり過ぎかと…。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2023年282本目

感情に素直な少年が親友から突き放され、その意味が分からないまま自殺をしてしまう。
そして、突き放した少年は誰にも自分のせいだと誰にも話せずにいた…。

「ただ仲良くなりたかった
>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

3.7

2023年281本目

海辺での告白のシーンが何とも美しく、哀愁溢れるハーモニカのテーマソングが心地良かった。

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.2

2023年280本目

全く怖くないドラキュラもの。無駄に時間が長く退屈してしまった。

バービー(2023年製作の映画)

2.5

2023年279本目

ファンタジーの国から現実世界へ。
「魔法にかけられて」のようなブラックな話かと思ったら、以外とシリアスなお話でした…けれど、途中で見飽きてしまい、他の事に手をつけてしまった。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

2023年278本目

以外とゴア表現が多く、コメディ色がありそれなりに楽しめた。期待以上でも以下でもないかった。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

2023年277本目

メグをはじめクリーチャーの作り込みは良かったけど、ストーリーが雑。続編が残念な典型的パターン。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

2023年276本目

ITに依存したAIが自我に目覚め、その進化系となったエンティティを起動する鍵を巡り、破壊しようとするイーサン組、手中に収めようとするCIA、イーサンとの過去に何かあったガブリエ
>>続きを読む

パッション(2004年製作の映画)

4.0

2023年275本目

ゲッセマネの園でユダの密告により捕らえられ、ゴルゴタの丘での処刑〜ガリラヤでの復活まで描く。

目を覆いたくなる残虐な拷問、肋骨が透けて見えるくらいただれた皮膚。そういった視覚
>>続きを読む

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

3.9

2023年274本目

初めて観たフランス映画。

30年以上前に映画に興味を持ち始めた頃、友達の勧めで初めて観た時は衝撃でした。
ベティーの真っ直ぐで激しい感情が当時の若かりし頃の自分に重なり、当時
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.6

2023年273本目

少年〜青年時代迄は良かった。レスリーチャンになってからは(演技自体は良かったけど)とにかく長すぎた感あり。