JINさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

花火大会の日に、家出する少女を手伝うため、何度もタイムリープする少年のお話🎇
青春×SFと、花火を横から見たらどう見えるのか?というテーマはとても良いです🌻
しかし…典道くんの魅力のなさと、菅田将暉の
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.4

製薬会社の社長の父と、デスメタルバンドのボーカルをしている反抗期の娘☠️一度死ねる薬を試してみた父と会社を救うため、娘と秘書が奔走するコメディ👻
超贅沢キャストを無駄遣いした、くだらないコメディ映画d
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

湊かなえ原作。ミステリー小説の実写感が漂ってくる…けど、中村義洋監督ですよ(伝われ)
化粧品会社の美人社員が、めった刺しされて焼死体で発見される。同僚らの証言により、ひとりの女性社員・城野美姫が怪しま
>>続きを読む

偶然にも最悪な少年(2003年製作の映画)

3.7

在日韓国人の金城が友人たちと共に、姉の死体を韓国まで運ぼうとするお話🇰🇷
話が通じないサイコパスみのある役を、市原隼人と中島美嘉が演じきっている。まぎれもなくB級映画です。意味とか考え始めたら駄目です
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.8

『明け方の若者たち』のスピンオフ映画🌙
だから〜二股にエモさを求めるでない。過ちとか言いつつ、めっちゃ不倫楽しんでるやん!あとこの時代に、タバコに情緒感じるのはどうなんさ。
でも彼女視点から見られるの
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

新社会人への期待を、明け方まで語り合った若者たち。しかし現実は退屈で、不倫からも虚しく失恋。あの頃のマジックアワーに想いを馳せる🌃
これが令和にウケる邦画なんでしょうか?エモの押し売りがしんどい。不倫
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

『ファンタスティック・ビースト』シリーズ最新作!闇の魔法使い・グリンデルバルトとの闘いに備えつつ、ダンブルドアの過去が明かされる…
キャスト変更に戸惑いつつ、魔法の世界観を楽しめました🧙‍♂️淡々とし
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

4.0

岩井俊二作品。雨の日に赤い傘をさしたくなる。
約1時間と短く、淡々としています。上京・一人暮らし・大学初日のあるある。カレーのお裾分け。釣りサークル。謎の時代劇『生きていた信長』などなど…
入学動機と
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.0

余命宣告をされて自棄になっていたボクサー。すれ違った少女を気まぐれに助けてみたら、日中マフィアの抗争に巻き込まれてしまう。
面白かったです。いい意味で思っていたのと違うかった。バイオレンスで血がプシャ
>>続きを読む

フード・ラック!食運(2020年製作の映画)

3.2

“食運”をもつライターの良人は、焼肉屋を営んでいた母の味を求めて、本物の焼肉店を探す🍖🥩
これは…深夜帯に見るべき肉特化型の飯テロ映画です!!!それはもう、焼肉が美味そう…🤤
テンポは悪いけどつまらな
>>続きを読む

g@me.(2003年製作の映画)

2.7

藤木直人・仲間由紀恵の狂言誘拐ミステリー。美男美女。ほんっとにお美しかったです🍷
しかしまぁ古い。ストーリーライン、ファッション、台詞の節々から平成臭が漂ってくる。
仲間由紀恵の演技が下手なのか、キャ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

赤井一家の謎に迫った回のアニメをくっつけ繋いで、コナンくんのナレーション入れただけ。映画とは言えませんね。
『緋色の弾丸』公開前の、初心者向け説明会としてはよろしいかと。アニメ視聴済みの方には必要はあ
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

その昔、円が世界で一番強かったという架空の日本において、夢を掴むために日本に渡ってきた、イェンタウン(円都)に棲んでいるイェンタウン(円盗)たちの話…💴
超独特な世界観。中国語英語日本語が入り混じり、
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.5

江戸時代、仙台藩。重税にあえぐ村人のために、お上に金を貸してその利息を得ようと、資金集めに奔走する商人たちのお話💰💴
歴史に疎い私でも、濱田岳の優しいナレーションで付いていけました。歴史の中に、商人た
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.5

芸能界のトップスター・りりこ。全身整形によって手に入れた活躍と墜落の物語💃
美と欲望で頭がおかしくなった人たちの、エログロストーリーです。蜷川実花監督特有のケバケバしい色彩。申し訳ないが、私は彼女の描
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0

昭和11年に、小さいおうちで女中として働いていたおばあちゃんの自叙伝を振り返っていく🏠
吉岡秀隆が苦手なので、配役が残念。終盤の木村文乃と答え合わせタイムが余計。
けど、それを差し引いても良かった。戦
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.9

膵臓の病気で余命一年を切る少女と、クラスメイトの寡黙な少年の秘密の物語🌸
大人が過去を回想する形式、図書委員、病気系だったりと、なんか見た事あるものを詰めた感じ。感動することはできなかった。予想外の死
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.6

王道のスポ根!!突拍子もない理由で、シンクロナイズドスイミングを文化祭でやることになった、男子校の生徒たち🏊‍♂️
竹中直人の一人勝ちです。テキトーな練習させてるのに上達しちゃうのだ🐬柄本明も笑った。
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

“政治とは、流血を伴わない戦争である”
日本一の名門校・海帝高校で生徒会長になれば、将来の総理大臣への道が約束される。帝一は、怒涛の生徒会選挙を勝ち抜くことができるのか…!
てっきり男子校イケメンわち
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.7

相変わらず痛いけど、桐島よりは好み。就活のために集まった、男女5人の上辺の関係💬人間の嫌な部分が、就活で露呈していくんですよ…Twitterの使い方気をつけたいね。ツイッタラーやだね。って話でもある📲>>続きを読む

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

4.4

厨二臭いのかなと避けていましたが、気になっていたので鑑賞してみました。
内容については考察する余裕がないので後日。ライト文芸っぽい作品をそのまま実写したので、めっちゃ好きか合わないかの二択だと思います
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.2

ロボット製作者が、詐欺られた上に30年眠らせれてしまう。大事な人も死んでたから、時を超えて助けようとする話🤖
海外のベストセラーを日本で実写するも、悪い意味で邦画臭い感じだった。夏菜や曲がチープ。璃子
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.3

中学時代から片思いしてるイチと、うっとおしい同期のニの間で揺れてる(厚かましい)拗らせ系女子の話。
ずっと孤独だと、脳内で口達者になるのは分からなくもない。良香のキャラは面白いけど、好きになれない。二
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

父親の葬式で腹違いの妹を引き取ることにした三姉妹。例え母親が違っても、四人の絆はとても温かいものでした。鎌倉の景色と共に🎣
姉妹のキャスティングに、綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すずを置き、脇も実
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.4

京都。飲み歩き、古本市、学園祭、お見舞い…めぐり歩く少女の、とある長くて短い一夜🌙
癖強!!ついていけてない気がする。たぶん舞台は京都大学。偏屈と変人の集まり。頭いい人たちってこんなこと考えてんのかな
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.0

青い月夜にやってくる魔法使いの兄弟たちとナイトパーティー🌃💫末っ子が、すみっコたちの夢を叶えてくれようと頑張ります🪄✨✨
すみっコたちが夢を忘れておかしくなってるのが可愛かった!!今作のメインは、私の
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

4.0

原作漫画が好きで。忘れかけてた今、観てみた。
なんだろう。好きなんだよね。SF要素が入ることで、青春さが爆上げされる。恋愛シーンが、ちゃんと刺さる。パラレルワールドものなので、現在が変わるわけではない
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

THE・古沢良太!!この人は期待を裏切りませんね。頭を空っぽにして楽しめた🎉
エイプリルフールに起きた奇跡の数々。しょーもない嘘が涙を呼んだりします。各話が最後に繋がったりします。
豪華キャストの無駄
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.7

舞台は昭和35年…には全然見えないので、もっと頑張ってほしい。助監督の牧野がロマンス劇場に通っているある日、白黒映画から女優さんが飛び出してくる📽
ファンタジー!ラブロマンス!少女漫画的筋書きが見てら
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.9

フィンランドのヘルシンキで、食堂をしてるひとりの日本人女性のお話🇫🇮🕊
もっと和食見せて…!日本食の映画なのに、ご飯が微妙なんだよ〜大半がコーヒーとシナモンロールなのは…☕️
そして意味不明なシーンが
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

大好きな男中心に生きて、仕事も辞めた、どうしようもない都合の良い女の話。執着の原因は…?
前半がキツかった。痛くてだるい。依存気質の女性が苦手なので、しんどかった。まず付き合ってないのに体を許す時点で
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.6

男子高校生の瀬戸と内海が、川のそばの階段に座ってただ喋っているだけの映画。
好きすぎる!!!見始めた瞬間から、これ好きなやつだわ…ってなって、最後まで最高だった。ずっと見続けたいけど、ちょうどいい尺。
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.2

ごく平凡な男子大学生と、足に障害をもつ変わった雰囲気のジョゼが出会うお話。気にかけているうちに、恋仲になります🐟
タイトルの虎と魚は、それぞれ場面があります🐅雰囲気や間の取り方が上手い。けれど、好みじ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.9

昭和40年。石炭から石油に時代が移り、常磐ハワイアンセンターが作られることに。炭鉱娘にフラダンスを教えるために先生がやってくる🌺
実話だと知り震えました。コメディかと思ってたので、炭鉱業が廃れてリスト
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

日日是好日。四季の移り変わり、年の巡りの中で、人との一期一会。水の音や、茶室から見えるお庭が綺麗🍁日本の美しさに魅了されました。
女子大生の典子が、従姉妹と一緒に茶道教室に通うことにしたお話。最初は不
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

終わり方ァ…!!ってなった。気になるから、最新作公開したらすぐ行きます!
ダンブルドアに使われるニュート。生きてたクリーデンスを、闇の魔法使いグリンデルバルトから守れ!って話🪄✨
ナギニ、血の約束、最
>>続きを読む