maさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ma

ma

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

まさにパーフェクトデイズ。
この日々をそう思わない人もいるはず。
それが"住む世界が違う"って事?

間が多く、小説を読んでいるようだった。
こんなに高潔な人間が何故こんな暮らしをしているのか?
終盤
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

アウトレイジに続き加瀬亮良かった
千利休の威圧感が凄まじい
ちょっとチープで後半クドカンっぽかったな

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

-

花様年華が1番だと思ってたのに、この作品を見て衝撃を受けた。官能的!どのシーンもパワーが凄まじい。
衣装、美術、照明、撮影どれも本当に見事だ。

初恋(1997年製作の映画)

-

夢遊病の女の子が出てくるセクションが良い

2046(2004年製作の映画)

-

ウォン・カーウァイ、新しい事にどんどんチャレンジしていてすごい。過去作と比べて予算の潤沢さが顕著だ。
いくつかのセクションに分かれていて短編集の様だった。
最後のシンガーポールのシーンとその後が良かっ
>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

-

新たな表現への挑戦を感じた。広角での寄り。流れるようなカメラワーク。
金城武がかっこいい。豚の死体にマッサージしているシーンが好き。

いますぐ抱きしめたい(1988年製作の映画)

-

まだウォンカーウァイらしさがあまり無い香港映画。歌謡曲が流れて恋仲になるシーンが良かった

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

-

ウェス・アンダーソンらしいセンスのいいコメディ。小道具や構図へのこだわりはそこまで見られない。強盗のシーンがとても愛らしい。

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

-

おもしろー!!良い映画!懐かしい気持ちになった。ダークが良い。
才能があるけど欠陥もあるマックスが愛らしい。

HANA-BI(1997年製作の映画)

-

深い深い悲しみが横たわっている。北野映画の中でもかなり好きな作品

アカーサ、僕たちの家(2019年製作の映画)

-

カメラマンが無になっていてすごい。本当にドキュメンタリーなのか?と思った

ミンボーの女(1992年製作の映画)

-

ストレートにすごく面白い!
めっちゃ邦画って感じ

静かな生活(1995年製作の映画)

-

流石伊丹十三、美術がめちゃくちゃ洗練されてる。

精神分析に傾倒した、後期の伊丹十三の色がよく出ている作品。

怪物(2023年製作の映画)

-

凄い作品だった。

最後の逆光のシーンもう一回見たい。
瀧本幹也さんはスチールのみ。撮影でも入って欲しかったなあ。

校長先生の役、ご存命だったら樹木希林だったんだろうな。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

・めっちゃ綺麗 子供も服もセットも全部綺麗すぎる
・当時って2人乗り咎められること無かったくない?

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

綾野剛が黒木華をcoccoの様に堕とす、みたいな円環的な終わりだと思ったら、そつなく終わった

少女漫画みたい。女の人が好きって言いそう

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

前半、ポップで今っぽくなってて低予算感あるなあって思ったけど、後半はめっちゃドライブ感があって最高!