ルマンドさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

メッセージ・イン・ア・ボトル(1999年製作の映画)

3.7

確かに昔一度観ている。

素敵なラブレター。
こんなのもらったら嬉しいよ。

海を隔てて瓶が旅して、誰かのもとに届く。

ケビン・コスナーはとんでもなくかっこいい。やっぱり。
不器用ぶりが最高すぎる。
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.6

マット・デイモンはいなくて残念だったけど、ジェレミー・レナーがすごくかっこよくてああ、面白かった。
研究員の先生もとっても美人で、観てるだけで幸せ。

エンディングの曲でマット・デイモンが出てきそうで
>>続きを読む

グランド・ジョー(2013年製作の映画)

3.5

酷い父親、毒親。親は選べない。あと2、3年もしたら、自分が殴られる立場になるのにわからないのかな。男の子だよ、大きくなるんだよ。

ニコラス・ケイジ、若い時よりいい。ナイスなオヤジだ。

ゲリーもジョ
>>続きを読む

愛のゆくえ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感性が違う。演出、カメラワークに驚き。

極寒の北海道、雪。
スケッチ、水面に反射する光。
ストーブの炎。
この物語のモチーフとなるカエル。オタマジャクシ。
何度も出てくるカエルの歌。
アニメーション
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.7

美しすぎる森の風景がオープニング。素敵な小屋。こんなところで生きていけたら幸せかも。丁寧な料理。素敵な調理器具。かわいいブタ🐷。

ニコラス・ケイジが、おじいちゃんに!
衝撃。

映像の暗さ、美しさ、
>>続きを読む

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

3.4

アンソニーが参入してきたくらいから、急に超面白くなった。
新米刑事なのにすごすぎて。

しかし警察署が、壮絶な現場になるとは。警察官て本当に大変だ。

最後の曲は超クール!

ブロークン・アロー(1996年製作の映画)

3.6

核弾頭が簡単に盗まれちゃうなんて、こういう設定に無理があるのかもしれないけど、面白いからいい。

核弾頭あるのに銃でバンバン撃つし、爆弾もピンぬいちゃうし、危ないのなんのって。意識低い(笑)色々?だけ
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.6

息子が協力的なのがいいね。だめな父さんでも愛に溢れてる。

失業して、暇を持て余すって。なんか辛い言葉だった。分かるかも。

スニッカーズ食べながらお腹にラップ巻いて(笑)かわいいのなんのって!

>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.6

地震、山火事の作品は観たが、火山のパニック作品は初鑑賞。しかも大都会ロスアンゼルス。

溶岩がこんなに近くにあって、熱で近くには寄れないはずだから、普段着でこんなに活動できるとは思えないけど、まあ、そ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

これ、ジョン・ウィックか?
ネオがジョン・ウィックになってる!外見丸被りだけど?
でも、髭なしの短髪、20年後のキアヌ、連続して観れたのはよかった!
風呂で頭にアヒル乗せてるのかわいいなあ。

トリニ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

ごめんねではなく、どんなに幸せだったかを、死の前に伝える。
死の前にキスしてもらえるなんて幸せだなあ!
でも、なんかこの2人は恋愛というよりは、もう長年の夫婦みたいな感じ。恋愛している2人の切なさとか
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

いっぱいスミスとネオの戦いは圧巻だった。強すぎるし、全くダメージもない。キアヌの動作の美しさに惚れる。結構長いのに飽きない。救世主は無敵。

それにしても気持ちのないキスってできるんだろうか。満足でき
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

やっと観れた。

私もネオと同じで、何がなんだかサッパリわからず。

キアヌがもうかわいくてかわいくて。

しかし、20年以上も前にこの世界観を創り出す事が奇跡。正直、理解するのが難しい。マトリックス
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.3

最初から謎がいっぱい、スリル。
こんなこと実際あったら怖すぎる。
連絡手段もないし、外は寒すぎる。絶体絶命。
こんな時どうすればいいかなんて私には思いつかない。
私にはやれる
って思えるだろうか。
>>続きを読む

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

3.6

最初はちょっと退屈だったんだけど、いや、ごめん、面白かった〜。

1つのミスで大変なことに!

人生間違ってもいいけど、肝心なとこは間違えちゃいけない。

父さんは正しかった。

俺は愛情を注いだだけ
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.5

ダイナーも図書館も素敵。

手が動かなくても強いシーンはいい。
エミリーが運転するシーンも緊迫。見てて楽しい。

子どもがいるところでの言葉遣い、子どもが殺人シーンをみないように聞こえないように、配慮
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.6

ずっと緊張してみてなきゃならん作品で、目が離せない。
ようやくわかり始めた自分。

続きを匂わす結末。続編を見ないわけにはいけない作品。

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.3

超豪華キャストだっただけに、miwaがちょっと浮いていて可愛そうだった。

予想しやすい内容であまり驚きはなかったかな。
あんまり涙でなかった。

若き中村倫也に注目。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

最高に楽しい!名作中の名作。

仲いいなあ。人生の最期に素敵な友達に出逢えたのは奇跡。マーティン、ルディが海見たいって言ってたから連れてく。優しいいい奴。

発作起きてドッキリする。薬を飲ませるときの
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

何回見たことか。
何回歌ったことか。

リバー・フェニックス、少年時代もかわいいなあ。
ああいう冒険、現代っ子はしてるのかな。
何とも言えん。名作すぎる。
何度観ても、いい。感じ方も変わるのかな。
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.6

音楽好き。エンディング余韻…。

まだまだ自分探し続く。復讐劇。悲しい。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

何にも自分のこと覚えてないけど、強くて自分でビックリしたシーン好き。
とにかくめちゃくちゃ強いのだ。頭も良い。義理堅い。最高すぎる。
この安心感は素晴らしい。
でもあちこちに敵がいて、きりがない。
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.4

なんとジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアスとの共演とは。
どちらも美しい&かわいい!

男女の親友っていいなあ。ニヤニヤして見れちゃう。

結婚前の男と二人きりで過ごしていいのかな。でも相思相愛な
>>続きを読む

グロリア 永遠の青春(2018年製作の映画)

3.1

オリジナル版があったのね。

なんだか共感できなかったかな。ジュリアン・ムーアはおきれいな人だけど、男選べよっていう感じ。変だなって思ったら、離れるべき。最後のペイントガンはよかったけど、そもそも遊び
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.4

カウリスマキ監督の労働三部作の1つ。

3つ目だけど、いつもの俳優さんたち。

いつものように笑顔はなく。タバコばかり吸う。演出なのか、この国の人はこんな感じなのか。スープとパン、これって普通なのか、
>>続きを読む

ミッドナイト・キラー(2021年製作の映画)

3.5

ブルース・ウィリス祭り第4弾

ペンサコーラという場所が舞台。あまり聞き慣れない、英語っぽくない地名だなと思って調べたら、歴史的に興味深い。

えっ、実話が、ネタ元!怖い。

クロフォード、いい奴だ。
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.5

若いブルース・ウィリスとリチャード・ギアの共演。なんと。

ブルース・ウィリスの変装が見応えあり。時にはゲイに、時には腹の出たおっさんに。それが何ともかわいいのだ。私は金髪のバージョンが好き。

今回
>>続きを読む

ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003年製作の映画)

3.7

アフリカに行ったことないから
ざっくりアフリカってこんなとこー。
って想像してたものと、ナイジェリアの現地の景色は全然違った。

民間人をたくさん連れて逃げるのは大変なこと、ものすごい想像できる。小さ
>>続きを読む

ジャスティス(2002年製作の映画)

3.7

真面目な作品。
ブルース・ウイリスも静かで知的な役柄。若くて、いい感じのイケオジ。
テレンス・ハワードはやっぱり好き。
誰が敵か味方かわからなくなる。

黒人差別は根深い。
白人と同じことができない。
>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

3.6

待ってるだけじゃ息子は戻せない。

警察は無能
息子がいるのに体当たり、大丈夫かな。
何人もの関係ない人が被害に遭うのも観ていて辛かった。

本当にカーチェイスばっかりなんだけど、結構面白い。
ハル・
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.3

カウリスマキ監督の労働三部作の1つ、らしい。
恥ずかしながらこの巨匠を知らなくて。
先日初めてパラダイスの夕暮れを観て。でも何も知らないから、いろいろ何もわからなくて、わからないうちに終わってしまった
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.7

人生は三振の連続
人生は送りバント

しようがないって思って、受け入れなきゃいけないことってある。

しようがないなんてことあるか!

先生うざいけど、アツいけど、いい。

だから俺は野球やめた
矢野
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

2.9

何なんだ?ただ車が走ってるだけだよ?

正直、ニューシネマの良さってまだわからなくて、
わけわからんうちに眠くなる。

スーパーソウルがいい味。

広大で何もなさすぎの土地ばかり。

最後までよくわか
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジャズをバックにゴミ収集の作業のシーン。

突然同僚死んで。

けがの手当はタバコ吸いつつ、絆創膏のゴミはその場に落とす。

誰も笑わないし。

みんな咥えタバコ。

急に金と着替えを貸せとか、
大し
>>続きを読む

ニューイヤー・ブルース(2021年製作の映画)

3.1

韓国版ラブアクチュアリー的な話なのだけど、それぞれに関係がなかったかな。本家にはまだまだ遠い感じだった。

というのは、魅力的なキャラが少なかったように思う。 
ただの恋する男女。
それでいいんだけど
>>続きを読む