白玉もちもち姫さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.2

急がなくても大丈夫、愛はゆっくりやってくる

何事も一歩先走ってしまう彼女と何事も一歩遅れてしまう彼のファンタジーラブコメって感じ とはいえマジの新感覚でこんなの初めて映画だった😮‍💨終盤になるにつれ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.7

究極のジュブナイル映画に納得

久石譲のSummerとかあの夏へ聴いてる時と同じような感覚であり、ぼくの夏休みプレイしてるあの時と同じ感覚であり、、懐かしさに浸りながら、あ〜二度と戻れない時間なんだな
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

ウェスアンダーソン作品あるあるかもしれない、画に集中しすぎて字幕全く入ってこない事象

去年ウェスアンダーソン監督作品全制覇しているワイが思うに、登場人物の死をトリガーに物語が動きだす作品が多い印象、
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

【できる男は自分で身を守る】

MCU全制覇始めました(7)

2020年4月ぶりだった(笑)
フェーズ2から再開です...

相変わらずトニースタークの小粋さが大爆発してるアイアンマン3作目、かとい
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

残りの0.1はアベンジャーズ全部観たら5にするための伸びしろ😮‍💨😮‍💨

良すぎて2日連続で観てしまった...あと2回みたい... 教育されたオタクが作ったオタクを喜ばせるための映画‼️

全てが最
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

どんどん家から遠ざかってしまうでお馴染みスパイダーマン2作目🥲

ツルツルうきゅうきゅトムホこんなんガチ恋勢になってしまう...ゼンデイヤといるの微笑ましくてウォタクになった...スパイダーマン史上最
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

【親愛なるスパイダーマン】

トムホ版スパイダーマン予想以上にしっっっっくりきててびっくりしてる メッ面白い 大感動ビフォーアフター

ドナルドグローヴァーちょい役で出てるのほんと心踊る❗️アベンジャ
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.6

恋愛映画の金字塔っていうから鑑賞

出兵して終戦後行方不明のままとなっていた夫を待ち続ける妻、こういうストーリーの作品って少なくとも何本か存在してると思うんだけど、この作品は特に「1人間の貴重な時間が
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

【Love is genesis of everything】

愛は全ての根源 って監督からのメッセージの通り、振り返るとシリーズ通して至る所で愛は常識さえも覆す強大なパワーだって教えてくれてたよね
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

マトリックス3作目🦑

1.2作目よりも明らかに人類×機械の対立部分にフォーカスが当たっていて、結構退屈な気持ちで観た
個人的には主役3人よりもミフネ船長とナイオビ、サティー家族が印象的だったかな、、
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

馬鹿野郎 笑われるんじゃねえ 笑わせるんだよ

新年1本目最高の映画初め🎬
ビートたけし誕生秘話と師匠との絆を描いた作品 劇団ひとり本当に多彩で圧倒だよ😮‍💨柳楽優弥の演技力も素晴らしくて、振る舞いが
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.3

皆もう持ってるんだよな〜

キャストの豪華さはもちろんあるんだけど(売上でてるのか不安なレベル)これでもかってくらい皮肉たっぷりですごく良かった くだらないニュースばっかりのメディアとSNS依存と汚職
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

オアー😟そういうことかー!という感じ

カーチェイスとスミス(n人)と戦うシーンのVFXが最高 それにしてもスミスチート過ぎてイライラする😔ネオ以外のメンバーは圧倒的不利じゃん

アクション最高なのに
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

何気にちゃんと観たの初めてかもしれないマトリックス🥷🏻映像が繊細でいちいちオシャレでSEめっちゃ良くない❓という感想

天才ハッカーネオさんがマトリックス参戦する記念すべき第1回 水槽の脳とかバーチャ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.4

緩急がマジで癖になる🐕‍🦺

86カラットのダイヤモンドを巡った群像劇、スタイリッシュに笑い誘ってくる感じが粋だなぁと思った、全体通してほんとお洒落にまとめてくる感じ悔しいけど良いね

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

午前10時の映画祭

初っ端からテンポ良く展開されるストーリーで遊び心あるな〜!楽しいな〜!と思ってたら😥地面に叩き付けられた感覚😥まじで頭しびれちゃったよ😥

これから友達に紹介するときは漢たちが石
>>続きを読む

悲しみよさようなら(1990年製作の映画)

3.4

ウィノナじゃなかったらどうなってたんだレベルにウィノナライダーが無双してるわ

好きの動機が「頭が良くてユーモアがある」なの優しい世界で頭抱えて泣いちゃう
物語として大した目新しさはないにしろ最後はニ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

絶対にあらすじ見たらだめなやつです
水平的思考力高めもしくは疑いの心が深い人は向いてない作品かもしれない。。でも良い話だな〜とはなる
大画面で顔面最高キャスト見れたのは良かったなぁ

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

副反応38.7度私、解熱剤の偉大さを知る

岩井俊二ってマジで少年少女使った描写上手いね 一種のフェティシズムすら感じる
庵野秀明ほんとナチュラルに狂気で寒気しちゃった リアルでボルゾイ80匹くらいク
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.8

シュールでコミカルなのが好きな人は好きだろうこの雰囲気、私はとても好き

本作の蒼井優はガチ ビジュ強すぎて世界創生しちゃってる
あと大竹しのぶの役の入り方ほんとに好き
庵野秀明は最初気づかなかった(
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.7

すごい漠然としてるんだけど、私の中での"邦画"のイメージこれが一番しっくりくるかもしれない

久野と津田の対照的な強さが良かった
揺れる思春期の閉塞感がやけにリアルで観終わった後生ぬるさが残る1本
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.6

このポスターかわい〜くて好き
ネフリで配信されてたので飛びついた

自由な落書きのパワーで成り立っている国が存続の危機になって春日部を征服しようとして、それに立ち向かうしんちゃんたちほぼ4人の勇者たち
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.4

ボロ泣き😭😭😭😭
小さい頃観た時より一つ一つの描写と台詞の意味が理解できて😭😭😭😭泣ける😭😭😭😭

オトナ帝国の次に好きな劇場版クレしん作品
昔観たまましばらく観てない人こそ是非観て欲しい

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.6

これも小さい頃結構怖かったな、、今みてもちょっと怖い、、

劇場版しんちゃんの中でも圧倒的にまとまりが良い1本 大体クレしん名作は原恵一作品
しんちゃんとひまわりの兄弟愛が垣間見えるのと推しに認知され
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.6

小さい頃これみるのちょっと怖かったな

初期〜中期の劇場版しんちゃんクオリティ鬼高で好き すげーなすごいです❗️
映画観終わった後ぼくなつのしんちゃんバージョンやりたい欲が爆発してしまいSwitchポ
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.3

ビートルジュース!ビートルジュース!ビートルジュース!

不慮の事故でゴーストになってしまったカップルが新しい住人を追い出そうとがんばるホラーコメディかと思ったら結構後半とっ散らかってくるな すごく面
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.8

これ今まで通算20回は観てるんじゃないか?いつ観ても最高に楽しい私のオウェィシス、、お饅頭作りシーン完コピ目指したのは私だけじゃ無いはず

テンポが本当に神掛かってて一瞬たりともつまらない時間がない、
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.2

ツァラツストラはかく語りき、美しき青きドナウ

画と音楽が本当に美しくて贅沢というか、時間の使い方が常識の範疇を逸脱してるとしか言いようがない、型破りなそれが良いね(何回か寝た)

内容は難しくてあま
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.7

なんで今まで観なかったんだろうと思ったけど今がタイミングだったんだろうな...文句無し...

特典映像に入ってるLed Zeppelinの使用許可とるためのビデオレターの下りが気になりすぎて、円盤ほ
>>続きを読む

ピーウィーの大冒険(1985年製作の映画)

3.9

良作チャリンコ映画を見つけてしまった

宝物の自転車を盗まれてしまった主人公ピーウィーが地の果てまでチャリンコ探しまくる映画
ティムバートン長編初監督作品だって🥷🏻

冒頭ウォレスとグルミットみたいで
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

禁煙者殺し映画だ❗️❗️

映画に出てくる煙草って60倍くらい美味しそうに感じるよね 海外映画のバカデカマグカップで飲むコーヒーも同じこと言える
でも紙煙草とコーヒーは口臭問題がシビアだよね、、

1
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

天ラブ2...ハッピ〜じゃん...
安定してハッピ〜度数高くて湿気吹き飛ばしてくれる高気圧映画 しかもマーガレットやっぱりジェニファーラブヒューイットだった!!!めっかわ!!

何気なく観てキャストの
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

ガールズパワ〜💪👩🏻スーパーハッピ〜‼️

パワフルでとても素敵な気持ちになる
全体的にスピード感あって良い
ラスト20分の怒涛の展開からの歌が良くてなんか泣いちゃった

最高だぜー❗️ウー❗️

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.5

どれだけ評価が低くてもヒョン肌コンユとうきゅうきゅボゴムのタッグってだけで私の中で一定の評価は担保されてんのよ...

余命半年を宣告されたコンユと永遠の命を手に入れたボゴム 思いの外死生観についてハ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.9

当方英語の教科書ニューホライズンっ子につき中2でET学習済み

初めてちゃんと映画みたけどETのテクスチャーが甘栗みたいでかわいい!
名作は音楽が強いってほんとそういうことだなと思わせるクオリティの高
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

 👍ススス...
〜〜〜〜〜 これ
🔥🔥🔥

2が圧倒的人気な意味がわかったうれしい
エドワードファーロングの顔面偏差値カンスト案件でムリ ヘアメイク担当者にノーベル平和賞与えたいレベル

大爆発と
>>続きを読む