こまちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

こまち

こまち

映画(432)
ドラマ(5)
アニメ(0)

荒野の誓い(2017年製作の映画)

3.8

ただの西部劇じゃなくてびっくり。
そんなに数多く見たことあるわけじゃないけど、こんなにも壮大で美しい情景と落ち着いていてゆっくりと時間が流れているような西部劇はなかなかないような?
そんな中でも容赦な
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

面白い!
最後に全部なるほど〜ってスッキリ。
ノーランさんの作品はもう一回最初から見ておさらいしたくなる。

フェイク(1997年製作の映画)

3.9

これ実話ってすごい、、、こんな仕事に命かけられんよ

二人の関係性がグッとくる。

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.3

全体的にゆっくりと時間が流れているような、落ち着いた映画だった。

その中にある人との関わりの中でのハインリヒの心情の変化だったり、ダライラマの好奇心旺盛なところが可愛かったり優しさだったり、心温まる
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

9月に観に行ったのに今更。

こういうthe男の子の青春映画大好き!
時代も文化も違えど、誰でも背伸びしたくなる時期の気持ちとか行動とか共感。
ストリートカルチャーとかヒップホップとか私も90年代アメ
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.0

2020.9.11

公開日に見に行ったのに書く時間がなく今更…

自閉症は世間的にもやはり理解が少ないというか、いまだに難しい状況で、これは日本だけじゃなくて世界的な問題なんだと強く思い知らされた
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキで面白かったけど、なんか気持ち悪いしちょっとグロいのが精神的に病んでた時に見てしまったから余計キツかった!
それにしてもこの時代にこれだけの作りができたからこそ、衝撃を与えられるところ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

世には想像もつかないほどの天才がいらっしゃるな、、

裁判かけられたり隠居生活にまでなったりリスクを背負って彼は暴露したけど、世界にインターネット社会の恐ろしさを思い知らした勇気がすごい。
日本も危な
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

菅田ななのずっと見たかったやつ〜と思ってみたけど微妙。
美しさは全開!

原作を知らないけど、映画の限界もあったのかな

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

絶妙なテンポといい、こりゃもうお洒落すぎる。美しすぎる。しかも面白い。

私も今の時代に生まれて良かったとも思うけど、やっぱり90年代に憧れてしまう。いつの時代だって、ちょっと前の時代が羨ましく見える
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.6

シュワちゃんだからと観てみたら案外面白い。
こんな人が街を守ってくれてるなら安心感しかない。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

語彙力がなさすぎるから、色で表すと淡いオレンジと優しいピンクみたいな温かい映画。
観てからだいぶ時間が経ってレビューを書いてるけど、今思い出してもハッピーな気持ちになれる。

誰だってないものねだりし
>>続きを読む

シーズンズ 2万年の地球旅行(2015年製作の映画)

3.6

こういう自然界のドキュメンタリーめっちゃ好き。映像が美しい。

かわいい動物には癒されるし、ワイルドなシーンはドキドキする。
精神的にしんどい時に見るとなんとなく生命力を与えられた感じがして、この世界
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.7

なんとなく観てみたら予想以上に面白かった!
切っても切れない銃士たちの関係性もグッとくるし、ハラハラする展開で全然飽きない。

性格真反対の2人を演じわけるレオ様の演技力…

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

ちょっとグロいのがきつかったけど、途中で録画をとめるつもりが次の展開が気になりすぎて結局一気に全部見てしまった、、めちゃ面白い。

気が狂って猟奇殺人するタイプも怖いけど、レクター博士みたいな知性バリ
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.7

ドラマを知らなくても面白かった!

変態教師かよって思ったら普通にめっちゃいい先生。
学校、社会の闇というか、教育の在り方を考えさせられた。

真面目に生きて熱心に勉強して何事も一生懸命取り組んで、学
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

いいな〜楽しそう〜ってひたすら思いながら見ていた。
学校×ロックって最高、特に厳格そうなあの学校だからこそ反骨精神剥き出しというか、みんな生き生きしてて見ているだけで楽しい気持ちになれた。

幼いカー
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.8

恥ずかしながらFacebookの作者のこともFacebookがこんなふうに出来上がったことも全部初めて知って驚いた。天才すぎる…

実話を描いている作品で特段大きいことが起こるわけでもないけど、退屈に
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

色々あって放映されるかも分からんかったけど、予告が好きで飽きるほど見てた。

とにかく音楽も街並みも全部オシャン!
ストーリー的にはドタバタロマンチックコメディという印象だけど、全部オシャンなのでドタ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

R15+かつぶっ飛んだ話っていうのは分かっていて気をつけながらリビングで見てたけど、気をつけるどころの話じゃなくてびっくりした!!!親のいる前で堂々と見てしまったからもう何も怖くありません。

予想を
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.7

念願のストーリーオブマイライフ!😭😭
(鑑賞したの6月なのに記録するの忘れてた…)

ジョーの夢に向かって真っ直ぐ突き進む姿に感動!強い女の子ってやっぱりかっこいい。考え方は人それぞれやけど女は結婚だ
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.3

最後泣けるな〜泣けるパンクロック良き。

ただただ面白いだけじゃなくて、一人一人の言葉が響いて感動する。

数ヶ月前に見て記録するの忘れてたけど、温かい明るい気持ちになれる映画なのは間違いない!

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

4.5

2作続けて面白すぎる。熊もおしゃべりすぎ!
子供たちが成長してるのも感慨深いし、ほっこりする展開

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

聖歌隊が歌うところで毎回涙が止まらん!

みんなでデロリス助けにいくシーンとか微笑ましくて、とても心が温まるお話でした。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

前作同様面白かった!
一つ一つの動作に釘付けになります
そして、いやお前もかいってツッコミたくなる

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

どんでん返しで有名な映画ということだけは心得てみていたのに、最後の最後で 

ええええぇぇぇぇぇぇぇぇ?!?!?

と完全に製作者の思う壺!
それまでに感じていた微妙な違和感が全て最後に一掃される感じ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

4.5

こういうコメディ大好きだからめちゃくちゃハマった!疲れた時にボーッと定期的に見たい(笑)

完全に私の中でドクタードリトル=エディマーフィーになってしまった

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.3

すごいマジック!!面白い!!
まさかあの人が関わってたとは…?!という感じで驚いた。
ジェシーアイゼンバーグかわいいです

レモネード・マウス(2011年製作の映画)

3.9

私もバンドやってて楽しいのは楽しかったけど、色々ありながらもみんなキラキラしてて(まあ映画やから…)めちゃくちゃ楽しそうで羨ましい!
ブレイクマイケル美青年すぎました。

エリジウム(2013年製作の映画)

3.6

マット・デイモンかっこいい。
少しだけあっさりしてたような…

フューリー(2014年製作の映画)

4.1

ブラピが最初は威圧的な感じに見えるけど、ノーマンのことをすごく気にかけている所とか実は心優しい人なんだなと感動。
新兵で銃を撃つのもままならなかったのに、段々慣れていくのも恐ろしい話。
戦時中ってやっ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

最初の方はすごいリアル(本当の戦争のリアルさを知らんけど)でずっと見てるのがきつかったけど、大尉の男泣きとかこっちも泣けてくるし責任を背負って戦ってる所もかっこよかった。マット・デイモンハンサムすぎ。>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

これが実話ってすごい。
泣かせる前提の映画とかドラマはあんまり好きじゃないけど、これは堪えきれなかった

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.6

画面がひたすらずっと華やか!
面白かったけどもう少しなんか、、、って感じ。