づかしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

づかし

づかし

映画(250)
ドラマ(68)
アニメ(0)

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

2.2


ハングオーバー!シリーズの下位互換。
わかってはいたけど。

観た後に監督が同じだと知りました。にしても、またザック・ガリフィアナキスか…

ジャンル:コメディ

展開早--☆--遅
ミラクル:
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.0


7歳の天才少女と、その育児方針に悩みながらも大切に育ててきた叔父、謎の信念に固執する祖母、各人の想いや価値観が描かれたヒューマンドラマ。

しばらく観る機会が得られず、勝手に期待値が高まってし
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

2.6


ガンを患ってからの日々を2時間弱に凝縮。洋画にありがちな親友がいて、リアルさを欠いた恋愛要素をちょっと足してハイ完成。そんな感じでした。


映像と音楽だけが流れるシーンが時々挟まれていたりと、
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.4


ツッコミどころ満載?だけど、感動の最後だったのでいいのかな。って感じです笑

Demi Mooreがとても綺麗で可愛らしい。(現在の容姿を調べて正直驚いてしまいました。)
Whoopi Go
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.9

面白かったけど。。。確かに前作の方が良かったと思います。

しかし、ダニエルのライブショーのシーンは本当にカッコイイ。退散シーンはどうやったんだろう。
こういった感想と共に楽しめるがグランドイリ
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

2.2

ひたすら赤ちゃんが可愛いです。それ以外は特にありません。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.5


"可もなく不可もなく"といったところでしょうか。

内容はクリアでとてもわかりやすいです。☕️

しかし、向き不向きがあると思います。
やはり「4回泣ける」という謳い文句にもあるように、4つの物
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.2


友達とのタイ旅行の帰りに。
6時間のフライトの間に観るつもりでしたが夜発便だったこともあり寝落ち…目覚めたら成田でした。笑

若干、設定に違和感を感じるセリフがあったような気もしましたが良かった
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.8

記念すべき100本目!

だったのですが、うーん🤔🤔🤔

タイ旅行でバンコクに向かう✈️の中で。あまり集中して観れませんでした。でも、それが理由になって点数が低いわけでは無いです。

自分の中で、結
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

2.9

オーシャンズシリーズ3作目

2作目の『オーシャンズ12』よりも、こちらの方がシリーズ第1作『オーシャンズ11』の雰囲気を再現してました!

今作はやっと、下っ端のマット・デイモンが目立つ役回り
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

2.7

前作の『オーシャンズ11』の方が面白かったです。

やはりキャストを楽しむ作品なのでしょう。今回は、目的も過程も盗みもパッとせず、クライム映画?と思ってしまいました。

緊張感やスタイリッシュさ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

2.9


【ドラマ「コードブルー」の集大成】


ドラマ視聴者であった私は、面白かったと感じましたが、ドラマあってこその作品だと思いました。そのため、低めにつけましたが、他の作品との比較が難しいので、点数
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8


"私も君も、一日の価値は一緒だよ"

友達のいない冴えない主人公が、クラス1の人気者のヒロインの秘密(重病)を知ってしまう。というありきたり?な設定。

にもかかわらず、予想しなかった展開に泣
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

2.9

正直な感想をいえば、2018年の今、あえてこれを観る必要はないかと思いました。

つまらなくはないが、どこか飛び抜けて面白いと感じられる部分もない。


前評判通りの、決して良いとは言えないエン
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.0

観よう観ようと思いつつマイリストに放置してましたが、オーシャンズ8公開ということもあり鑑賞。

いわゆるオーシャンズシリーズの一作目。ジョージ・クルーニーやブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツやマ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

予備知識無しで鑑賞。恥ずかしながら、ジョンナッシュという数学者がいらっしゃったことすら知りませんでした。

しかし、その甲斐もあってか、展開と結末すべてに驚かされました。


誰の視点で描かれて
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.1

SFの中でも屈指の作品との評判から入ったせいか「思ったより…」と感じてしまった。

壮大なストーリーに対して、登場人物は良くも悪くも人間くさく、器が小さい。「人間性」を描いたものだと思えば、納得で
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.3

-16歳の青年が両親の離婚を機に家出、父親にもらった小切手をもとに、小切手詐欺にハマっていく-

クライム映画に分類されるのか、と思いきや、どちらかというと人間性を重視したヒューマンドラマ的な作品
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.6

2時間半があっという間に終わった。

と、同時にどっと疲れるほどの没入感。


米国最大の機密を暴いた男。
彼は、英雄か。犯罪者か。

まさに的を射たキャッチフレーズ。観ようと思ってる方には、作
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.1

上映時に映画館で観たのですが、当時はFilmarksを始めていなかったので、今回を機に記録。

火星に1人取り残されたマークは、如何に生き抜くのか。

緊迫した場面はシリアスに描かれているが、
>>続きを読む

ギフト 僕がきみに残せるもの(2016年製作の映画)

3.1

"No White Flags"

点数としてはあまり高くないですが、今までに観たドキュメンタリー映画というジャンルの中では1番でした。

元NFL選手のスティーブ・グリーソンのALS(筋萎縮性
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

1.9

こんな評価をつけることになり、本当に申し訳ないなと。
自分が映画に求めてるものと、この映画が求めてる鑑賞者像が完全にずれてました。

全体的にかなりゆっくりとした時間経過で、変わらない街並みや細
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.6

ベイリーらがとても可愛らしくて、生を繰り返すというテーマがあるゆえに、複数の死が描かれていたので、悲しいシーンも多くありました。

生まれ変わる間のベイリーの声とよくわからない映像のシーンなど蛇足
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.3


あの『McDonald's』がいかにして世界的大企業に成り上がったのか。

人間の傲慢さが全面に出ている映画でした。あまり肌に合わない方もいるかと。

世界的大企業になった背景には、どんなこと
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.4

美男美女だから最後まで観れたかなーといった感じがしました。エマ(ナタリーポートマン)が本当に綺麗でした。

セックスフレンドという攻めた設定からどうなるか期待しましたが、後半に進むにつれ、恋愛に不
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.3

特別つまらなかったといった点も多くなかったが、何が良かったといった点も多くなく、高評価をつける理由がなかったので、この点をつけました。

クロエやステイシーなどベラーズのメンバーの中に綺麗な人が多
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

2.5

イマイチ何を伝えたいのか、何を魅せたいのかがわかりませんでした。リアリティを出すことに重きを置いたのか、実話を元にした話かと思うくらい、ストーリーの起伏が大きくなく、あまり引き込まれるシーンもありま>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

良くも悪くも“いかにも”ミュージカル映画
だったと思います。ストーリーや人物関係の細かい描写は粗かったように感じました。

しかし、ミュージカル映画において重要な
“This is me”や“The
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

一言でいうなら、しんどい映画でした。
決して「つまらない」といった意味ではなく、これでもかといった展開はもはや斬新で、飽きずに最後まで観れ、最後も好きな終わり方でした。

うっすらとストーリーを把
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8


突然与えられた試練を乗り越えられる人はどれだけいるでしょうか。

それまで過ごしていた生活を、世界を奪われたことによる喪失感、無力感をどれだけの人が克服できるのでしょうか。

他の人のレビューをみ
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.6

幼馴染や親友っていいなぁと思わされる映画。

恋愛要素も無くはないが、4人の友情に魅せられる。所々に表れる、それぞれがそれぞれを想っていることが分かるシーンに心が温まった。

直近で観たこともあ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.2

つい先日1作目を鑑賞したので続けて鑑賞。前作と今作、トントンかなと思いました。ただ前作を観てすぐの鑑賞だったので、人物把握に時間がいらなかったため、そのぶん楽しめました。

どちらかというと、ミス
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.3

本当に感動しました。
メジャーリーグ初の黒人プレイヤーとなったジャッキーロビンソンの話。

"colored"や"white only"といった言葉をみて、こんなはっきりと差別があったのか、と改め
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.4

Amazonの動画サービスからなんとなく選んで鑑賞。

タイトルからラブコメ?と思って観ていたが、キャリー・ブラッドショー(サラジェシカパーカー)ら4人それぞれの恋愛事情を噛ませた、あくまで彼女ら
>>続きを読む

俺たちハングオーバー!史上最悪のメキシコ横断(2014年製作の映画)

1.8

ハングオーバーシリーズの二番煎じ感はどうしても否めませんでした。ハングオーバーという名前はつけただけで、内容に意味を持っていないのが、本当にただハングオーバーという名前におんぶにだっこになるのを狙っ>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

コメディだと思い、軽い気持ちで観ましたが、思いの外考えさせられる内容でした。

森の中で暮らしてきた父とその子供たちは、現実と向き合わなければならなくなる。

"悪意のない誤り"
まさにこの言葉
>>続きを読む