こんろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

こんろ

こんろ

映画(671)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

あり得ない展開をブチ込みまくったとても現代的な捻りに捻ったホラー。ホラーなのかな?楽しかったです。

最初に亡くなられた方の展開が、えっ??って感じでとても良かったです。そこからあの人がまた、えっ??
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

ジムジャームッシュ監督のゾンビ映画!ゾンビ業界もインディペンド業界も大注目ですかね。

いきなりビルマーレイとアダムドライバーがトムウェイツと出会うと言う贅沢な展開。キャスト見るとこれからのワクワクが
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.9

ゾンビものと思わせてとっても良質なヒューマンドラマ。あまりゾンビは出ないので、ゾンビを見たい方は物足りないかもしれません。ですが、「ゾンビ=終末の世界」での一幕としてとても素敵です。

自室の中と言う
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

4.0

酷い。似たり寄ったりになってしまうサメ映画業界の中で、大味コメディに振り切った最高に酷いサメ映画。くだらなすぎて酷い。好きです。

ハウスシャークか、どんな恐怖が待ってるのかなーなんて受け入れてる時点
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.5

なんだこの映画は。え?これ人間向けの作品?という謎の感想が飛び出してきました。最高にして最低です。

淡々と不気味でシュールに進む前半、日常のシーンが続きますが、人間関係がわからないままの日常がこんな
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.8

アナベルカムズホーム!原題そのままでいい気もしますが、確かに資料博物館が満載で楽しかったです。

アナベルのお化け屋敷って感じですね。このままお化け屋敷作ったらきっと人気出そう。今まであの部屋で気にな
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

2.8

謎のホームセンターおじさんがトルコから登場したら面白くね?的なペラいオープニングからスタートする第二段。冒頭からちょっと不安。

今回の敵はまさかのあの人達。うわーバレバレじゃん、と思ってたら即ネタば
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.2

ホームセンターに勤める謎のおじさん無双。うわーこれ妄想ヒーロー全開でかっこいいしびれます。勤務先はホームセンターですよ、ホームセンター。冒頭から展開を予感してワクワクが止まりません。

前半は謎のおじ
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.8

しっかりした王道ホラーでとても好感が持てます。程よく怖いので若い方のホラー入門にも是非。しかし映像が暗くて暗くて...
ことの発端や因果も抑えていますが、ラストが少しサクッと終わり過ぎかなあという印象
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

アマプラオリジナルでバンバンCMしてますね。勢いで観てみました。

じじいかっこいい!老兵の戦術に惚れる!あとエイリアンの造形と戦闘スタイルが好き。

エイリアンvs地球人(アメリカ人)という割とベタ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.8

結婚サスペンスホラー。エクストリーム結婚。デビッドフィンチャーによる誇張し過ぎた結婚生活。こっっっわ。

素敵な出会いから理想的な結婚生活を送っていた2人。しかしストーリーが進むにつれて、理想と現実が
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.1

ポスターが最高のサメ映画。これはワクワクしますね。

みんなすっごい聞きやすい英語で喋るからもう英語教材のように聞き入ってしまいます。みんな良い声いい滑舌。作品通して中国語向けアジア向けな感じがひしひ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.5

超現実的クライムムービー。本人が語り部として回想しながら展開するドキュメンタリーな一面も。すごく面白い構成でした。

気軽にテンション高めの導入からズタボロの後半まで、ドキドキワクワクソワソワやきもき
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

わー騙された!推理変えるたびに騙された悔しい。もう皆んな言ってるから言ってしまうけど超大どんでん返しの作品です。
ちょっと悔しいのでレビューの最後に少しネタバレさせてもらいます...

某どんでん返し
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

5.0

あれ、このジャケとタイトルでホラーじゃなかった衝撃。
ある1人のおばけの人生。1人とか人生とかおかしいですが、もの凄くロマンチックでセンシティブで素敵な話で泣いてしいます。さらに衝撃。

人を選ぶ作品
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

5.0

こわい!怖いですねこれ。こんなにホラーしてるとは知らずにビクビクしながら鑑賞しました。流石のリーワネル監督。

徹底的に作られた精神的に支配された逃げられない状況って、観てるこっちも鬱々としてきます。
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

そういえば観てなかったロドリゴコルテス監督のワンシチュエーションもの。2010年でしたか。なんだか2000年頃の雰囲気を感じます。

いやー息苦しい。ずっと棺桶の中のライアンレイノルズを観続ける。ジッ
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

4.0

うっわー、辛い暗い苦しい解りづらい!好きです。
もうなんて言うか、ハリウッド的な要素は全て捨てて、ホラーの要素すらほぼ全て捨て去る潔さ。奥行きを視聴者に委ねるこの感じ、たまりません。とは言え、映画館で
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.5

ブラッドペイトン×ドウェインジョンソンの安定娯楽シリーズ。今回はディザスターに挑むドウェイン。

最近はドウェインをドウェインとして楽しめてるので、この人も毎度大変な目に遭うなあ的な感想を抱いてしまい
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

こっっっわ。何これ怖すぎ、吐き気が止まりません。素晴らしいです。
そしてただ怖いだけじゃない、絵作りの美しさがまた好き。ゆっくりの無機質なカメラパンが癖になりそう。美しさと不穏さと緊張感。

あの事故
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.8

トムクルーズがトムクルーズする安定の続編。かっこよさのテンプレ詰め合わせ。好きです。

今作は娘を匂わすキャラクターの登場に、少し不安定になるトムクルーズがまた良い。

頭空っぽにしてトムクルーズした
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白くてシュールで品の無い小学生青春コメディ。ハイスクールもので散々やってきた題材を小学生にする事で、より面白くてくだらなくて罪深い作品に。アイデア勝ちですね。ひどい。

キスも知らない子
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

これいいジャケですね!好き。ほぼクライマックスシーン出しちゃうやつ。

そんでもう全然何も考えないでワクワク楽しめるやつです。いいよね、ニューシネマパラダイスの映画館のシーンみたいに、みんなでワイワイ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

DC公式おふざけヒーローもの。馬鹿馬鹿しくて大好きです!ちょっとどきっとするシーンもありますが、流血もなくどなたでも楽しめます。寧ろ子ども向けですかね。

割とシリアスめに始まりますが、魔術師に対して
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

レビュー未投稿でしたので改めて。

死霊館の続編、ジェームズワンがまたホラー撮りたくなって乗り出した作品。

相変わらずの2人の活躍なんですが、あれ...なんだろう全然怖くない。監督がホラーを研究しす
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.2

原題はNUN(尼僧)、シンプルにして題材に対してどストレートで好きです。邦題、わからなくもないけど手抜きすぎじゃないですかね...。

内容も至ってシンプルなオカルトホラー。基本的に驚かせ系のホラーな
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

4.0

ホラー、スリラー、サスペンス、SF、このあたりを北欧風に仕立てた2時間の大作。長いようで観れちゃう怖さ、美しさ、衝動。好きです。

ひとつ残念なのが、光の点滅が激しくて観ていられないシーンがちらほら。
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

面白い!ですが、邦題は「華麗なる大逆転」で本当に本当にいいんですか?

リーマンショックの裏事情を、メタ要素織り交ぜながら噛み砕いて、良いか悪いかは置いておいてイメージをつけやすくわかりやすく仕上げた
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

5.0

うわー、そういう。めちゃくちゃ怖いですねこれ。主に前半。
からの後半、なんだこれ。爆笑せずにはいられません。

前半の「人」が怖い怖いとなる秀逸なシーンの数々。「人」の怖いところを明確に表現するのでは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

中二病な殺し屋ワールド全開な3作目。相変わらずの殺人無双と、犬にベロベロ舐められるキアヌが楽しめます。

図書館とかナイフとか馬とかバイクとか、もう殺しのアイデアの豊富さにワクワクしまくり。さすがです
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

3.0

設定は普通のホラーながら、見せ方がファウンドフッテージ的な要素もあって前半はかなりワクワクします。

しかし何でしょう、練り込んだ設定をこれ見よがしに見せつけるホラー。もはやSFになってしまいますね。
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

4.5

ロドリゴコルテス繋がりで久しぶりの鑑賞、あまり人気ないけど、、かなり好きな作品です。
オチは覚えてたけど展開忘れてたので楽しく観れました。細かい伏線や多くを語らない展開が好き。そして素晴らしいどんでん
>>続きを読む

アパートメント:143(2011年製作の映画)

3.5

怪奇現象検証POVホラー。よくあるジャンルになってしまったものの、構成、演出もしっかりしていて好き。怖いね怖い。

これ系でよくある、何もない系、何だったんだ系の話ではなく、最初からバンバン色々起きる
>>続きを読む

バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり/悪夢の逃避行(2018年製作の映画)

3.3

掴みはばっちり、ヤバめの隣人系にゾクゾクと胸が踊ります。ですがねー、中盤からだいぶ失速。冗長な連ドラを2時間でコンパクトに纏めたかのよう。色々起きるけど本編に全然絡まない。結局彼女どうしたのですか..>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.5

胸糞×胸糞=いいぞもっとやれ
...になる恐怖。主人公に同情はできませんでしたが、かなり激しい犯行ですね。でもラストまで見ると...そりゃそうなるわ、と。むしろ生温い。

観たことあるようなネタも多い
>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

3.0

よくできた話、だと思います。たぶん発想とネタは秀逸です。どんでん返しには、なるほど!と思いました。
ですが魅せ方が...うーん。長い割に中だるみと言うか、クライマックスに向けてどんどん雑になっていくよ
>>続きを読む