蛯鯛さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

蛯鯛

蛯鯛

映画(1051)
ドラマ(76)
アニメ(0)

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.0

なんてスクリーン映えする人だろう、と思いながらレスリー・チャンの憂い顔を観ていた。

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

2.5

怪物に鞭打つ「傴僂」男、怪物と心を通わせる少女。古典の力を思い知る。研究倫理と民衆暴力の話。

そんなの気にしない(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふとした瞬間に思い出しそうな印象的な絵が多い映画。
ラストのコロナ禍のドバイは、偶然のタイミングなのだろうけど、その先の希望のなさや現実の辛さを感じさせるようで、この映画の結末として妙に納得した。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

おとぎ話であり、ひとりの女性の主体性獲得の話でありながら、人類史におけるフェミニズム史、性差別を自覚(し抵抗)していく歴史の物語でもあった。
めっためたになってるマーク・ラファロを観れてよかった。

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

2.5

主題は批判的で興味深いのだが、アメリカ兵をヒーローとするところに限界があるような。

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

3.5

怒りがふつふつどころかぐらぐらとわいてくる。政権もクソ、行政・警察もクソ、おまけに司法もクソ。こんな国いちどさら地にしてしまえばいいとすら思うが、そうもいかないのでいろいろなかたちで社会運動に参加して>>続きを読む

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

3.0

ありがちなストーリーなのに、それを感じさせないコミカルな軽さがよい。コーエン兄弟やタランティーノっぽくなりそうなところを、うまくオリジナリティを保っている。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

2.5

海賊側の事情もいちおう描かれてはいるが、現在のアフリカの混乱や貧困の一因はアメリカ等にもあるのではないか、それを一方的な被害者側の視線とヒロイズムで描くのはどうなのだろう、と気になるところではある。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.0

ライアン・レイノルズの映画は暗くならないし、マーク・ラファロが出ていると安心して観れる。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

ジャック・ブラックとキーガン=マイケル・キーの顔がちらつくのは致し方ないか。全年齢向けなわりに、というか全年齢向けだからこそ、細やかなところまでよくできている。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.0

アダム・ドライバー主演だしSF超大作に違いない、と思ったら、中途半端なパニック映画だった。パニック映画としての演出もありきたりで、評価できるポイントが乏しい。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.0

さすがライアン・レイノルズ、軽さがいい。そして、いろんな格好のドウェイン・ジョンソンがみれる。

チキンラン ナゲット大作戦(2023年製作の映画)

3.0

批評性が高い。食肉・畜産とはなんなのか、しばし考えてしまう。いっぽうで先行映画のパロディも豊富で、大人でも飽きない。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーがもたもたしてなくて良い。ミシェル・ロドリゲスのアクションはいつ見ても重量感があってかっこいいね。