ふじおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふじお

ふじお

映画(121)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.0

イギリスの植民地下にあったインドで、
集落から連れ去られた少女を救出するため故郷を離れた戦士と、
ある目的のため警官になった男が出会い友情を育んでいく話。
初めから終わりまで一貫して超ハイテンション、
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

バスケの話。
青春だった。
試合の描き方がとても良く、まるで本物の試合を見ているかのような緊迫感を持ちながら観ることができた。
試合の合間に描かれるメインキャラクターのエピソードもとても丁寧でどんどん
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

2.0

何不自由なく生活していた主婦が日常の歪みに気がつき奮闘する話。
悪い意味で予想外の設定だった。
正直こういう設定で作品を作るには少し勉強不足なのでは?と感じてしまった。
テーマは分かりやすく提示されて
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

外星人が地球を救うために禍威獣と戦う話。
テンポが速く、しかもところどころにクスッとできるポイントもあり終始飽きることなく観ることができた。
庵野監督の映画は難しい用語が色々飛び交うがそれを無視して観
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.0

ゲイの一人息子に先立たれた母親が彼の遺したバーを再興させようと奮闘する話。
設定的に自分の中の偏見と息子に対する愛の葛藤だとか、
マイノリティの苦悩や差別などをテーマに据えた作品なのかと思いきや、
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

ある程度の金を持った中年ゲイが若い男を囲う話。
要約が悪口みたいになってしまったけれど良い映画だった。
ゲイ当事者として見る日本のゲイ/BL映画は、
どうしてもストレートの人々のフィルターを通して描か
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

元恋人に恨みを持つ女子高生2人が復讐相手を交換して恨みを晴らそうとする話。
非現実的な高校の内装や制服からポップさを全面に押し出した作品かと思ったら存外エグい部分のある作品だった。
それぞれのキャラク
>>続きを読む

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

3.0

結婚してる女性のゲイカップルとその子供2人とその子供たちの精子ドナーの男性の話。
キャストに好きな俳優ばかりだったので期待していたけれどあまり好きではなかった。
アメリカ人って本当に無言で2、3秒見つ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

人を殺さない殺し屋が足の不自由な女の子を助ける話。
前作よりアクションが爽快でキャラ同士の掛け合いなどのテンポも軽快で楽しんでみれた。
堤真一ってやっぱり目を惹く役者さんだなぁ。
展開はシンプルだけど
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.0

悪魔に取り憑かれ罪を犯した青年と、その彼を助けようとする悪魔研究家の夫妻の話。
相変わらず事実を基にしているという点にとても興味を惹かれる。
ただ折角悪魔憑きが裁判にかけられるというセンセーショナルな
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

凄腕の殺し屋が一年間殺しを封じて平和に暮らそうとする話。
SNSのタイムラインでよく原作の広告を見るため少し気になって鑑賞。
恐らく原作の何巻分かの要素を詰め込んで希釈したのだと思うけれど、登場人物が
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

流産をきっかけに夫から暴力を受けるようになってしまった女性が身の回りで起きる連続殺人事件に巻き込まれていく話。
ホラー業界に新たなアイコンが産まれた!と
鑑賞後すぐに思ったくらい、その成り立ちから造形
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

将来を約束されていた有望な医大生が亡き友人のために復讐に手を染めていく話。
かなり辛い映画だった。
執拗に描かれる男性の醜さ、愚かさに触れるたびに心が痛んだ。
これはきっと今もどこかで起きているれっき
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

2.0

良い歳してベビーシッターにべったりな男の子がとある事件をきっかけに独り立ちしていく話。
ゴア表現のあるホームアローンって感じ。
ベビーシッター役の役者さんがキャラとして魅力的ではあるけれど結局どういう
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

数年前に古い風習が残された村で呪われた女性が娘にまで及んでしまった呪いを打ち消そうと奮闘する話。
ホラー界では使い尽くされた懐かしいシナリオを最近はやりの手法で再構成したハイブリッドホラー映画といった
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

市役所勤めの不幸な女性が泥酔した男性を助けたことから歪んだシンデレラストーリーを駆け上がっていく話。
プロットが単純で序盤で話のオチまで見当がついてしまうのが勿体無かった。
その割には不要な伏線や設定
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

遺伝子によって生まれながらに優劣が決まってしまう近未来で、
劣った遺伝子を持つ男が他人になりすまして夢だった宇宙飛行士を目指す話。
90年代の映画が描く近未来って何であんなに魅力的なのだろう。
ところ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

おもちゃのカウボーイと仲間たちが拐われた新米おもちゃを助けるために奮闘する話。
前作が良く、また今作の悪い評判を聞いていたため警戒していたがとても良かった。
なんというか、とてもエモかった。
このシリ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

バカンスに訪れた家族が不思議な現象の起きるビーチに閉じ込められて四苦八苦する話。
相変わらず形容のしょうがない居心地の悪さや気持ち悪さを映し取るのが上手い監督だなぁと感じた。
あんなにグロテスクな出産
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.5

新人とベテランの2人の灯台守が離小島で喧嘩したり仲良くしたりする話。
概要が本編と思いっきりずれてしまったけれどなんとも説明しづらい映画だった。
白黒だったりアスペクト比が昔風だったりとアーティな作品
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

小学生の姿をした高校生探偵が事件を解決しまくる話。
きっかけが昔の事件というのはコナンの映画シリーズの中では新鮮な印象。
ラストは相変わらずの荒唐無稽な感じではあったけれどそれまでの展開は推理ありアク
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

家族に愛想尽かされ気味の男が人を殺しまくる話。
頭空っぽで見れて爽快感もあるので楽しかった。
が、義憤に駆られた過剰な行為で事態を悪化させ家族や親戚も巻き込んで大立ち回りするのはいかがなものか。
主人
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

30歳を目前に長年温めてきたミュージカルを成功させようと奮闘する男の話。
ミュージカルが苦手でレントは観たことがないけれどこれは観なければいけないと感じた。
それくらい主人公が魅力的に描かれている。
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

2.5

クーデターにより国を失った男が空港でずーっと足止めされる話。
英語が話せない=馬鹿というわけでは無いのにいい歳した主人公の振る舞いに知性が感じられずモヤモヤした。
国境警備局の局長の主人公へのあたりも
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

物書きの長女を中心とした個性的な4姉妹を取り巻く約10年間の話。
小学生の時少しだけ読んで結局は諦めてしまった物語が
こんなに女性をエンパワリングする内容だとは知らずビックリ。
辛い生活の中、
一度は
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.0

シノビの血を継いだ男が人間界と魔界?の存亡をかけた闘いに巻き込まれる話。
昔病むと、原作ゲームの惨殺シーンのみを続けて見て眠れなくなるという自傷行為をしていたため懐かしくて観賞。
ちなみにストーリーな
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

2.5

寂れた街で事業を始めようとする若者たちがサイコキラーの餌食になる話。
シリーズの一作目との明確な繋がりがあって、かつ当時のメインキャラクターまで登場するということで期待をしていたけれど他のシリーズとの
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

内気な女子高生が伝説のサイコキラーと入れ替わってしまい、自分の体を取り返すために友人と奮闘する話。
ホラー映画の定型文をしっかりと踏襲した上でティーンエイジャーの甘酸っぱい恋模様も垣間見れて面白かった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

魔法生物学者が因縁の相手と対峙したり悪に染まりつつある少年を助けようとする話。
ハリーポッターを大して真剣に追っていなかったが故、ハテナな部分がちらほら。
1作目は魔法生物と主人公の関係性や、活用する
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

蜘蛛に噛まれ特殊な力を授かったことがきっかけで、人々を救う活動をしてた少年が大学進学のために奮闘する話。
トムホスパイダーマンのテーマは若さ故の過ちと代償、それを乗り越えて成長する様だと思っているのだ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.0

一人娘へと思いを馳せる両親の話。
セリフのない12分間のアニメーションで良くここまで語るなぁ。
失ったものは取り戻せないけれど人生は続くのだという絶望とわずかな希望を感じた。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

愛する少女に呪われた少年が呪いを解くために特殊な高専に入学して騒ぎを起こしたり巻き込まれたりする話。
シン..乙骨くんの気弱〜な少年からサディストに変貌する振り幅が良かった。
アニメの履修は前提で、細
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

ややポンコツ気味の天文学者と教え子の学生が、地球を滅ぼす可能性のある彗星を発見し人類を救うべく奔走する話。
前情報なくパニック映画かなと思っていたらかなりエッジの効いたSFブラックコメディでビックリ。
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

魔女見習いに焦がれた3人の女性が所縁の地を訪れる中で自身の夢へと思いを馳せる話。
私自身リアタイ世代であり、刺さる人には刺さるだろうなぁと感じながらも私のための映画では無かったかな、という感じ。
夢に
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

軍隊が嵐に飲まれて異世界に吹っ飛ばされた挙句モンスターに滅茶苦茶にされる話。
ゲームはほぼ履修済みの上で観たのだけれど、まぁこれはこれで良いのかなぁ。
序盤がホラー映画、モンハンの持つあっけらかんとし
>>続きを読む