カミワザさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

3.8

1968年のスティーブ・マックイーン主演同作のリメイク。

金融界の富豪で絵画泥棒といった一面をもつトーマス(ピアース・ブロスナン)と、彼を追う凄腕の保険調査員キャサリン(ルネ・ルッソ)の思惑が交差す
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

キューバからアメリカへと逃れてきたトニー・モンタナ(アル・パチーノ)が、マイアミで麻薬ビジネスに身を投じ、頂点を目指していく物語。
1932年の映画『暗黒街の顔役』のリメイク。

この手の成り上がりも
>>続きを読む

親指(大)Xの逆襲!(2006年製作の映画)

1.8

うがぁぁぁぁ!!!
なんか全身ムズムズする~!!
これ、素直に楽しむにはいたらなかった・・・

”アレ”が地べたを走っている映像だけで私の全身がゾゾーっと・・・

釘なんか踏み抜いたら、そりゃ空まで飛
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

2.7

悪役のケンジ(真田広之)や工藤夕貴のうれしいキャストも、本作の出がらししか残ってない物語に、ケンジとの繋がりを作るためにハンが孤児であったという、砂糖等を強引に足して調整したような後付け設定。なので物>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.8

前作直後、ハン(ジャッキー)とカーター(クリス・タッカー)は香港での休暇を楽しんでいた。
そんな中、アメリカ領事館で大爆発が起き、2人の通訳が犠牲に。
香港警察はリーに捜査を依頼するが、カーターは「こ
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.6

ジャッキーとクリス・タッカーが共演の刑事バディもの。

現ロサンゼルス中国総領事のハンは、香港政府であった2ヶ月前、香港警察のリー捜査官(ジャッキー)と、マフィアの密輸船に潜入し、武器や美術工芸品を押
>>続きを読む

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

3.6

このパッケージ写真からでは予想できない、外しが効いた展開が良い。
本作のあらすじと予告編は殆どの内容を踏んでいるので、見ないで挑んだ方が面白いかも。

ほぼ、警察署内が舞台のワンシチュエーション物。
>>続きを読む

カットスロート・アイランド(1995年製作の映画)

4.3

製作費に 1億ドル以上がかけられたが、興行的は大失敗。(製作費の10分の1しか回収できなかった)とのことで「最も興行赤字が大きい映画」としてギネスに記載された、伝説の海洋冒険活劇。

そんな作品への私
>>続きを読む

80 For Brady : エイティ・フォー・ブレイディ(2023年製作の映画)

4.0

実話より着想を得た物語で、いかにも脚色された演出にまんまと気持を動かされた。

古くからの親友であるおばさま4人が、大ファンであるトム・ブレイディを応援しようと、第51回スーパーボウルを観戦の壮大な冒
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

D&Dといえば世界で最初のテーブルトークRPGで、「ドラクエ」や「ファイナルファンタジー」といったRPGの元祖。
私も昔、ダイスに冒険の運命を託した思い出があります。

なので私としてはRPGのイメー
>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

4.0

主題歌「英雄故事」をバックに、総集編のように前作をおさらいしていくオープニングが良い。
特に今作は前作の直後から物語が続いているといった点でも、アガる仕掛け。

冒頭早速チェンと所長達が揉めている。
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.3

ジャッキー作品の中でも上位に入るお気に入り。

冒頭、逃亡する麻薬組織の追跡からはじまるアクションが凄まじく、激しい銃撃戦の末、組織を追い山腹の居住区を車で暴走。
車が家に突っ込みながら激しく爆発。そ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

4作目でありながら、見せ方はずーと変わらない。といった意味では安定感あり。

火薬と薬莢、筋肉量は申し分なしの脳筋映画でありながら、今作はこれまでに比べキャストがショボくない?
確かにシュワや、ブルー
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.3

地上波で鑑賞。

不思議な不思議な和風ファンタジーは、ナニコレ?なキャラと表現に溢れているが、繰り返し観るたび、そのキャラ達に愛着と新たな気付きを得て、面白さが増す印象。
ずっとごちゃごちゃ賑やかな油
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

特殊詐欺に加担する冒頭から、騙し騙されの知能戦に発展していく話かと思えば、結構重めのクライムサスペンス。
フィルム・ノワール的な雰囲気をだす為か、コテコテの関西弁が聞き取りにくいのはちょっと辛い。
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.8

オレゴンの森の奥深くでひとり孤独に暮らす男ロブ(ニコラス・ケイジ)。
ある日、大切なトリュフ狩りのブタが何者かによって強奪されてしまう。
大切なブタを取り戻すため、トリュフバイヤーのアミールとポートラ
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.0

HDリマスター版てどうなの?という興味だけで、実は3回目の鑑賞。

映像が綺麗になったら普通見ごたえが増しても良さそうなんですが、本作に限っては見たくもないものもはっきり映っていて、不快感だけ増した(
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

マリオブラザーズって、そーいや職業配管工って設定だったね。って事を思い出した。
彼らが仕事中に奇妙な土管に吸い込まれ、キノコ王国という異世界へ迷い込んでしまう。
って展開も、普通に見ていたらこっちが本
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

4.2

久しぶりに観ましたが、やっぱり面白い。

大統領の専用機が離陸からまもなくして、テロリストに乗っ取られる。
どんだけワキが甘いんだよ!と突っ込みたくなるが、そうじゃないと物語がはじまらない。
けど、こ
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.5

『YESデー』観た次に勧められたNetflixオリジナル作。

ファミリー・スイッチって言ってるからてっきり別の家族の子供・親が入れ替わるのかと思いきゃ、まさかの親子の体が入れ替わる思いっきりSF設定
>>続きを読む

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.2

『イエスマン』観たNetflixで強烈にお勧めしてきたオリジナル作品。
ジェニファー・ガーナーと、ジェナ・オルテガに惹かれたのもあり鑑賞。

子供の要求をすべて受け入れる「YESデー」を設けることから
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

ほんと、否定的な生き方って楽なんだけど、どんどん孤立していってしまう。
という、わかりみ深い導入。

物語は、主人公カール(ジム・キャリー)が自分の人生を見つめ直す契機となるセミナーに参加し「YES」
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.1

「ヴィーガンハム」であれば、大豆等の植物性代替え肉で作ったハムなんだけど、「ヴィーガンズ(完全菜食主義者達)」をハムに加工!?
って酷いタイトルに、ちょwwwってなる。

しかもこれを軽いノリとテンポ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.4

ロマコメの定番を初鑑賞。

ロンドンのノッティングヒルが舞台。街の風景や文化が物語の一部となり、それだけでロマンス補正をグンと上げる。

物語は、ハリウッドのトップ女優が、さえない本屋の店主に出会い恋
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

地上波放送で初鑑賞。

冒険活劇で、ミステリー要素もあり、そして社会的メッセージ性も高い、これらが上手く組み合いとても面白かった。
何より、冒頭から美しい映像で圧倒されるので、物語に惹きこむ力も絶大。
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.7

DC、MCUをはじめとするアメコミパロディモノ。
ですが単に原作ディスリだけではなく、アクション面もかなり本格的で、エンタメとしても完成度が高い。
この辺の抜かりなさが、フィリップ・ラショー監督、主演
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.0

何うこれ?ナムル楽しい。こんな面白いなんて誰もユッケないジャン!
なんで、まずはお勧めするんで、一度観てミノ!

といった思わぬ拾い物。

焼肉店「SANADA」を営む真田家の四兄弟。
ある日、次男・
>>続きを読む

ヴォルーズ(2023年製作の映画)

3.5

メラニー・ロラン監督・主演ってことで鑑賞。

彼女をはじめ美女揃い。なのにドレスアップされたシーンが僅かしかなく、映像としては地味。
といった本作は、ちょっと硬派で、ダーク(KILL多め)な『チャーリ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.0

単においしいものを食べるだけではなく、誰と食べるか?どう食べるか?
やっぱこれだよね。

美味しそうな料理と共におくる、家族の絆と恋愛を育む物語。
その内容もストレートで解りやすい内容ながら、ハートウ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.1

PC上のチャットやSNSより物語が進行していく視覚的な新しさが話題であった「サーチ」の続編。
といっても、今作は行方不明になった母を娘が追っていくといった。前作とは反対の立場を描いた別の物語。
なので
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

殺し屋家業物は結構な本数観てきた中でも本作の切り口は新しい。
本作のマイケル・ファスベンダー演じる主人公は、殺し屋として課した自身への決まりを語る。
「やるべきことをやれ」、「感情移入はするな」、「誰
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.7

大型旅客船で起きた殺人事件といった”いかにも”な設定に豪華キャストを揃えた、ザ・エンタメ的な映画と鑑賞したのですが・・・

ミステリーなのに全く推理しない、成り行き任せ。
それよりも、客船バトラーの冲
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

同じことの繰り返しのような毎日・・・と思っていたら、タイムループの中に閉じ込められている!?
しかもその当事者が職場の責任者(部長)という、こいつは一筋縄ではいかない。

部長にタイムループを気付かせ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

ツルハシ1本と折れない心(SISU)でナチス軍相手に孤軍奮闘。
老兵アアタミがナチ軍を相手にどう戦っていくか?が見所ですが、それより「いかにして生き延びるのか」を追っていくのも楽しい。 
ナチス兵の悪
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

終戦直後の荒廃した日本。
やっと復興に動き出し、希望が見えはじめた頃、ゴジラ襲来。

まさにゼロ(無)から叩き落す絶望。そんな物語は全般にかけて終始重い・・・重すぎる。
特に神木隆之演じる主人公が追い
>>続きを読む

バトルヒート(2015年製作の映画)

3.3

ニュージャージーの刑事ドルフ・ラングレンと、バンコクの刑事トニー・ジャーが、共通のマフィア組織を追う。
そのマフィアは少女の人身売買を生業とする、とんでもな悪党!

そのシーンも生々しく描かれているの
>>続きを読む