キダイさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.5

フィリップラショーの作品らしさの中にシティハンターの原作愛も詰まってて良かった
コメディ多めだけどかっこよく〆てた

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.6

エンディングの入りでGet Wildはやっぱり好き
ネトフリ版を見るために何となく勉強

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.7

おもろい!コングがゴジラを説得して連れてくとこ笑った
怪獣たちにドラマパートやらせる発想がおもろすぎる ある意味一線を超えてる
コングが正統派主人公でゴジラがでけえ大型犬にしか見えない モスラは良い感
>>続きを読む

カバーアップ 隠蔽工作(2021年製作の映画)

2.9

サッカーめっちゃ下手なの草
こいつ怪しいな…って思ったやつが犯人だし、どうやって犯行に至ったのかも説明せずに終わったC級映画

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一線を越えた森田が殺しまくる描写がハラハラした
日常に潜むシリアルキラーって感じで怖かった
タイトル出てくるのが遅くてびっくり
佐津川愛美さんがめっちゃ可愛い 役者さん皆演技上手い

ソウル・バイブス(2022年製作の映画)

4.1

ワイルドスピード韓国版て感じ おもろいなあ

とにかく、ファッション、ヒップホップ、車と80年代の要素ありまくりでポップな仕上がりがとてもたまらない 音楽がカセットテープなのいいね

ソウルオリンピッ
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.9

良い感じのB級
最近のナマケモノはSNSも更新できるし車も運転できて武器も扱えて中々タフらしい

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

生まれてから狭い部屋の中が自分の世界だった少年が初めて世界の広さを実感するシーン、とても良かった
マスコミがクソすぎ 特にあの質問はないわ
監禁から脱出した”その後”も描写されてるのが珍しいなと

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

旧作より好き
ジェームズ・マカヴォイとマイケル・ファスベンダーがハマりすぎてる
ビースト…昔はあんな感じだったのか

また来週(2022年製作の映画)

4.0

設定が面白そうで見てしまった
朝ドラに囚われた女子
憧れるのは良いけど囚われる必要はなくて、自分の将来や現実と向き合って生きていくことを決めた所は希望に満ち溢れていて良かった

美に魅せられて(2021年製作の映画)

4.0

ミステリ映画としてなぜ夫が死んだのか?真相を明らかにする中で、回想がラブコメ⇒ロマコメ⇒サスペンスと変化していく様子がすごい テンポ良くてめっちゃ見やすい オチは途中で分かるのが惜しいな そこまでする>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.2

シリアスな法廷劇だった 逆転裁判にありそうなネタ
時間経過が分かりにくいのとやっぱり永瀬廉があんま上手くないのがめっちゃ目立つ
ラストの面会室でテーブルに泣き崩れて落ちていく杉咲花が良かった ド悪役も
>>続きを読む

励ましの言葉(2004年製作の映画)

-

何となくオチは分かっちゃう
自分で自分を愛することの大切さ

蛇の道(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娘を惨殺された男宮下が謎の男新島に力を借りながら関係者を拉致したり拷問して真相を暴いていく話

ヤクザ全員殺した後に残りはあんた一人だ。って、それまで無感情だった人間の怒りが急にこっちに向くの怖すぎか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

旧三部作を思わせる冒険のワクワク感がいいね
プレミアムファルコンが出てきた時の興奮やばかった

ハン・ソロ死んだのびっくりした
新主人公がレイ、フィン、カイロレン、ポーといるけど、まとめられんの?って
>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

犯人はキャストで何となく分かってしまった
罪を隠してはイカンという話
最初あんだけ膨らませといてオチが少ししょぼく感じた

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.6

一切の救いも容赦もない映画
衝動的に殺しまくってるサイコパスが計画がどうとか美学を語ってくるのが大分きしょい
犬がめっちゃ可愛かった

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この降霊術で呼ばれるのがことごとく悪霊なのがミソ 未練があってウロウロしてんだからそら悪いことするよなと
心の弱さにつけこまれ最悪の選択を繰り返して転がり落ちていく主人公がもうね
結局あの霊は母親です
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

感染(発症?)の基準がよく分からん…笑
欲に自制が効かなくなるなら感染してるしてない関係なく襲いそうなのにそこが都合よすぎね?って思った(性欲は関係なかったぽいけど)
グロい上に悲しい結末のダブルパン
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!何時になく謎がしっかり作り込まれてた
特盛くらいのボリュームなコナン映画
鬼丸が出てきてうおおってなったけどさすがに刃は出ないかあ
ゴールデンカムイ的な知識というか、情報には思わずテンショ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.7

綾野剛の余裕あるアウトロー感が良い こういう役似合うなあ
作品制作の経緯を見るとなるほどという出来栄え こんな青春の形もあるもんだ

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.0

昔の作画と一部リメイクした作画が入り交じってるのが変な感じ どうせなら新しく作ればいいのに…

パレード(2010年製作の映画)

3.4

ミステリ要素を散りばめておいてそういう終わり方か…
炙り出す為に一芝居打ったのかと思ったけどそうでもなくて?だった 結局皆出てかないのかよ
ラストの言わなくても分かるよな?って軽蔑を込めた視線と引き
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

何も考えずに見れてちょうど良かった
中々陰湿なバトルしてるけど明るい作りになってる
レジーナへの天罰が重くて笑った

60ミニッツ(2024年製作の映画)

3.9

ベルリンの街中を全力疾走して娘の為にタイムリミットまで家に辿り着けるのかという話
ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどのデバイスが細かいけど良い演出だった
普通に電車とか車乗るんかい!って所と24
>>続きを読む

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり好き ド王道ストーリーだけどその分胸が熱くなる

練習でしごきすぎて悪ガキ達が水くれるまで練習やらねーって座ったのに対して、チームで結束したなって優しく笑い飛ばすのロック様の魅力溢れまくっててめ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

パルパティーンが正体明かした後から目が離せないくらい面白かった
ラストバトルのアツさよ
この後エピソード7かオビワンのドラマ見るか悩むな… とにかくオビワンがかっこいい
アナキンが闇に堕ちていなかった
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マーク・ウォールバーグも好きだけど、サミュエル・L・ジャクソンとドウェイン・ジョンソンが華ありすぎた
主人公コンビが仲悪いのもなあ 主人公含め登場人物たちが真面目に色々やってる事が全部ズレててシュール
>>続きを読む

紅海リゾート -奇跡の救出計画-(2019年製作の映画)

3.2

長ぇ、、
誰一人置いていかない主人公の思いの強さが良かった 多分かなり脚色されてる
ハラハラ感は最後に感じるくらい
脱出先のイスラエルで肌の色から人種差別受けるってマジかよ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでこういう作品なのにバーベンハイマーとかいうアメカスムーブが生まれるんや

思ってた感じとめっちゃ違った…笑
お前ソ連のスパイだろ!違います!の裁判劇
よね トリニティ実験が最大の見せ場だとした
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争を終わらせることはできたが、平和にはならなかった(冷戦の始まり)ということ、幸福を追求する科学が誰かを脅かす悪夢であっていいはずがないのが印象深い
アインシュタイン自身も後悔している部分はあったけ
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

千と千尋みたいな雰囲気なのに世界を救うって話でめっちゃ壮大だった
なんでそうなる??って思う所がありすぎるので気にしたら負け 場面転換が急なのよ
世界を救う力も無く、絶望しきった一般人にその役目を任さ
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.1

あまり慣れないイージス艦を舞台に繰り広げられるので画面がずっっと変わらないから地味な印象なんだろうな
やってることも特に目新しさもなく

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンの孤独さ、抱えている不安が相当な物なのか分かってそこは感情移入しやすいんだけど、コナーがどういう人間だったのかよく分からんまま終わるので、これで良かったのか感が なんで自殺したのかも分かってな>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.7

低予算だけど、きさらぎ駅みたいにちゃんと映画になってる
八尺様のビジュアルしょぼすぎん
もっとお金かけて作ったらより良いものになりそうな気もするけど…?オチの後味悪さもよき

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.3

洞窟がくっそ狭くて閉所恐怖症になりそう
やっぱ一回脱出したのにもう一回戻る展開が違和感すぎてモヤモヤ
ああいうラストにするならドラゴンが馬鹿すぎる気もする