ヒロさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

23-44-135
良くも悪くもスコセッシ

1920年代のアメリカで実際にあった事件をベースにした作品ということで、まさにスコセッシの得意分野ですね。
200分を超える超大作ですが、長さはあまり感じ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.3

23-134
突然のにんじゃりばんばん

助けてもらったり裏切られたり、、もうなんだっていいから仲良くしなよと言いたくなります笑

せっかくここまで観たから新作は映画館で観たいという思いもあるのですが
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

23-133
当時は期待して映画館に行った気も…

テレビつけたらたまたまやってたのでそのまま鑑賞しました。
当時映画館で観たと思うのですが、話の内容はほぼ忘れてましたね。ゼットとの戦闘シーンは見覚え
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

23-132
クラブシーンは毎回あるのかな?

ながらみでしたが、前作ではまった人は観ればいいかなという感じです。
さすがに街中でこんなことしたら大パニックだぞという気はしますが、この世界観は嫌いでは
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

23-131
クラリスのコレジャナイ感

むかーしに観て、レクターが車椅子の敵を豚の群れに突き落とすシーンとレクターが生きたまま人の脳みそを食べるシーンがあったように記憶していたんですが、それぞれ微妙
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

23-130
ものすごい生命力

内容はあってないようなものなんでシリーズファン以外は観なくていいと思います!
あの強盗家族は後で活躍するのかと思ったら特に何もなかったですね笑

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

23-129
おはようクラリス

子供のときに観て断片的な記憶はあったのですが、改めてちゃんと見るとこわい!

レクター博士とクラリスはただ会話しているだけなのですが、レクター博士の圧倒的な存在感とジ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

23-43-128
ベネチア行きたいなー

犯人当て自体はさほど難しくないと思いますが、なかなか面白かったです!
ホラー要素がいいアクセントになっていました!
あの少年もなかなかの存在感でしたね!
>>続きを読む

Luis(原題)(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

23-127
日本語字幕がほしい

lusiaと対になってることはわかるのですが、こちらも英文字幕についていけず…
まぁオオカミの家と同テーマなので概ねはわかるのですが。

Lucía(原題)(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

23-126
英語字幕は厳しい

オオカミの家を鑑賞後に本作の存在を知ってYouTubeにて鑑賞
英語字幕しか見つからなかったのですが、さすがに読むのが追いつかなくて、ふんわりしか理解できず…

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

23-125
キアヌはこういう映画が似合う

ながら見でしたが楽しかったです。
ストーリーは「犬殺されたから復讐する!以上!」というかんじですが、キアヌ・リーヴスはほんとかっこいいですし、アクションシ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

23-124-42
まさに悪夢

同時上映の「骨」と同様にこちらもパンフレット必読です!
背景知識がなくてもメッセージ性は伝わってきますが、パンフレットを読めば解像度が格段に違うと思います!

冒頭か
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.5

23-123-41
パンフレット必読

正直知識がない状態でみるとなんのこっちゃわかんなかったです!
それでも雰囲気は不気味なので「オオカミの家」の前の雰囲気作りとしては最適な組み合わせでした。

>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

23-122
原作未読、ドラマ未視聴勢

ながら見でしたが面白かったです!
人気があるのも納得です。

劇的な展開があるわけではないですが、シロとケンジの関係性を筆頭に様々な人間関係が丁寧に描かれてい
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

23-121-40
ガルパンはいいぞ

今回もドルビーシネマにしましたが戦闘シーンの迫力はさすがです。
さすがに今作の雪山での戦いは「いくらなんでも戦車がこんな動きするかいな」というツッコミを入れたく
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

23-120
安定のディズニークオリティ

評判良いのは知ってたんですが想像していたよりも面白かったです!
ストーリーは王道的な展開ですが、音楽も楽しいしユーモアもあるので飽きずに観てられます。
素直
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

23-119
安室はもう少し大人になれ

テレビ用に編集してるからなのか、ところどころ話の繋がりがわかりにくかったです。
映画館でみたときはそんなに悪くないと思ったんですが、改めてみるとなんかそうでも
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

23-118-39
今敏コンプリート!

一週間限定上映ということでこれは絶対に観なければと映画館に馳せ参じました。
三連休どの回も満席で月曜夜になんとか観れました。
いやー、ちゃんと映画館行ってよか
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

23-117
コナン史上No. 1?

当時劇場で観た以来の鑑賞でしたが、コナン映画の中ではかなり好きです。
劇場五作目にしてすでにかなりのガバガバ設定ですが、なんというかパワーがあっていいですよね。
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

23-116-38
うーん、わからん!!笑

いわゆるアート映画というやつですね。
わたしは知らなかったのですが、ボディ系?の映画で有名な監督らしいです。

冒頭で男の子がゴミ箱ボリボリし出した時には
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

23-115-37
おじさんになっても大丈夫でした

学生の頃に観ていたアニメなので、懐かしいなぁという気持ちと今観ても楽しめるかなという不安がありましたが、あの頃と変わらず楽しめて安心しました笑
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

23-114-36
キスシーンだけでいえばトップ級に好きです

とてもわかりやすい「多様性は大事だよ」というお話です。
話の本筋はまぁ予告編から大体イメージできるどおりですし、ベタなのは否めないですが
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

23-113-35
粋な…

あの犬との掛け合いも笑えたし、すごく粋な終わり方でよかったです!
8分の短い話ですが、「空飛ぶ家」の死別のシーンを思い出して少しジーンときたりもしてしまいました…

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

23-112
この人の作品は本当にもう…

リューベン•オストルンド作品は先に「逆転のトライアングル」「フレンチアルプスで起きたこと」を鑑賞済みなのですが、さすがのオストルンド節です。
上記の作品と比
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

23-34-111
スピルバーグではないですがスピルバーグ感はありました

映画館はやはり年配の方が多かったですね。
内容は良くも悪くも「インディジョーンズだー」というかんじでした。
アクションシーン
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

23-33-110
バービーが好きなあなたも、嫌いなあなたも。

予告編を観た時は全く期待していなかったのですが、アメリカでの評判を聞いて観に行くことにしました。

面白かったです!!
終始笑えるシー
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

23-109
悪くはないです

当時劇場で観た以来でしたが、悪くはないですよね。
安っぽいといえば安っぽいのですが、この雰囲気は私は嫌いではないです。

 

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

23-108
俊敏なババァなのかと思いましたね

ヒッチコック作品は大学生のときにめまいとレベッカを観て以来です
正直古典と言っていいレベルなので、ヒッチコック作品について「今なお色褪せない!」みたい
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.4

23-107
トゥータタボン!

なんか頭からこびりついて離れないんですよね笑
分かるかと聞かれたら全然分からないんですが、嫌いではないです。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

23-106
このシリーズ、スピルバーグ感強めですよね

ファンからの評価は芳しくないようですが私は嫌いではないです!
批判される理由もわかるんですが、スピルバーグだなってかんじで私は楽しめました!

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

23-105
元祖ゾンビ映画

ロメロのゾンビ映画初めてみました!
白黒ということもあると思いますが、本作のゾンビは見た目だと生きてる人間とそんなに違わないように見えますね!
道具を使うのである程度知
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

23-32-104
木村拓哉しかわかりませんでした。

前評判は正直微妙なかんじのなか、「一体何を見せられるのか」とドキドキしながら観に行きましたが、思ってたよりはちゃんとストーリーもあり、変な表現で
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

23-103
ナウシカ超人すぎません??

実は今までちゃんと観たことなかったんですが、めちゃくちゃ面白いですね!
個人的なジブリNo. 1作品はもののけ姫なんですが、同作と同じく自然と人間の共生をテ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

23.102
不快指数がすごい

前半で「え?こんなバンバン死んで大丈夫?」と思ってしまいましたが、最後の一人の痛ぶられっぷりが凄まじいですね…
もうじい様のくだりとかほんと嫌です…
あの女の子生きて
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

23-101-31
おれも仲間に入れてくれ!!

最後めちゃくちゃかっこよくないっすか?
あいつらは出てこないのかなぁって思ってたら最後に!お前ら!!このチームおれも入りたい!!!笑

実写版の方は何
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

23-100
最新作は映画館で観れるかな

半分ぐらいながらみでしたが安定感のあるシリーズですねー
さすがに強引だなってところもありますが、スピルバーグ!!ってかんじの演出でなかなか楽しいですよね。